レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

▼6/26日 忙しい一日でした

お晩になります。

今朝は、少し早い6時15分に起きました。今日は、PMよりハードスケジュールなので急いで着替えをして鳩舎へ向いました。
外は今日も晴れです。梅雨の晴れ間ではなく晴れている日が多くて雨の降る日が少ない空梅雨のようです。
選手鳩鳩舎に行き羽根の付け根を傷めた2羽を非難してもらおうと捕まえました。
それから、出舎口を開けて外に出てもらいました。
出たがらない鳩君も棒でお尻を叩いて出てもらいました。
何時もどおりに屋根へ止まったのを棒で追ったら今日は全部飛び立ちました。外へ出て飛んだのを確認してから、他の鳩達の朝の給餌に取り掛かりました。
分離鳩舎、配合室、バスケット、種鳩と給餌を終わらせました。
外へ出て鳩舎の屋根を見てみると7羽の雛鳩が止まっています。時計を見ると7時30分でしたので飛ばしてから50分経ちました。
他の鳩たちは遠征に行っているようで見回しても見えません。

一寸余裕があったので、園芸用プランター二個に、枝豆とサニーレタスの種を撒くことにしました。
管理人の家は、山裾を団地に造成したので赤土が基本です。そのため余り畑用の良い土がありません。
そのために鳩舎の掃除して出た排気物を堆肥に使用と努力しているところです。
やっと良いところの土を見つけてプランターに入れて床を作りました。水を撒いて種を撒きました。
枝豆は成功間違い無いと思いますが、サニーレタスは地下植えに二回失敗しているので今回が三回目の挑戦です。
何とか成功を祈っています。昨年は大成功で3ヶ月近く食べられました。又、パンに大葉と胡瓜とトマトとベーコンをサンドして食べたいです。

終わったら8時20分に成りました。
雛鳩たちは降りそうな気配です。1時間40分飛んでいるし暑いので追うのは止めて入舎させることにしました。
選手鳩鳩舎に行って入舎口を開けました。
そして水の交換をしました。今日は広範囲抗生物質2日目です。
餌の準備をして外から鳩舎を見た60羽位が屋根に止まっています。
後の少しはまだ飛んでいますが餌を持って階段をあがりながら口笛で「餌だよ」と呼び込みました。
三階の選手鳩鳩舎に行き餌を与えました。
鳩舎に行ったら50羽位は入っていました。その後どんどん入って来ます。餌を食べ終わるまでには全鳩入って来たようです。
今日も不思議で猛禽君は現れずに幸せな日々を送っています。
それから、バスケットの雛ちゃんとコミニュケーションを取ってから家に戻りました。
時計を見ると10時30分でした。
今日は12時35分着でI誌のO氏が新幹線で新潟に到着するので迎えに行くためには11時40分には家を出発しなくてはなりません。
出発予定の11時40分までにはまだ時間があるのでコーヒーをコーヒーメーカーにセットしてSWを入れました。
それからそれまでに終わらせなければならない事が沢山あります。
まずはW氏から頼まれた血統書をPCで作成しました。
それから、「新潟名鳩会」のI誌掲載用個人コメントの依頼用紙を作ってから、明日お渡しする個人環の仕上げ工程を天気の良いときに終わらせなくては明日渡せません。
クリアーコートの最終工程をしました。終わったのは11時30分でした。それから着替えをしながらコーヒーを飲み始めました。
管理人はブラックコーヒーとチョコレートの組み合わせで嗜好します。熱いので少し飲んで時間なので家を後にしました。

一路、新潟駅南口に向いました。
新潟駅に着いたのは12時40分でした、南口の駐車禁止区域でエンジンをつけて待ちました。
直ぐにI誌O氏よりTELが入り、管理人の居る所まで来てもらって無事ドッキング出来ました。
それから二人でW鳩舎に向いました。
予定通り13時35分に到着しました。W鳩舎には、日本鳩界の重鎮のO鳩舎も見えておりました。
W鳩舎の桜花賞総合優勝鳩を撮影してからコメントを取ってから雑談して14時30分に失礼して次の目的地の長岡に向かいました。
長岡のOg鳩舎に着いたのは16時でした。
それからGP総合優勝の撮影及び明日のGN総合優勝鳩の撮影予定を決めるなどしてから、17時40分に失礼しました。
高速道路を利用して19時10分に家に帰ってきました。

もう日が暮れているので急いで分離鳩舎の餌を与えてから、配合室、バスケット、種鳩の給餌を終わらして、選手鳩の給餌です。
今日は少なめの1650gを与えました。
抗生物質の影響で食い込みが落ちていますので餌は残っています。
給餌を終えて家に戻ってきましたがもう19時40分でした。
それから、PCの前に座って「ブログ」を書き始めました。
途中でお風呂を沸かして、お風呂に入って、夜ご飯を食べてから、又、「ブログ」を書き始め終わりになりました。
明日は朝早くから予定一杯なので早く寝たいと思います。
明日の起きる予定は5時です。どうなるかお楽しみです。

それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2009.06.26:hato

HOME

(C)

powered by samidare