レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼5/14日 GNGP佐世保の3レースが放鳩されました。
こんにちは。
今日は、待望のGN、GP、佐世保の3レース放鳩予定日です。
昨夜からの天気予報で放鳩するのは間違いないと思って気楽に寝ていましたが、携帯電話で目を覚ましました。
昨年お世話になった福江の木口さんからでした。福江の状況を教えてくれました。昨年は放鳩に行っていましたが、今年は開放されて気楽にG1レースを楽しませてもらえます。役員の皆様ご苦労さまでございます。
新潟地方は低気圧の影響で曇り空で一部で小雨が降るようですが、昨年と違って強い送り風が吹いています。
新潟だけ見ていると絶好の環境ですが、放すのは遠いかなたですので途中が問題になります。
まずは、佐世保1030Kが6時に放鳩したと連絡が入りました。
その後、下関のGPと福江GNともに7時に放鳩したと連絡が入りました。
サァーいよいよ本年度のG1レースの開幕です。帰ってきても、こなくてもこのレースで終わりです。
終わりよければ全てよしと言われるようにどちらかで良い成績を残せれば、これから1年間は楽しい鳩人生が送れるのが長距離愛好家の特徴です。管理人もその中の一人です。
PCの天気予報でレース予想をして見ますと九州では、弱い向かい風です。
本州に渡るときに玄界灘の横から風で流されて瀬戸内に入らないことが第一関門になると思います。
山陰の浜田.松江ではAMは追い風で午後からは向かい風になりますので。GPの鳩は送り風の中飛ぶので問題はないですが、GNの鳩は午後になるので向かい風の中を飛ぶようになります。
鳥取はGPGNとも強い向かい風が待っています。それから金沢までは段々弱くなりましが向かい風が待ち受けています。それからは強い追い風が味方してくれるはずです。
新潟に入ると糸魚川は追い風ですが、上越は強い向かい風となりますが、その他の県内は追い風が吹いています。
総合して見ますと、GPは当日近い地区には届きますが、遠い管理人の地区では届かないで翌日レースになると思います。
GNは富山止まりで明日の9時ぐらいの勝負になるのではと思っています。
佐世保は新潟県に届くか届かないかで明日の8時ぐらいが勝負かと思います。
でも、鳩が海上に出た場合は強い追い風により当日帰還はある可能性がありますが。お隣の秋田.青森地区の鳩と違って新潟の鳩は海上は飛ばないと思いますので期待は薄いと思います。
余り強い追い風が吹いているので、「当日帰るよ」と何人かの人から電話が入っています。管理人も今、外を見ると曇っていますが強い西風で傍のクラレ工場の煙突の煙が真横になびいていますので当日来るような気がしてきます。
今日のAM中は、鳩の給餌後に家庭菜園の続きをしました。植えつける「うね」を2列と雑草取りを2うねしました。これから、長なす5本とキュウリ3本とオクラ2個とゴーヤ4本買ってきて植え付けます。
丁度、今、新潟のS鳩舎が寄ってくれました。何時もコーヒー持参でコーヒーを管理人がご馳走になっています。
話しの話題は、もちろん今日のGPGNレースです。結論は今日は届かないだろうと言うことになりました。
長岡の友人から電話が入り、上越も凄い追い風が吹いているので金沢まで1000mできて、その後この追い風に乗れば長岡まで当日は入れるとの話しでした。情報が入ったら連絡頂戴と言って切りました。
S鳩舎もこの話しを聞いて苦笑いをして帰路に着かれました。
これから、遅くなりましたが苗を買いに行ってきますので一旦失礼します。
苗を買ってきて、植えていたら携帯電話が鳴りました。アーどこか入ったのナーと思いったら、長岡のO鳩舎よりGPの鳩が糸魚川に5時30分に入ったとの連絡でした。本人曰く長岡まで今日中に届くと思い待っているとのこと、帰ってくれば連絡が入ると思います。
管理人の鳩舎から糸魚川は170Kあるので今日の帰還は非常に難しいです。
ブログを書いている今、携帯電話が鳴りました。新潟の師匠O鳩社からです。上越のI鳩舎に5時45分と51分に入ったとのお話です。I鳩舎とは140K離れていますが、それでも、管理人の鳩舎には届きそうにありません。
レース展開は管理人の予想通りになっていますが、予想が当たってもしょうがありません。鳩が予想通りにかえって来ないといけません。
今年も、GPは蚊帳の外になりそうです。どうにか、蚊帳の中に入れる時間に帰ってくれることを期待してます。
長岡のO鳩舎の奥さんよりTELが入りました。今鳩が帰ってきたと臨場感あふれる言葉でした。
上越のA鳩舎とは60Kぐらいの距離差ですので良い勝負になるみたいです。
O鳩舎、A鳩舎それと糸魚川のN鳩舎おめでとうございます。
話は、変わるのですが、皆様のご愛顧で始めてからあと20件のアクセスで累計アクセス数が10000件になります。10000件を達成したら山形のM鳩舎よりお祝いで頂いたワイン「貴婦人」でお祝いをしたいと嫁さんと話していました。
出来れば、今日中に達成して、前祝をかねたいと思いますので皆様宜しくお願いします。---明日になると審査でお祝いが出来ないからです。
真っ暗になってから、夜の給餌をしました。雛鳩に15g与えていましたが餌を与えに階段を上がってゆくと餌をほしがって大騒ぎしていますので明日から17gに増やします。
餌を与えて戻ってきました。管理人り連盟では、当日帰還はないと思うので明朝から本格的なレースとなります。
ブロックでも、GPレースだけ当日帰還した模様で、GNと佐世保は当日帰還なしのようです。
ブログのアクセス数を見ましたら、皆様のご理解とご協力により10027件のアクセスがありました。おかげさまでこれから10000回突破のお祝いと明日の前祝いを兼ねて嫁さんと乾杯します。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2009.05.14:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare