レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼8/27日 第二陣の舎外も見て下さい。
お晩ございます。
今朝は、5時50分に目を覚ましましたが布団をたたみながら腰痛体操をしたりノンビリしていたら6時20分になったので慌てて起きました。
外はうす曇ですが青空もみえているマアマアの天気ですので、最近は6時30分に舎外を目標にしているので急いで着がえて選手鳩鳩舎に行きました。
選手鳩くんたちに挨拶をして様子を見たら、調子の崩した鳩くんも見当たらず安心して出舎口を開けて追い出し棒で追って全鳩威勢良く出て行きました。
外へ出て確認したら影も形もなく遠征に行ったようですが昨日みたいに直ぐに戻らないことを願うばかりです。
15分、30分経っても戻ってきません。さすが舎外再開二日目にして先週の舎外状態に戻って来てルンルン気分で「トリコモナス」投薬二日目の水の交換を始めました。
水の交換をしていると鳩くんたちが一団で戻ってきましたが、少し周辺を廻ってから又何処かへ消えて行きました。
時計を確認したら7時25分なので今日は6時35分に飛ばしたので50分飛んだ計算になりますが、これからは鳩なりに飛んでもらってどの位飛ぶのか楽しみに見届けたいと思っています。
引き続き一階と二階の給餌を始めて終わった頃の8時5分頃に選手鳩くんたちは戻って鳩舎の廻りを飛んでいます。
管理人は何時でも着陸OKサインを送っているのですが、鳩くんたちは中々降りません。
普段追ってばかりいる管理人が都合よく降りてくれと頼んでも言うことを聞く訳がありません。
鳩君たちは飛ぶのがイヤになったのか8時15分には降りて来たので、先程から嫁さんから「ご飯食べよ!」と声が掛かっていたので安心して家に戻りました。
戻ってから、朝食の定番の「フルーツヨーグルト」と「オクラ入り納豆」を用意して嫁さんとご飯を食べました。
少し休んでから、選手鳩くんに餌を与えようと考えていましたが、まだ70羽位は飛んでいるので、PCの前に座り「レース鳩モール・オークション」の原稿作りをはじめました。
作りながら鳩の降りるのを待っていましたが中々降りません、9時35分頃に見たら降りたようなので餌を与えに2050gの餌を用意して選手鳩舎に行きました。
鳩くんたちは大部分は入っていたので餌を与えたら見ている前で食べ切りました。
それから、奥の第二陣選手鳩くんの舎外のため外に追い出し棒で出てもらいましたが、飛ばないで屋根に止まる不届き者が15羽位いたので竿で追って飛んでもらいました。
温度が上がって飛びにくいのか判りませんが、35羽位が集団となって飛び始めましたが後の20羽は蜂の巣を突付いたように飛んでいます。
集団で飛んでいる光景をデジカメで写したので「ブログ」に投稿します。
下で飛んでいた鳩くんは10分もすると降りて来ましたが、集団で飛んでいる鳩くんは気持ち良さそうに高く飛んでいます。
後は鳩君たちに任せて雛鳩くんのチェックを始めてから何だかんだで終わらして家に戻ったのは11時30分でした。
それから、PCで先程の続きをしていましたが、今日は娘が昼ごはんを作ってくれたので中断して12時45分頃ご飯を食べました。
食後は眠くなったので昼寝をしていたら、新潟市のSさんが顔を出してくれたので16時20分まで楽しい鳩談義をして帰られました。
それから「メール」を書いてから、町まで野暮用をこなして帰ってきてから「ブログ」を書き始めました。
直ぐに17時30分になったので夜の給餌に向かいました。
まずは、昨日未乾燥のため今日再び天日干しをしていた巣皿と巣箱を閉まってから鳩くんたちの餌を与えました。
選手鳩くんたちには、2050gと1000gをそれぞれ与えました。
共に直ぐに食べ切ったので気分良く家に戻ってきました。
戻ってきてから、お風呂を沸かしながら「ブログ」の続きを書き始めました。
途中で、お風呂に入って晩酌付きの夜ご飯を食べてから「ブログ」の続きを又書き始めました。
今日はこの「ブログ」を投稿して就寝予定ですが、明日の天気が曇りか雨の予報から直近の予報では晴れのち曇りと変わりましたので訓練に行くか苦慮しています。 寝ながら結論を出したいと思っています。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
画像 (小 中 大)
2009.08.27:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare