レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼8/31日 第一陣選手鳩くんは舎外は休みで第二陣選手鳩君がメイン舎外です。
お晩でございます。
今日は、昨日の選挙特番を遅くまで観たので眠たくて7時にやっと起きました。外は曇り空ですが舎外には影響がないので、着がえて選手鳩鳩舎へ行きました。
手前の第一陣選手鳩舎は舎外中断中のため、挨拶しながら調子を観察してから奥の第二陣選手鳩舎に行って挨拶をしてから出舎口を開いて追い出し棒でやっと出てもらいました。
外に出て屋根を観たら10羽位止まっているので竿で追って飛んでもらいました。
飛び立ったら15羽いましたが、他の鳩くんたちは高く飛んでいるので集団で飛ぶのを期待したのですが中々集団の中に入れないで15分位経ったら1羽降り、又1羽降りで直ぐに鳩舎の屋根には8羽並んで止まっています。
まだ10羽位はバラバラで飛んでいましたので、集団が近づいた時に竿で追ってあげました。
驚いてみんな飛びましたが、やはり集団には入れずに2〜3羽の仲間でバラバラに飛ぶのが精一杯で5分ぐらいで降りだして来ました。
これ以上追うとアチコチの屋根に止まり、逃避癖が付くので追わないではと任せです。
この繰り返しを4日〜5日やれば集団で飛べるようになるので今しばらくの辛抱です。
30分もすると、飛べないのか飛ばないのか判りませんが、臆病鳩の集団は屋根の周辺で遊んでいます。
その他の勇敢な鳩君たち40羽位は姿は見えないので遠征に行ったのかも知れませんが、後は鳩くん任せにして他の鳩くんの朝の給餌に取り掛かりました。
今日は、「マイコ」の予防投薬二日目ですが、種鳩くんは「マイコ」だけの飲水ですが選手鳩くんたちには「+生菌ビタミン」入りで飲水を作りました。
一階、二階と終わらせて、三階の第一陣選手鳩君たちに2050gの餌を持って向かいました。
屋根には第二陣の鳩くんが沢山止まっていましたが気にしないで口笛を吹いて餌を与えたら外にいた鳩くんたちも餌だと思ってどんどん入って来ましたので数を数えたら丁度20羽いました。
外には一羽もいないので、残りの40羽ぐらいはまだ飛んでいるようです。
普段も30羽位が長い時間飛んでいるナーと思っていたのですが、改まって時間を見たことがなかったので良い機会です。
管理人は第一陣選手鳩くんたちが食べきりのを確認して降りてきて家に朝食を食べに戻りました。
時計を見ると8時40分でしたので、今飛んでいる鳩くんたちは1時間20分も飛んでいる計算になるので、こんなに飛ぶのと思いながら嫁さんと「フルーツヨーグルト」付きの朝食を食べました。
少し休んでから、鳩舎に行きましたが第二陣選手鳩くんたち40羽はまだ飛んでいるようです。
第二陣選手鳩くんの餌はまだ与えられないので、雛君のチェックと配合室及びゲージの空いた所の掃除等をしながら舎外の鳩くんの帰りを待っていましたが、まだ戻って来ません。
結局戻ってきた40羽の鳩くんは、飛ばしてから3時間半位経った10時50分ぐらいでした。
それから、1100gの餌を与えましたが、相変わらず羽広げて直ぐに食べきりましたのでまだ餌の量は少ないようです。
家に戻ったら11時20分で、直ぐにお昼ですがコーヒーを沸かして嫁さんとコーヒーを飲んで一休みしてからPCの前に座ってメールを書きはじめました。
お腹は空いてなかったのですが、今食べないと中途半端になると言うので13時過ぎに昼飯を食べました。
一休みして、又、PCの前に座ってメールを書いてから「オークション出品予定鳩」の写真撮影等をしてからPCに取り込み選定してから、夜の給餌に向かいました。
選手鳩くんには、2050gと1100g与えましたが両方とも見ている前で食べきりました。
選手鳩くんたちは順調に進んでおり、来年の目標の900K以上の若鳩帰還数20羽達成が期待できる状況で楽しみです。
家に戻ってから、冷えたのでお風呂に入って体を温めてからPCで「ブログ」を書き始めました。
途中で寝晩酌付きの夜ご飯を食べてから、又、「ブログ」の続きを書き始めました。
今日は、これから「ブログ」を投稿してから就寝します。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
追伸)第二陣選手鳩の舎外風景を撮りましたので投稿します。
画像 (小 中 大)
2009.08.31:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare