レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

▼9/27日 日曜日です。漢方薬が届きました。

お晩でございます。
 昨晩は、遅くなって24時前に寝ました。
今朝は、一度5時に起きたのですが、まだ暗かったのと眠たかったのでまた寝てしまいました。
 二度目に起きたのは7時でしたが、外を見ると一面曇り空でした。
今日は日曜日なので舎外もお休みなので「パジャマ」のままPCの前に座って、「レース鳩モール」関連の3件の「メール」を書き始めました。
 終わったらもう8時40分になっていましたので、嫁さんの用意した「フルーツヨーグルト」で朝食を食べました。
 少し休んでから、ゆっくりと鳩舎に行って朝の給餌を始めました。
まずは選手鳩舎に行って、挨拶をして様子を見たら元気そうです。
 安心して昨日購入した「新しい糞掻き」で掃除をはじめたら、何と、なくなったはずの「糞掻き」が止まり木に転がっていました。
 何で気が付かなかったのだろうと思う管理人ですが、昨日探したときは見当たらなかったのも事実で「ボケ」の前兆かと悩む管理人です。
 でもこれで全部で4本になりましたので、5年ぐらいは「糞掻き」の心配はないと無理やり喜んでいる管理人もいました。
 掃除を終わらせてから餌を2100g与えたら羽根を広げて食べている鳩も多くなり直ぐに無くなりました。
 種鳩♂には1250gと♀には1600gをそれぞれ与えましたが、相変わらず凄い食い込みで直ぐに無くなりました。
 水は全て真水で与えました。
朝の管理を終えて戻ってきたのは11時過ぎでした。
 家に戻ると、先日注文した「蝦夷ウコギ飲料」が届いていました。
この飲料は720ml一万円以上と言う高価ですが、免疫性を高めて精神的安定を得られると言う目的から選手鳩くんに愛飲させる予定で購入したのがやっと着いたのです。
 今日の夜から選手くんたちに飲んでもらう予定です。
それから、「レース鳩モール」関連で2件の「メール」を打ってから、新しく出品するMa鳩舎の鳩舎概要をHPに掲載しました。
 昼ごはんは、コーヒーとお菓子でお腹が空いてなかったのですが、娘が作ってくれた「焼きそば」を食べました。
 PMは、コンビニにコピーしに行ったり、書類をメール便で送ったりしていたら16時になったので夜の給餌に向かいました。
 選手鳩舎に行って、先程着いた「蝦夷ウコギ飲料」を150羽辺りで20ml混ぜた飲水を作って与えました。---結果をお楽しみに?
 餌は朝と同じ2100g与えましたが、朝より多くの鳩くんが羽根を広げています。
 直ぐに無くなりました。
管理人の鳩舎の朝食の時間が遅くて、夜は早いと言う事での方が食い込みが良いのですが、今日みたいに夜の方が食い込みが良いと言う時は餌の量が少ないと言う事になります。
 明日から、やっと2250g与えます、一羽辺り15gですからやっと元に戻って再スタート台に上がれたと考える管理人です。
 明日から10/2日の5日間で調整して長岡80K訓練から能生IC165K(100Kレース)に参加して、被害を最小限にしたいと考えております。
 夜の給餌を終わらせて家に戻ったら17時です。
陽が短くなって秋の夜長を楽しむ季節になったようですが、管理人は家で「レース鳩モールのブログ」で秋の夜長を楽しむ事にします。
 戻ってきてから「ブログ」を書き始めました。
途中でお風呂を沸かしてので、これからお風呂に入ってからリラックスした日曜日の夜を楽しみたいと思っております。

それでは、きょうはこの辺で「グッドラツク」です。
2009.09.27:hato
[2009.09.28]
写真の件 (大原 寛)

HOME

(C)

powered by samidare