レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼4/26日 桜花賞948Kに10羽参加登録しました
お晩でございます。
今日は、日曜日及び大雨で舎外は中止です。今日の雨は半端ではありません、バケツをひっくり返したような雨足です。
朝6時に目を覚ましました。AM中に柏崎のA鳩舎よりオークション落札鳩を引き取ってPMに運送屋さんに引渡しの予定です。
昨日、サボッたので一番に関連書類を作成して、取り合えず選手鳩の餌だけ上げて出発することとしました。
選手鳩の餌は、高淡白飼料を10%ブレンドして6時45分に15g上げようとしましたが、管理人の鳩は寝起きが悪いのですか!食い込みは悪くスローテンポで食べています。まだ全部上げていませんが、食べ終わるのを待てずに一路柏崎に出発しました。
車に乗り込むために、傘を閉じただけで衣服はビッショリです。異常気象で片付けていますが、雨までが「風情」をなくして可愛げが無くなりました。
新潟市内に入るころには、雨足は弱くなり運転し易くなりました。新潟西から高速に乗りA鳩舎に着いたのは9時で役2時間のドライブでした。A鳩舎は海水浴場の直ぐ近くにあります。海岸近辺は晴れていた別世界のようでした。
これからの長距離レースの話をしてから鳩を引き取りました。約1時間の滞在です。
帰りも少し走ると、空は黒い雨雲が一杯になりました。何とかAM中に家へ帰ろうと睡魔と闘いながら帰ってきました。途中で友人の岡ちゃんと春ちゃんからTELがありPM1時30分ごろ遊びに来ると連絡が入りました。
12時到着です。荷物を降ろして鳩に朝の給餌をしました。選手は朝の残りをあげました。凄い勢いで突進してきます。直ぐ食べ切りましたので、もう5g追加しました。これもペロリと食べました。---やはり管理人の鳩は朝が弱いと思います、GPGNの放鳩地での朝食の時間は早いので心配になってきました。
13時少し過ぎに、二人が手に缶ピールを持って遊びに来ました。今日は嫁さんがいないので、つまみが用意できません。困っていると、娘が帰ってきました。これは幸いです簡単なつまみが作ってもらえます。
簡単なつまみを作ってもらって三人で鳩談義です。途中で運送屋さんが鳩を取りに着ました。12時45分ごろ一度来たと事ですが、丁度鳩舎にいた時間で判らなかったようです。
鳩談義は時間の経つのを忘れさせます。直ぐに17時となり帰宅されました。
それから、夜の給餌です。選手は12g与えました。食い込みは良いです、落ちていません。今日は肌寒いのですが♂の♀に対する独占力が強くなっています。明後日には温度も上昇するので一段と強くなると思われます。GPGN佐世保への直接参加組は丁度良い流れです。4/30日持ち寄りの桜花賞参加組はどうなりますか!
明日、巣皿と藁を入れてあげます。---福岡空港桜花賞948Kへ10羽登録しました。
部屋に戻って、ブログに出てトレード話のあった”オジロちゃん”と”オジロアシゲちゃん”の二羽をやっとオークションに出品いたしました。-----極一部の方さまですがお待ちどうさまでした。
明日から4日目で桜花賞の持ち寄りです。いつ訓練するかこれから検討して今日は終わりです。
この辺で「グツドラツク」
2009.04.26:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare