レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

▼3/24日 晴天です。温浴です。

お早うございます。
今日は、晴天です。隣の山形連盟はこのワンチャンスを物にして魚津300Kレースが行われているはずです。
めまぐるしく変化する天候の中、今日のワンチャンスに対応できた、山形連盟には敬服いたします。--高帰還率を祈っています。
外を見ますと、2K先のクラレ工場の煙突の煙が南西に90度なびいていますが、木の葉は揺れていません。この場合は、気流じたいが、南西の方向にながれていますので、高分速の展開で海岸地区が有利になると思います。

管理人の所では、今日は火曜日でゴミの日プラス「古布・紙類」の限定日です。
朝から大変です。管理人が家事のスーパーサブになってからは、鳩のゴミと家庭コミのコラボレーションを実施してゴミ袋のエコに取り組んでおります。今日は通常のゴミが2個と新聞紙が5個とダンボールが4個計11個を車でゴミステーションへ持ち込みました。
余り、天気がよいので日向ぼっこをかねて、外に出すことにしました。
ゴミを捨てに行った帰りに鳩舎へ直行して♀を出しました。それから、掃除を始めましたが、途中でもう降りてきて入りだしました。今日は自由にさせてあげます。掃除が終わって、自分の朝ご飯を食べて、家事をしてPCに向かっています。

これから、♂を舎外をして、給餌をして、温浴をさせて、WBCの決勝戦を見ようと考えています。---さあ、出発です。

♂を外にだしました、♀同様に掃除を始めたとたんに降りてきました。今日はだしてストレスを抜くのが目的ですのでこれでOKです。
餌はオフの通常配合を10g/a与えました。良く見ると1羽300Kの4日目帰りがいました。---良く帰ってきました。見ると再生可能です。ラッキーです。
食後は、温浴です。給湯器のお湯をバケツ2杯づつ、♂と♀に、気持ちよく、仲良くお湯に入っています。
温浴を見て、管理人も気分良く戻ってきて、PCに向かいながら,WBC集を見ています。日本が1対0で勝っています。これからWBCテレビ観戦に集中します。

WBCで日本が勝ちました。最後は格の違いを見せ付けました。さすが「イチロー」です。
管理人は、その格の違う鳩を求めて探求しているのですが、まだ、糸口さえ見えていません。---見えている人がいましたら、是非メールで教えて下さい秘密は厳守します。

夜の給餌は、11g/a与えました。当然食いはよいです。明日から一段と寒くなりますので、物欲しげな顔をする愛鳩の誘惑に負けないようにガンバリます。
次の鳥取RG500Kレースは、新潟国体の記念レース及び県知事賞がかかっております。
県知事賞のディフェンデングチャンピォンの管理人といたしましては、勢力を傾けるか迷っています。ここで上げるとメインの長距離が無駄になる可能性があるからです。---一寸考えたいと思います。

今日は、この後気分良く晩酌です。つまみは息子お土産で山梨県の「桜肉のサシミ」です。

では、この辺で「グッドラック」

すみませんね外来語が分からずに嫁さんに言われてディフェンデングチャンピォンを直しました。所詮、管理人は嫁さんと二人で一人前です。



2009.03.24:hato

HOME

(C)

powered by samidare