レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

▼9/19日 いよいよ訓練本番です。長岡連合会訓練に全鳩参加しました。

お晩でございます。

 昨夜は、オークションの出品も無事終わらせて24時一寸前に寝る事が出来ました。
 今朝は珍しく「トイレタイム」で目を覚ましましたので時計を見たら4時10分だったので、30分進んでいるので3時台だと思って用を足して戻ってきました。
 眠れずにウトウトしていたら外は明るくなりましたので「おかしい」と思い目覚まし時計を見たら4時55分で、何と2時間近く違っていましたがなんとなく納得する管理人でした。
 理由は、@トイレが近くなったなーと思っていたこと。
Aウトウトして眠れなかったときに睡眠時間を計算して「レム睡眠」の時間帯が合わなかったこと。
 この二点が解決して「レム睡眠サイクル」6時間で気分良く起きることが出来ました。
 これからは睡眠時間を今までの7.5時間から6時間を目標にしようと密かに思っていました。
 起きてから、遅くなった神棚の「榊」を取り替えてからPCを開いたら昨日出品した「A&Kロフト」を「A&K鳩舎」と表示しているとメールが入っていたので直ぐに変更しました。
 着がえて7時過ぎに鳩舎に向かいました。
今日は連合会長岡80K訓練の持ち寄りなので、舎外は第二陣選手くんだけにしました。
 天気は青空が多くて穏やかな舎外日和でしたので、一日振りに第二陣選手くんたちを舎外に出てもらいました。
 余り飛びたがらない雰囲気でしたが、竿で追って気合を入れて何とか40分飛んでもらいました。
 第一陣選手くんは昨日60K訓練したので休養日としました。
餌は、1920gと920gを与えたら両方とも、物の見事に食べきりました。
 朝の給餌を終わって戻ってきたら8時45分位でした。
それから、嫁さんの作った「フルーツヨーグルト」と共に朝食を食べながら、テレビの「旅サラダ」を見ていたら「奄美大島」の旅を放送していました。
 管理人は三年後位に「奄美大島名瀬1400Kレース」をパーソナルで開催しようと考えていたので終わりまで観てしまいました。
 嫁さんに一度下見に「奄美大島」まで行こうと話しましたが、果たして実現すのかどうかは疑問です??。
 今日は、初めての試みで「オークション出品情報」を始めて全ユーザーさんに送信しました。
 無事送信できましたが成果は如何に!!期待すること大です。
11時過ぎから「ブログ」を書き始めてお昼になりましたので、これから今日訓練に参加予定の選手くんたちに超早目の夜ご飯を与えるのと、今日発送する二羽の準備もしてきます。
 選手鳩くんには、1000gと600gを与えたら直ぐに食べきりました。
 後は夕方の持ち寄りまでそのまま休養をしてもらって家に戻ってきました。
 新発田の春ちゃんが遊びに来るとTELがあったので、ついでに動物病院によってトリコの薬の引き取りを頼みました。
 鳩の写真を撮影していたら、春ちゃんが見えました。
写真を撮り終わるまで一寸待ってもらってから薬を受け取り鳩談義を始めました。
 春ちゃんと話していると直ぐに時間が経って16時20分ころに帰られました。
 それから、「ブログ」の続きを書いてから、夜の給餌を終わらせて長岡訓練参加鳩の詰め込みを始めます。
 鳩舎に行ってバスケットに詰め込みを始めました。
今回の訓練は第一陣と二陣の全部参加するので数が多かったので時間が掛かりました。
 総勢161羽の参加となり、例年よりかなり多い羽数となりました。
持ち寄りを終わって家に戻ったら20時50分でした。
 それから、晩酌付きの食事をしてから「ブログ」の続きを書き始めました。
 今日は、これからお風呂に入って就寝して明日に備えたいと思います。

 それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2009.09.19:hato

HOME

(C)

powered by samidare