レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼10/4 10/3日は100Kレース持ち寄りで今日はレースでした。
お晩でございます。
昨日は、7時に起きました。外を見ると曇り空ですが、本日は「能生IC165K」の持ち寄りなので舎外は休みです。
ゆっくり着がえて鳩舎に向かいました。
選手くんたちに挨拶をして様子を見ましたが元気そうです。
11時までに2食与える予定なので直ぐに2750gの餌を与えましたが、舎外もせずに餌を与えたので「面食らった!」ような顔をして食べ始めました。
やっと餌は食べきりました。
それから、他の鳩くんにも餌を与えました。
種の♂くんには1200g、♀ちゃんには1550gをそれぞれ直ぐに食べきりました。
家に戻って、定番の「フルーツヨーグルト」を作って嫁さんと朝食を食べました。
今日は、ゆっくりする余裕がないので、直ぐに選手鳩舎に行って、昨日チップリングだけでカップリングした鳩くんを探して来て、嫁さんに手伝ってもらってチップリングの装着をしました。
中々沢山の選手くんから探すのに手間取って終わったのは10時になってしまいました。
それから、急いで鳩くんの夜の給餌を始めました。
選手鳩くんには1600gの餌を与えたら朝よりも威勢良く食べ始めて直ぐになくなりました。
その他の鳩くんにも、朝と同量の餌を与えて水を確保して家に戻ったら10時20分になっていました。
急いで着替えをして、持ち物を確認してから嫁さんに駅まで送ってもらい無事に11時07分の電車に乗り込みました。
新潟駅12時10分発の新幹線で無事に予定通り14時45分に目的地に到着しました。
前の会議終了が遅れたので開催が15分遅れましたが、予定通り17時には終わって予定の17時38分発の新幹線で帰って来ました。
この新幹線の中でも、管理人らしいアクシデントがありました。
17時38分発の新幹線の座席指定を朝に中条駅で購入したつもりだったのですが、その座席指定券が新潟発17時38分の新幹線でした。
車掌さんの計らいで、空いている席に座らせて貰って無事に帰って来ました。
20時40分に中条駅に着いてタクシーで家に帰って、直ぐに着がえて「自動入舎システム一式」を車に積み込み、100Kレースの持ち寄りに向かいました。
会館には21時15分に着いて「自動入舎システム」をセットしてから、カップリングを2鳩舎行ってから持ち寄りを開始して23時頃に終わりました。
鳩をゲージに詰め込んでいましたが、管理人は自分の鳩を参加するために直ぐに家に帰りました。
直ぐに鳩舎に行って参加鳩をバスケットに30羽詰め込んだ頃にゲージを積んだトラックが到着しました。
運転のToさんと連合会会長のOさんに手伝ってもらって24時20分にゲージ詰め込みが終了しました。
お二人に感謝感謝です。それから夜食を食べて寝たのが1時になっていました。
今日は、6時に携帯電話で起こされました。
新潟市内のKu鳩舎で今訓練で「名立IC」にいるとの事でした。
外を見ると青空80%で追い風の絶好のレース日和でした。
今日は早く起きて、選手鳩舎の掃除をしたいと思っていたので丁度良かったです。着替えをしてから選手鳩舎に行って掃除を始めました。
途中で7時10分に放したと連絡が入りました。
掃除をやっと終わらせてから、娘が東京に行く(昨日管理人が東京に行った切符は「土日切符」のため、今日は無料で行けます。娘にあげました。)中条駅まで送って行きました。
帰ってきて、選手鳩舎の水に「トリコとコクシ」を投薬した水を用意しました。
それから他の鳩くんの給餌を済ませて帰還鳩の帰りを待ちます。
帰還したときの写真を撮ろうと「デジカメ」を用意した所に「春ちゃん」からTELが入り8時50分に来たけど中々入らないと連絡がありました。
管理人は9時頃来るだろうと集団での帰還を予想してカメラを片手に待っていました。
56分に2羽帰って来ましたがその後が来ません。
その2羽は9時00分にキャツチされましたがまだ次が来ません。
9時02分に4羽直ぐ後に3羽と少ししか来ません。
「オカシイナ」と感じましたが、直ぐに集団が来るだろうと思いましたが「バラバラ」の帰還です。
1時間後の9時50分でも23羽しか帰ってこなくて、管理人レース始まって依頼最悪の帰還率です。
心身とも打ち砕かれて「布団をかぶって眠たく」なりましたが、頑張って「ブログ」を書き始めました。
途中で「ピンポン」がなるたびに外に行ってご苦労をねぎらっておりますが、今の12時30分で41羽の帰還です。
昼食を一人で食べてから外で鳩くんの帰りを待っていました。
秋晴れの素晴らしい天気の中、椅子に座っているのも良いものです。
平和です。平和ボケかも知れませんが気持ち良く空を眺めていました。
14時現在52羽でプロ野球の超一流打者並みの3割5歩8厘です。
もう直ぐ「イチロー選手」クラスになります。
14時30分には、審査のために家を出ますのでそれまで6羽で「夢の4割打者並」の帰還鳩を願う管理人です。
14時30分になりましたが一羽も帰還がありませんが審査終了後の帰宅時に沢山の鳩くんが帰還していることを祈って審査に行ってきます。
審査を終えて帰って来ました。
優勝分速は1328mでした。管理人は訓練参加ですので順位はつきません。
帰ってきて、帰還の羽数を確認したら62羽でした。
明日、沢山の鳩の帰還を願う管理人です。
今日の夜は,12g/aの餌を与えてから、消化を助ける「エビオス」と疲労回復用の「キャラメル」を強制的に与えました。
家に戻ってから「ブログ」の続きを書いています。
今日は、これから19時30分より町内会の役員会に出席してから、お風呂と夜ご飯を食べて明日のために就寝します。
それでは、今日はこの辺で「グッドラツク」です。
2009.10.04:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare