レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼8/3日 猛禽ちゃんの攻撃のため、選手鳩君たちはバラバラになりました。
お晩でございます。
昨夜は22時に寝たので、今朝は6時に起きました。
外は梅雨空ですが、午後からは晴れる予報です。
起きたのはよかったのですが、やはりお祭りの力仕事でおかしくなった左膝は思わしくありません。
膝の周りの筋肉が炎症を起こしているようで腫れています。
昨晩、湿布薬を貼って寝たので通常の生活は何とかできそうです。
着替えをして外に行きました。外には、昨晩捕まえられなかった第二陣の選手鳩が1羽いました。(昨晩1羽は捕獲できました。)
無視して選手鳩鳩舎に直行しました。挨拶をして二日ぶりの舎外です。
今日は、出舎口を開けたままで様子を見ましたが、半分位は出ましたが他の鳩君は出て行かないので、やはり追い出し棒で出てもらいました。
全鳩出た後に外に出て上空を見回すと何処には見当たりません。
即、遠征に行ったというより逃避したのが正解かも知れません。10分20分30分経っても影も形も見えません。
ヨシ!と思って、他の鳩君の朝の給餌に取り掛かりました。
一階を終わって、二階の種鳩鳩舎に行く頃に40羽位戻ってきました。
時計を見ると50分位飛んだ計算です。二日ぶりなのでこんな物だナーと心の中で呟いて、二階と三階の第二陣選手鳩の給餌を終わらせました。
外を見回してもその後は鳩君たちは戻って来ません。
余り気にしないで家に戻りました。時計を見ると7時40分でした。
それから、定番の「フルーツヨーグルト」を作りました。ちなみに今日のフルーツは桃ちゃんとバナナ君です。旬の桃ちゃんはとても甘くおいしかったです。
嫁さんとご飯を食べてから、テレビで「マニフェスト問答」を見ていました。
8時30分に外に行き、外には選手鳩君たちが50羽強がいました。
管理人は残りの鳩君は鳩舎の中に入っていると思い2000gの餌を用意して鳩舎に行きました。
中はもぬけの殻です。餌くれは延期して外に出て外を見渡しました。
近所の屋根に遊んでいるのでは!と思って見渡しましたが何処にもいません。
「おかしい」と思って外の数を大体数えましたが5〜60羽しかいません。
時たま飛び立った鳩君の翼は濡れているときの音なので、最初は飛んでる途中でゲリラ豪雨にでも遭って一休みしているのかナーとも思いました。
一度家に戻りました。天気はやっと青空が見えるようになって来ました。
今日は家の中で安静にしようと思っているので、PCをいじっていると、窓越しに一羽二羽と戻ってきます。
これで、やっと原因は「猛禽ちゃん」だと確信しました。
かなりの失踪は「ヤムナシ」と感じました。122羽いるはずなので10羽ぐらいの失踪を覚悟しなければならない環境です。
又、今年の雛君たちの初めての試練です。
10時になったので、選手鳩君たちに餌を与えに行きました。
2000gの餌を持って鳩舎にいって口笛で呼び込んで餌を与えました。
半分の餌を与えてから外にいる鳩君は入って来ましたが、やはり数は少なく感じますが、屋根にいる雰囲気もありません。
餌をここでSTOPして外に行って見ましたが鳩君はいません。
鳩舎に戻って数を数えましたが90羽位です。後33羽が行方不明です。
一先ず、給餌を中断して家に戻りました。
沢山の失踪を現実として受け止めなければいけないと感じました。
一羽でも失踪が少ないことを祈ることとしました。
その後も一羽又一羽と帰って来ました。12時に鳩舎に行ったら95羽は入っていましたので残りの餌を与えました。
お昼ごはんを食べてから、4月から待っていたETCを管理人と嫁さんの車に付けに行ってきました。
いまさらと思いましたが、高速道路無料化までには1年位かかると思うので、元は十分取れると踏んだのです。
帰ってきてから鳩舎に行ったら108羽いました。この調子なら115羽まで戻って来そうなので心の霞が少し取れそうです。
その後も、PCをいじっていると、窓越しに鳩が見えるのでまだ戻って来ているようです。
16時頃見に行ったら116羽いました。最悪の事態はまぬかれたようです。
気分も良くなり、オークション用の鳩の写真を取りました。
17時30分になったので夜の給餌に行きました。
選手鳩には、2000gの餌を持って行き与えました。見ている前で食べ切ったので安心して数を数えたら120羽いました。
結局2羽の失踪で収まりました。今年の選手鳩の第一関門を無事通りすぎた感じがしました。
家に戻って「ブログ」を書き始めました。
途中でお風呂に入ってから、外が真っ暗になったのを確認してから鳩舎に行って第二陣の先週の金曜日から入らなかった1羽を捕まえに行きました。
梯子を掛けて無事捕まえました。今日で四日目にも拘らず、肉が全然枯れていません。
驚きの現象ですが、「高蛋白質飼料」の成果ではと思っています。
家に戻ってきて、夜ご飯を食べてから「ブログ」の続きを書きました。
今日は久しぶりの青空なので、管理人の家から北の方向にある村上市の山並みを撮った写真を添付します。
ちなみに村上市の山並みまで約20Kmです。
それでは、今日はこの辺で「グットラック」です。
画像 (小 中 大)
2009.08.03:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare