レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

▼9/18日 第一陣選手鳩くんを「下田城GC60K」の訓練に行ってきました。

お晩でございます。

 昨夜は22時一寸前に寝たので、今朝は4時15分にスツキリと目が覚めたので第一陣選手鳩くんを訓練に行く事にしました。
 場所は「下田城GC」60Kです。
着替えをして外に出たら、まだ空には満天の星が輝いていましたがそんな風情に浸っている時間はありません。
 バスケットを用意して、何時ものように10羽入れのバスケットで詰め込みを始めました。
 鳩舎の中は真っ黒なので、奥の第二陣の電灯をつけて詰め込みました。
全部で107羽しかいませんので1羽は舎外失踪か!!分かりません。
 車に詰め込み出発したのは5時28分でした。
R7号線からR290号線に入って一路「下田城GC」に向かいました。
 朝早いので交通量も少なくて目的地に着いたのは7時02分で1時間34分で着くことが出来ました。
 目的地は山城の下田城の跡なので標高100m位で非常に見晴らしの良い所です。
 帰還地の「旧村松町」方面の写真を撮りましたので「ブログ」に掲載します。
 管理人の鳩舎は山の麓にあるので、個人訓練は山コースの訓練に心掛けていますが「猛禽ちゃん」対策でなるべく山の上で見下ろせる所で飛ばすようにしています。
 理由は「猛禽ちゃん」は上から攻撃するのでその上の場所から飛ばそうという理屈です。
 今日は、山道のカーブの多い道に揺られてきたので40分休んで7時42分に飛ばそうと思って待っています。
 待機中に車の中で「ブログの下書き」を書いています。
7時42分に予定通り飛ばした鳩くんたちは気持ち良さそうに一団で高く上がって方向判定をしています。
 管理人が一寸目を離したスキに見えなくなりました。
バスケットを片付けて7時52分に現地を後にしました。
 来た逆コースをそのまま帰宅しましたが、早朝とは違って2時間近く掛かって9時50分に家に着きました。
 鳩舎を見ると外には一羽もいませんが中には入っているようです。
バスケットを元に戻して家に戻ったら嫁さんが「9時頃沢山帰ってきた!」と情報を貰いましたが、80分と以外と時間が掛かっていて驚きました。
 一寸心配になり、慌てて鳩舎に行ったら鳩くんたちは大凡帰って来てるようですので一安心でした。
 第二陣の昨日の訓練未帰還鳩が気になったので良く見ると5羽全部帰ってきてました。
 不安が嘘のようにパツピーになっていました。
ルンルンで水を交換してから、餌を1900gと920gをそれぞれ与えましたら直ぐに食べきりました。
 他の鳩くんにも、朝の給餌をしてから家に戻ったら10時50分でした。
それから、PCに向かって「ブログ」を書き始めて、今、11時50分になりました。
 これからは、自由時間になります。
昼食を挟んで、今回初めてオークションに出品してくださる新潟地区の強豪で今年の福江グランドナショナル総合二位鳩舎の鳩舎概要を作りました。
 終わったら16時になったので、早目の夜の給餌にこれから行ってきます。
 選手鳩くんには、1920gと950gを与えましたが第二陣の950gは食べきらなかったので50g位回収しました。
 給餌が終わって少し時間があったので、家庭菜園の最後の枝豆の収穫と雑草採りをして薄暗くなったので17時45分に家に戻ってきました。
 直ぐにPCに向かって「ブログ」を書いています。
今日は、この後待望の今年の「福江GNレース総合優勝と総合二位鳩舎」の「オークション出品」を何とか今日中に終わらせたいと思っていますので、是非皆様も「オークション会場」に足を運んでください。

 それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
画像 ( )
2009.09.18:hato

HOME

(C)

powered by samidare