レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

▼9/29日 選手鳩は嘘のように元気になっています。

お晩でございます。
 昨夜の「レース鳩モール・オークション」は、久しぶりにオークションらしいオークションになりました。
 この「ブログ」をお借りしまして入札に参加してくれました「ユーザー」の方に感謝申し上げます。
 そのお陰で、リラツクスして23時に寝ました。今朝はゆっくりと6時20分頃に起きました。
 外を見ると明け方からの雨がまだ降っていますが、予報では曇りでPMには晴れるそうです。
 管理人はゆっくり舎外したいので、「パジャマ」のままでPCで「メール」の返信を書きました。
 今日は、火曜日で「資源ごみ」「燃えないゴミ」の日です。
昨日から頼まれていたので、着がえて外に行って車一杯に積み込んでゴミステーションに持ち込みました。
 雨も、大降りにはなりそうにないので、舎外をするために選手鳩舎に行きました。
 挨拶をして様子を伺うと、目をそらさずに逆に管理人の目をにらみ返してくる頼もしい鳩くんも増えてきています。
 管理人は安心して追い出し棒で出舎口がある展望台に鳩くんたちに行ってもらってから開けました。
 鳩くんたちは一斉に飛び出して行きましたが、何羽かは屋根に止まったようです。
 外に出て竿で追って全部飛んでもらいましたが、先行の集団には中々追いつけません。
 でも、今日は5分位で何とか集団に入りこみましたので喜んで見ていましたが、10分もすると4羽が集団から離脱して降りて来ました。
 その他の鳩くんたちが気持ち良く飛んでもらうには見学者になって貰った方が得策と感じるようになりました。---管理人も大分「大人」になりました。
 舎外の様子も遠征にはまだ行きませんが、ジグザグ飛行をするようになったので調子は上向きになっています。
 20分、30分、横に「デジカメ」を用意して見ていましたが、今日も出番がないようです。
 40分経ちましたが鳩くんたちは大空高く飛んでいるので、他の鳩くんの給餌を始めました。
 種鳩くんの♂には1250g、♀には何時もより少ない1500gを与えました。
 給餌が終わる頃にやっと選手くんたちは下降してきて30羽位は降りましたが、その他の鳩くんはそのまま飛び続けて、又、上に上がって行きました。
 管理人は家に戻って嫁さんと朝食を食べて、デザートで定番の「フルーツヨーグルト」を食べました。
 少し休んでから外に行きましたが、まだ100羽位の鳩くんたちは飛んでいます。
 飛ばしてから60分で30羽が降りて、今90分経過した時点で100羽が鳩なりで飛んでいるので調子は完全に戻ったと解釈出来そうです。
 鳩なりにして家に戻ってPCを開き「インターネット」を見ながら、外を見てました。
 9時40分頃に降りたようなので鳩舎の屋根で遊んでいるので、餌を与えに外に行きました。
 外には10羽位いましたので口笛で合図をすると鳩くんたちが反応したので、2400gの餌を持って行ったら鳩くんたちは大騒ぎです。
 かき分けてやっと餌を与えました。今日も羽根を広げて食べているので直ぐに食べきりました。
 もう少し餌を増やしたいのですが、我慢して持ち寄りの前日の木曜日に16g/aにしたいと考えています。
 給餌を終えて家に戻ったら10時20分でした。
管理人はコーヒーをセットして、これから「コーヒータイム」です。
 PCを開いて、コーヒーとお菓子を食べなから「千里さん」と「エスポワールさん」の掲示板を楽しく拝見しながらリラックスしてました。
 11時から、今週末100Kレースなので、自動入舎システム利用の会員3人の脚環番号等の登録と1鳩舎のカップリングをしました。
 14時まで掛かって終了しました。
昼食は「ご当地即席ラーメンセツト」から「喜多方ラーメン」を取り出して作って食べました。
 太麺で腰が強くて美味しかったです。
コーヒーがなくなったので、先程の「カップリング」を終了した鳩舎に「機械とチップリング」を届けに行った帰りにコーヒーを買ってきました。
 16時になったので夜の給餌に向かいました。
選手鳩くんには朝と同じく2400gを与えようとしたら、朝同様に鳩くんたちは大騒ぎして管理人を待っていてくれました。
 かき分け、かき分け餌を与えました。
羽根を広げて食べていますが我慢、我慢の管理人です。
 給餌を済ませて家に戻って、17時から「ブログ」を書き始めました。
途中でお風呂を沸かして19時30分に書きあげました。
 これから、お風呂に入ってから晩酌付きの夜ご飯を食べてからリラックスして就寝します。

 それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2009.09.29:hato

HOME

(C)

powered by samidare