レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼9/15日 八郷の国際鳩舎に行ってきました。
お晩になります。
今朝は5時45分に起きて新聞の「イチロー200本9年連続安打」関連記事を見てました。
外を見ると、朝方までの雨が上がって「うす曇」の空になって来てますので舎外をしたいのですが、8時には東京に出発するので一箇所しか舎外は出来ません。
どちらにするか迷っていますが、これから、取りあえず鳩舎に向かいます。
外に出たら小雨が降っていましたが、選手鳩鳩舎に行って舎外をすることにしました。
管理人は、苦渋の選択をする前に、
@舎外を二日以上空けるとその次の日の舎外スピードが落ちて「猛禽ちゃん」の被害になり易い
A第二陣選手くんの帰還率の低さは「猛禽被害」だけでなくて、舎外不足による「体力不足」も有ると思うので、思い切って「シンプル」に両方一緒に舎外に出す事にしました。
幸い、小雨で近所の人も鳩くんを気にしないと思い決行しました。出し始めたとき、フト気が付きました。
まだ、6時10分である事に、でも、もう遅いので「猛禽ちゃん」との遭遇しない事を祈りました。
鳩くんたちは一団の150羽の集団で飛んでいますが、昨日の疲れがあるのかスピードがありません。
管理人は、舎外を見ている時間がないので、朝の給餌をしました。
選手鳩に、1550gと750gを入れてきました。
給餌を終わらせて家に戻って、少し時間があるので「ブログ」を書き始めましたが時間になったので、急いで朝食を食べて着がえました。
外に出て、鳩くんを確認したら、降りて屋根で遊んでいたので「猛禽ちゃん」の被害がないと安心して、嫁さんの車で中条駅に向かいました。
切符を買って予定通り「特急いなほ号」で一路東京に向かいました。
最初の目的地には11時30分に着いて、用意してあった弁当を食べてからMoさんの車へ乗せてもらって八郷国際委託鳩舎に行きました。
そこで写真を撮ったので「ブログ」に掲載します。
用事を終えて15時45分頃八郷を後にして17時40分頃に東京に着きました。 それから、帰宅予定の新幹線にまだ時間があったので「お土産探し」に「アメ横通り」に寄りましたが余りの人の少なさに驚きました。
何度も行きましたがこんなに少ないのは初めてで、不景気を実感した管理人でした。
結局、嫁さん用に「鮭の切り身」大物の半身以上で1800円を1000円で買ってきました。
それから新幹線に乗って家に着いたのは22時でした。
直ぐに着がえて鳩舎に行って夜の給餌をして来ました。
選手鳩くんの数を確認したら第二陣選手くんが5羽増えて53羽になっていました。
家に戻って「ブログ」の続きを書き始めました。
今日は、この後お風呂に入って就寝します。
明日は朝4時に起きて盛岡まで行く予定ですが、起きられるかは未定です。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
画像 (小 中 大)
2009.09.15:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare