レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼6/13と14日 伊賀委託鳩舎見てきました。
お晩でございます。
昨日は三重県伊賀市から「ブログ」を送れなかったので二日分になりました。
13日は、7時17分の電車で出発するので5時30分に起きてから着替えをして45分に鳩舎行きました。
急いで朝の給餌を始めました。今日と明日の二日間は嫁さんに餌をお願いするのであるだけの飲水器に水を用意いて置きました。
選手鳩には「アデノ予防薬」を入れました。
餌も一食で済まされる所には一日分与えました。なるべく嫁さんの負荷がすくなるようにしました。
給餌を終わって家に戻ったのは6時40分でした。
それから急いで着替えと持ち物の確認をして嫁さんに駅まで送ってもらいました。
駅には6時50分に着きましたが、まだみどりの窓口は開いていませんでした。
7時5分に開くので待合室で待っていたら、後から来た女性が窓口に並んだのが見えましたのであわてて管理人も並びました。
7時5分に開きましたが前の人が中々終わらず「いなほ号が前の駅を発車しました」とアナウンスがあり、やきもきしましたが7時12分に切符を受け取り間に合いました。
特急いなほ号に乗り込みこれから上野市着14時04分着と約7時間の長い旅の始まりです。
「特急いなほ号」で新潟駅まで行き、「上越新幹線」に乗り換えですが、座席指定をとっているのでマイペースで歩いてゆきました。
着替えとデジカメとPCを持ってゆくので荷物が重たいので急いで歩くと難儀なので良かったです。
でも、新幹線の座席は二階建ての一階の座席で外の景色が見えないのでガッカリです。
朝ご飯を食べてないのでホームの売店で買った「サンドイッチ」と「おにぎり」をお茶で食べました。
途中長岡と大宮と上野しか止まらないので一番早い新幹線なので直ぐに東京に到着しました。
ここから「東海道新幹線」へ乗り換えでがこちらも座席指定を取っているのでマイペースで歩いて行けました。
「東海道新幹線」一階建てでシンプルで好きです。
座席も進行方向右側の窓側なので「富士山」が見えるのを期待しましたが、残念ながら見えずじまいでした。
こちらも新横浜駅の次が名古屋駅なので直ぐに着きました。
名古屋駅は初めてなので右も左も判らないので、改札口の駅員さんに近鉄の連絡口を教えてもらってやっと近鉄の改札口に着きました。
何故かJRでは名古屋までしか切符を売ってくれなかったので、切符を購入しました。
全席座席指定の二階建ての電車でした。改札口を入ってキョロキョロしていたら、同じ会議に出席される4人とお会いしたので一安心です。
これからは着いて行けば目的地に到着できます。
その後は管理人はついて行くことだけを考えました。
近鉄をもう一回乗り換えて「伊賀神戸駅」へ到着しました。
そこから上野市駅までのローカル線はとてものどかで何十年前にタイムスリップしたみたいでした。
やっと予定通りのタイムスケジュールで到着しましたが乗り換えが3分の所もあり名古屋で4人にお会い出来なかったら乗り遅れたように思いました。
そこからホテルまではタクシーで行きました。
無事に14時30分頃に到着しました。
チェックインしてPCのインターネット用のモデムを借りて部屋に行きました。
早速PCとモデムを接続しましたがインターネットが繋がりません。
説明書どおり接続しているのを何度も確認しても繋がりません。
15時から会議なので中断して会議会場に向いました。
会議は活発は意見交換で無事に終了しました。
終了後皆様と会食会ですが、部屋に戻って再度PCの接続を試みましたがやはりダメで諦めることにしました。
明日の会議に出席される人も合流して会食会です。
皆様と楽しく有意義な話しをしてお開きになりました。
その後皆様とカラオケに行く人と焼肉を食べに行く人に分かれましたがカラオケの出来るところで合流して楽しんで来ました。
ホテルに戻って直ぐに眠りました。
翌朝は、寝不足にもかかわらず6時過ぎに目を覚ましました。
昨晩お風呂に入ってなかったので、お風呂にお湯を張ってお風呂に入りました。
髪を洗って、ヒゲを剃って気分一新で上がりました。上がって一休みしてから朝ご飯を食べに行きました。
昨晩余り食べていないのでお腹が空いていました。和定食ですが全部食べてやっと落ち着きました。
部屋に戻ってチェツクアウトの用意をして部屋を後にしました。
9時一寸前に会議会場にY氏高級車に乗せてもらって向いました。
会議の開催予定時間は10時でしたが15分早くスタートしました。
12時30分に会議は終わり食事と委託鳩舎を見学しました。
又、Y氏の高級車にJRの駅まで送って貰いました。
帰りは京都回りで帰ります。切符がないので切符を購入していると総勢10名ぐらいになりました。
それから皆様と一緒に鳩談義をしながら京都まで行きましたが、京都からの新幹線の座席指定が別々なので皆様と分かれて乗って来ました。
今日は晴れていて、進行方向左側の窓側なので「富士山」を見ることを期待したのですが、。ウトウトしているうちに過ぎてしまったのか?曇っていて見えなかったのか?判りませんが勇姿を見ることは出来ませんでした。
東京駅で乗り換えて、「上越新幹線」に乗り込みました。
又、二階建ての一回の座席でした。帰ってから「ブログ」を絶対書くので、余り飲めないので、500mL1本の缶ビールと柿ピーを買って飲みました。
新潟駅で乗り換えて中条駅に20時40分に着きました。
駅からは嫁さんの車で帰ってきました。無事帰還しました。
着替えをして直ぐにゲージと選手鳩の給餌をして来ました。
選手鳩は元気に餌を食べていました。
嫁さんの話しを聞くと3階の手前の鳩が凄く暴れてたと話してくれましたので、そこには今年の雛ばかりが入っているので嫁さんに初めて接したので驚いているんだと話したら嫁さんは納得していました。
それから「ブログ」を書き始めて、途中に夜ご飯とお風呂に入ってやっと終わりになりました。
委託鳩舎の写真を添付します。
二日分のメールですが、今日は、この辺で「グットラック」です。
画像 (小 中 大)
2009.06.14:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare