レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼10/1日 久しぶりで青空の中に「キラキラ」輝く舎外を楽しみました。
お晩でございます。
昨夜は23時過ぎに寝て、昨日の寝不足のせいかグツスリ寝ました。
起きたのは6時50分でグッスリ7時間30分の睡眠時間でスッキリ起きました。 外を見ると久しぶりの青空が満杯で、気持ちの良い舎外風景が見られると思って直ぐに着がえて外に行きました。
360度青空で、「猛禽ちゃん」も心配でしたが、朝日に当たってキラキラ輝く舎外が久しぶりに見られると思う心が優先して選手鳩舎に行きました。
挨拶をして様子を伺い元気そうなので、追い出し棒で追って展望台に行ってもらってから出舎口を開けて一斉に出てもらいました。
今日は、一羽だけ屋根に止まりましたので外に行って竿で追いました。
全鳩飛び立ち、何とか一塊になったと思ったら一羽が降りてきて近所の屋根に止まりましたが、昨日の三羽の鳩くんとは違っています。
昨日の鳩くんは皆と飛んでいますので何が何だか判らない管理人です。
他の鳩くんは一塊で青空の中気持ち良さそうに飛んでいます。
朝日に主翼が当たってキラキラ反射しています。
このキラキラ輝く舎外を見るのが管理人は子供の頃から大好きでした。
何十年振りかで舎外を楽しめる雰囲気になって来ました。
今日はそのキラキラ輝いている舎外風景をカメラに収めたつもりですので「ブログ」に掲載します。
15分位経った頃に久しぶりに遠征を試みました、30羽の鳩くんを残し消えて行きましたが10分位で戻って来て、又、一塊で飛んでいます。
そして、又、遠征を試みましたが今度は半々に分かれてしまい5分もしない内戻って来ました。
でも遠征を試みるまで調子が戻って来て大変喜ばしい事です。
45分位までは見ていましたが、それから他の鳩くんの給餌を始めました。
種鳩の♂くんには何時もと同じ1250gを♀ちゃんには最近少し少なくして1500gを与えました。
♂♀共直ぐに食べきりました。給餌を終わって選手鳩くんの舎外を確認したら10羽位降りていましたがその他の鳩くんは飛んでいました。
管理人は家に戻って、「フルーツヨーグルト」を作って嫁さんと三人で朝食を食べました。
少し休んでから外に行って選手鳩くんの様子を見たら、飛んでいる気配もなくて15羽位屋根に止まっていました。
管理人は口笛で合図をしたら大騒ぎしている様子で、みんな降りていると感じて2500gの餌を持って選手鳩舎に行ったら、みんな大騒ぎで足の踏み場もなく鳩くんを踏みつけないようにして餌を与えました。
一羽辺り16gと余り多くないですから当然かも知れませんが急に多くすると重くなるので我慢です。
まだ餌をほしがっている鳩くんを見て見ない振りをして後にしました。
今日の舎外は皆で飛んだのが60分ぐらいでその他の鳩くんは90分位の飛翔でした。
家に戻ったのは10時過ぎでした。
今日は4箇所8羽の鳩くんを発送するので、その準備に嫁さんと二人で取り掛かりました。
全部終わったら13時になっていました。
それから昼食を食べて少し休んでからPMは管理人の秋レース参加鳩の「カップリング」を嫁さんに手伝ってもらって始めました。
まずは150個の「チップリング」に「住所シール」を貼り付けました。
それから「カップリング」ですが、時間的に全鳩は出来そうもないので、今日は90羽の選手くんをバスケットに詰めて降ろしました。
次に「ブラスチック私製環」を取り外してから「チップリング」を装着させました。
それから、PCを立ち上げてから「カップリング」を始めました。
90羽のうち3羽が登録データーがないので再登録してから「カツプリング」をして無事に90羽を終わらせました。
90羽掴んで感じたことは、第一陣の選手くんは体が出来ていますが、第二陣の選手鳩くんはまだまだとの感を強く感じました。
もう少し肉も必要かとも思いましたので夜の給餌は17g/aに増やす事にしました。
まだ後60羽位残っていますので早急に、残りの「カッブリング」が必要です。終わったのが17時になっていたので、外は薄暗くなってきたので急いで給餌に取り掛かりました。
選手鳩くんには17g/aの2650gを与えたら、何時も通り鳩くんたちをかき分けてやっと餌を与えました。
前に踏み潰した事があるので気になる管理人です。
毎日何度も脚を踏んでいますが気にしない鳩くんたちで管理人「いじめ」にも負けない精神力を持ち備えていれば最高なのですが??
今日も無事に終わりました、家に戻ろうと思った時に連合会長よりTELが入りました。
今週末の100Kレースの件でした。
管理人の都合でレース一日前倒しにしたのですが、天候が思わしくなく10/4日の日曜日にレースで10/3日持ち寄りで開催したいと連絡が入りました。
管理人も天候を見ると当然なので10/3日持ち寄りの日に東京の用事を終わって帰ってくると20時40分に中条駅に着くので、それから着がえて会館へ行くと21時30分になります。
それから持ち寄りしてはどうですか?と提案して対応してくれる事になりました。会員の皆様への迷惑が最小限になってよかったと思っている管理人です。
家に戻ってきて、PCを開いて「ブログ」を書き始めました。
途中でお風呂を沸かしてから入って、晩酌付きの夜ご飯を食べてから「ブログ」の続きを書き始めました。
やっと「ブログ」を書き終えました。
今日は、この後テレビを少し見て就寝の予定です。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
画像 (小 中 大)
2009.10.01:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare