レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼6/1日 GP891K 5羽目の帰還鳩がありました。
お晩でございます。
今朝は、何時もより早い6時30分に目を覚ましました。
腰痛体操をしてそのまま起きました。外を見ると曇っていました。着替えをして外に出ました。
家庭菜園の様子を見てから選手鳩鳩舎に行きました。
大きな声で「おはよう」と挨拶をしました。管理人が気分良く挨拶すると鳩達も気持ち良さそうに見えます。---何の根拠もありません。独断と偏見だけです。
それから、まだ外に出していない第二陣の雛たちがいますので、一羽一羽捕まえてコミニュケーションを取って巣箱に入ってもらいました。
21羽いたので30分も掛かってしまいます。
それから、第一陣の雛鳩達には一旦展望台に集まってから一緒に出てもらいました。
皆飛び立ってくれました。外に出て空を見上げると、集団になって飛んでいますが、その集団につけない2〜3羽が一生懸命集団を追いかけていました。
やっと舎外らしくなって来ました。おっかけっこは15分位続きましたが、追いつけない雛は降りてきました。
又明日の挑戦を待つことにしました。残った集団はその後、念願の初遠征へと周辺の詮索に行きました。
第一陣の46羽が集団で飛べるようになったら、第二陣の雛鳩を舎外に出す予定ですので今週中が来週の頭位には出陣できそうです。
まだ、飛んでいる選手鳩達は無視して、種鳩、分離鳩舎、配合室、バスケットに朝の給餌をしました。
終わってから、今日は腰の状態も良いので「つるはし」で隣地の「のり」の部分の葦その他の雑草取りをしました。
全体の1/8位取って終わりにしました。くたびれたので、家に戻り休憩です。時計を見たらもう9時30分に成ってました。
お腹も空いてきたので今日は一人で朝ご飯を食べました。(嫁さんは検査のため朝は絶食す。)
食べた後に少し休んでから、選手鳩の朝ご飯です。
外に行くとまだ10羽は飛んでいました。飛ばないで入ってくれれば良いのにと心の中で思っていますが、心は通じないようです。
無視して、口笛を吹きながら鳩舎に行きました。
餌をやっている最中に降りてきましたが口笛にも反応せずに鳩舎の屋根に止まっています。まだまだ余裕がある鳩ちゃんたちです。
管理人の鳩舎には、まだ一度も怖いお友達が現れませんので、「余裕のよっちゃん」も今だけですから大目に見ています。
それから、奥の鳩舎にいる雛鳩達とコミニュケーションを取りました。
管理人の鳩舎では、親からバスケットへの移動とバスケットから選手鳩鳩舎への移動と二回水を飲むチェックが必要になりますので、ここでは水飲みのチェックも同時に行っています。
終わって家に戻るともう直ぐお昼です。
PCの前に座って作出台帳の整理ですがこれが又面倒なのでなるべく一日に一回は確認するようにしています。
昔は記憶力には自身があったのですが、今は鶏さんになっています。
嫁さんが検査から帰ってきました。検査の事とか話しに夢中になっていました。
嫁さんは昼食を作り始めたので、何の気なしに、アティスを覗いたら数字が5になっていました。
「後日帰りだ」と心の中でつぶやいて、GNであれとリストの確認をしましたが残念ながらGPの後日です。
GPは5羽目です、これで900K以上レースの若鳩帰還鳩が9羽になりましたので連年になく豊作となりました。
昨年の雛鳩は、まだ「アデノ関連」の影響で少しボケっとした感じがあったのですが終わって見れば上々です。
管理人の予想では、後2羽の後日帰還があると予想しています。
尚、今回のGP891Kの帰還鳩5羽の内4羽が、管理人の代表鳩”ナッキー福江号”83AH05843BCP♂の孫鳩です。
”ナッキー福江号”生誕26年後の今日の話しです。
まだ”ナッキー福江号”の直仔が6羽健在ですからまだ3年位は孫鳩は活躍できると思います。
早速、鳩舎に行って見て来ました。少し痩せていましたが元気でした。
只、ラッキーだった事は、捨てゴム輪がないので、何処かの鳩舎に一度お邪魔したようです。
お邪魔した鳩舎が良い人だったので餌水を与えてくれて放してくだっさった賜物です。
何方か判りませんが大変ありがとうございました。感謝感謝です。
それから、昼食を食べてから一休みしました。
PMは、オークション鳩の発送とか郵便局に行ったりして帰ってきてから、時間があるので、又、隣地のへりのところの葦とかの雑草取りをしてから夜の給餌を行いました。
今日は、夜に町内会の役員会が19時30分からあるので、それまでにブログを書き上げようと17時30分からPCの前に座って書いていましたが、ギリギリに間にあったようです。
それでは、これから町内会役員会に出席しますので、
今日はこの辺で「グッドラック」です。
2009.06.01:hato
[2009.06.01]
粘りますね (趣味の百姓マン)
⇒HOME
(C)
powered by samidare