レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

▼9/1日 今日は雨だったので、晴れた午後より第二選手鳩の舎外をしました。

お晩でございます。
 
 今朝も7時にやっと起きました。
一時早く起きられたのですが、最近、又、元に戻ったようで7時に起きるのが精一杯になりました。
 起きて、外を見ると雨でした。とても止みそうもないので今日の舎外は中止することにしました。
 着がえてから、昨日頼み忘れた「餌」を飼料屋さんにFAXで注文してから、火曜日なのでまずはゴミ出しから始めました。
 外に出て見ると思ったより強い雨足で降っているのでこの時期にしぶしぶ舎外に出して全身濡らすのは鳩くんたちの体には良くないので中止は正解と思ってからゴミ出しの用意をしました。
 鳩のゴミ4袋と家庭ゴミ1袋を車でゴミステーションに持ち込みました。
戻って来たら、飼料屋さんから連絡が入り配合Bの餌が今日間に合わないので明日の配達に出来ないですか?との事でした。
 無いものはしょうがありませんので、残っている配合Aを使えば何とかなるので明日の配達をお願いして電話を切りました。

 早速、管理人は配合室と選手鳩くん用の餌を今残っている餌に配合Aを足して明日の朝までの分を確保してから給餌を始めました。
 今日は「マイコプラズマ予防薬」投薬三日目ですので、選手には+「生菌ビタミン」を混ぜたそれぞれの飲水を用意しました。
 種鳩は完全分離5日目になったので食べる量も安定してきて、♂1100g、♀1350gを目安に与えることにしました。
 今日は♂も♀も直ぐに食べきりましたので気持ち良く次に進みました。
選手鳩くんたちにも、舎外が中止なので、2050gと1100gをそれぞれ与えました。
 こちらも、見ている前で食べきりましたので珍しく餌のロスが無い朝の給餌です。

 給餌を終わらせてから家に戻って嫁さんと朝食を食べました。
少し休んで9時15分から、鳩舎に向かいました。
 雛鳩のチェックと種鳩と選手鳩をゆっくり眺めてチェックしました。
この時期は例年ですとまだ暑いので問題はまだ出ないのですが、今年はもう秋雨前線の発生しているのかわかりませんが湿気の多い日が続いているので、「巣引きで疲れた親」とか「親からの免疫のなくなった雛鳩」がこの湿気に負けて発病の可能性が高いのでこまめにチェックしてあげると「早期発見・早期治療」で病気の蔓延も防げるのでこまめに毎日続けています。
 今年は選手鳩舎5.5坪に現在180羽入っているので、少し詰め込みすぎなので少しおかしい鳩等は間引いて適正羽数にしたいと思っているので厳しい目で見ています。
 なんだかんだで家に戻ってきたら11時になっていました。

 それから、コーヒーメーカーでコーヒーを沸かして、飲みながらPCでメールを書き始めて、送信してから昼飯を作って一人で食べました。
 少し休んでからPCで作出台帳の整理をしていたら、窓越しに見える外の景色が明るくなって遠くの山が見えるようになったので時計を見たら14時50分だったのでまだ舎外できると思って、急遽第二陣選手鳩君たちの舎外をする事にしました。
 選手鳩舎に行って「舎外するヨ」と声を掛けて、出舎口を開けてあげましたが出て行く気配がないので追い出し棒で出てもらいました。
 外に出て竿で追いましたが一羽も飛び立ちません、周りを確認しても止まっている鳩くんはいません。
 今日は何と言う収穫でしょうか、全鳩屋根に止まらずに飛んで行きました。
空を見ると、空高くに一つの集団が飛んでいて、その下に5羽バラバラに飛んでいました。
 10分ぐらい同じような状態で飛んでいましたが、集団から1羽離れ、又、1羽離れて下で飛んでいる鳩くんが7羽になりました。
 下の鳩くんは一羽降り、もう一羽降りで鳩舎に二羽止まっています。
この時の集団の写真を撮りましたので「ブログ」に投稿します。
 20分もすると下で飛んでいた鳩くん7羽全部が降りてしまいましたが、その他の鳩くん50数羽は飛び続けて姿は見えなくなりました。
 それから、外で鳩くんの舎外を見ていましたが切りがないので家に戻ってPCで「ブログ」を書き始めました。
 書きながら窓越しに鳩くんの帰りを見ていましたが全然姿を現しません、やっと16時40分ごろ戻って来ました。
 飛ばしてから100分飛んだ計算になりますが、その後はどうなったか確認しないで「ブログ」を書き続けました。
 17時20分になったので夜の給餌に向かいました。
外に出て鳩舎の屋根を見たら鳩君たちは止まっていました。
 管理人は夜行飛行が心配だったので一安心して給餌に取り掛かりました。
選手鳩くん達には、2050gと1100gをそれぞれ与えましたが、共に直ぐに食べきりました。

 給餌を終わらせて家に戻ってから、「ブログ」の続きを書き始めました。
途中にお風呂を沸かして入浴してから、晩酌付きの夜飯を食べてから、又、「ブログ」の続きを書きました。
 今日は、これから「ブログ」に投稿してから、オークションに出品して就寝します。

それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
画像 ( )
2009.09.01:hato

HOME

(C)

powered by samidare