レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼ 8/20日 ガスの中、二回目の訓練しました。
こんにちは。
昨日の朝は、嫁さんに訓練に行くので4:30分に起こしてくれるように頼んだので、4時30分に起こしてくれました。
ウトウトしながら40分に起きて外を見たら、まだ薄暗ぐらかったですが空には青空が見えていました。
「訓練OK」と思い、眠たい目をこすりながら着がえて鳩舎へ向かいました。
10羽入りの小さいバスケットを二つ持って鳩舎へ行きました。
管理人は三階の選手鳩鳩舎から大きい15羽入れのバスケットで運ぶには大変なので時間が掛かっても軽くて体力消耗の少なくて済むこの方法を取り入れています。
バスケットへ詰め込みを終わったら123羽いましたので前回の訓練は全鳩帰還していました。
車に積んで出発したのは5:50分でした。
今回の訓練は月岡温泉から単羽訓練のつもりで出発しましたが、R7号線を走り出すとガスが掛かっていて視界が3〜4kmなのに気が付きましたが太陽が出てくれば消えるだろうと思い車を走らせました。
期待と裏腹でR7号線からR290号線に入ったら益々ひどくなって来ました。
そのまま月岡温泉まで来ましたが、視界は500m位でとても飛ばせる様子でないので、少し海寄りの水原に移動すればガスも少なくなると思い急遽一路水原に変更しました。
管理人の考えは甘く、良く考えたら水原・豊浦・豊栄の境界地域は「福島潟干拓地」のため、潜在的に水分の多い地域です。
今年見たく雨の多い年は地中にはまだまだ多くの水分が残っていて水分を蒸発させていますのでガスは消えるどころか増えていました。
でも、もう走りまわるのはイヤなので単羽訓練を止めて水原で飛ばすことにしました。
6時35分に水原の入り口に到着して田んぼのあぜに車を止めてバスケットを放せるように並べました。
廻りを見渡すと半径500m位と上空が見える状態でした。
飛ばさないで持ち帰りたいという衝動に駆られましたが、全鳩一斉に放すし距離が20Kmなので何とかなるさと心に言い聞かせて30分待って飛ばすことにしました。
7時5分になりました。太陽も顔を出しているので横の扉を開きました。
前回と同様に全鳩自分から出て行きました。鳩くんは上空で一団となって飛んでいました。
管理人は、このガスなので大分方向判定には時間は掛かると思っていたので、バスケツトを片付けだしました。
途中でふと上を見ると鳩くんの姿は見えませんので良く見渡しましたが、やはり鳩くんの姿は見つかりません。
「オカシイナ」と思いながらバスケットを全部車に積み込んで放鳩地を後にしました。
帰り道の新発田市の中心街を過ぎた頃には、視界は3〜4Kmに回復していたので一安心して家に向かいました。
家の傍まで来ました。鳩舎も見えました。でも鳩くんの姿は一匹も見えません。「ヤッパリマダカ!」と思いながら駐車場にバックで入り、ふと鳩舎を見ると屋根に二羽止まっていて金網越しに沢山の鳩がいました。
一瞬「何で」と思いました。飛ばして直ぐに消えたのは、方向判定をして消えたということになります。
8時に家に着いたので、飛ばしてから55分掛かっています。
20Kmの距離を帰っていて当然なのかも知れませんが、ガスがひどかったので管理人は二回目の訓練を考慮して1.5H〜2H掛かるかと思っていました。
ここで、不思議がっている皆様に、放鳩地の状態を写真に撮りましたので「ブログ」に掲載します。ガス関連のご意見お待ちしております。---
バスケットを全部下ろして、片付けてから選手鳩鳩舎へ行きました。
鳩君たちは餌をくれると思って大騒ぎで歓迎されましたが、餌がなくて「ゴメンナサイ」と思って鳩舎を後にしました。
家に戻り安心して嫁さんと朝ご飯を食べました。
今日は、11:07分発の電車で東京に行きますので、急いで鳩くんの朝の給餌に向かいました。
夜の帰りは遅いので、一日分纏めて与えられる所は一日分与えることにしました。
結局、一階の配合室と三階の第一陣選手鳩くんを除いて二食分の餌と水を与えました。
それから、第二陣選手鳩くんに舎外に出てもらい、外で追って全鳩飛んでもらいました。
その後、二食分の餌と水を入れて来ました。
最後に、里子の4羽の雛鳩に餌とも水と鉱物飼料をお腹一杯与えました。今日はこれで一日我慢してもらいます。
給餌を終わらして家に戻ったら10:15分でした。
汗をかいたので、まずは「シャワー」をあびて、着替えをして嫁さんに中条駅まで送って貰いました。
駅で切符を買っていたら、「沼垂駅近くで枕木火災のため電車は遅れていて間に合わないかも知れません」との話しになったので、急遽隣にいた嫁さんに頼んで新潟駅まで送ってもらいました。
12:45分について、13:10分発の新幹線に間に合い予定通りに新潟駅を出発することが出来ました。
14:45分に東京の目的地に着いて、予定通りに用事を済ませて新幹線で帰って来ました。
一日遅れの「ブログ」となりました。今日21日のブログは別に書きます。
それでは、この辺で「グッドラツク」です。
画像 (小 中 大)
2009.08.21:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare