レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

▼7/5日 今日は自分の鳩だけで鳩三昧の一日でした。

お晩でございます。

今日は、7月で只一日の何も行事のない日曜日ですが、朝7時に春ちゃんと岡ちゃんが遊びに来るので早く起きるつもりでしたが!!
寝ぼすけの管理人は、外で何やら音がするので「アー・イケネ」と思って急いで起きて窓越しで外を見たら、お二人が見えていました。
バジャマのままで挨拶してから急いで着替えました。
お二人は朝4時代に起きて自鳩舎の朝の管理を終わってから来ていますのでテンション全開です。
管理人は、朝が弱い上に、今起きた所ですのでテンションが違うのは当然です。
何やら色々話しをしながら鳩君たちの給餌をしました。
選手鳩は、舎外なしの休養日です。選手鳩鳩舎に行ったら、管理人の「ブログ」を読んでる岡ちゃんが鳩君たちに「おはよう」と挨拶をしてくれました。
しかし、大の大人が三人も入ってきたので、管理人以外には「人見知り」する鳩君たちは戸惑っていました。
でも1750gの餌を与えたらペロリと食べましたので今日も順調です。

全部の給餌を終わってから家に上がってもらいました。
起きてから1時間経過して、やっとテクションが追いついてきました。
嫁さんも起きていたので4人で鳩談義及び世間話で盛り上がっていたら、岡ちゃんが「ブログのフルーツヨーグルト」を一度食べて見たいと言いだしました。
嫁さんが「食べて見る」と聞いたら、春ちゃんはヨーグルトは嫌いだと言う回答でしたが、管理人も嫌いだったのだけど食べたら美味しかったヨ?と言うと、食べてみると言うことになりました。
今日は嫁さんが作ってくれました
「バナナと桃入りフルーツヨーグルト」です。
お二人の感想は、ヨーグルト嫌いの春ちゃんはマアマア抵抗なく食べられたみたいです。
意外に市販の甘いヨーグルトに慣れていた岡ちゃんに「このピーチ美味しいですネ?」と空気のよめない回答が出てきました。お口に合わなかったようです。(ちなみに甘さはフルーツだけです)
やっと盛り上がってきたのに、朝の早いお二人は9時を過ぎると家事の仕事があると言って家に帰って行きました。
やっとテンションが上がってこれからと言うのに拍子抜けの管理人でした。

それから、嫁さんは朝ご飯の準備に取り掛かりました。
管理人は久しぶりに朝ご飯が出来るまでテレビを見ていました。久しぶりにリラックスの一時です。

嫁さんと娘と三人でご飯を食べてから、配合室の掃除と雛鳩のコミニュケーションをしてチェックしました。
それから家に戻ってPCで作出台帳に反映させました。
途中昼食を挟んで終わったのは17時過ぎになりました。

それから、一部おかしい点があったので確認してから、夜の給餌をしました。
選手鳩は朝と同じ1750g与えました。
ペローと食べてしまいましたので一寸少なめで丁度良いのかも知れません。
まだ明るかったので、家庭菜園の雑草取りをして、「ブヨ」に6箇所食べられました。
大昔に東京から新潟に来た時に「しま蚊」に一箇所食べられて12Cmも腫れあがりました。
年月が経つと耐性菌が出来て今では「しま蚊」「ブヨ」に10箇所位食べられても、水道水を流して「たわし」で擦れば大体痒くはなくなります。
そのあと「ムヒ」でも塗れば万全です。凄く強くなったナーと勝手に思う管理人です。

家に戻って、最後の仕上げに「ブログ」を書き始めました。
途中にお風呂に入って、天地人を見て、嫁さんの実家の甥っ子の子供が出掴み大会で取った2匹の鯛で鯛めしと兜揚げのご馳走で夜ご飯と晩酌をして、再開してまとまりました。
これから、歯を磨いて寝ますがもう23時になります。中々予定の22時に寝られない管理人です。

それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2009.07.05:hato

HOME

(C)

powered by samidare