レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

▼Re:管理についての質問

秋津さん、ご質問及び落札大変有難うございます。
稚内1200K攻略頑張って下さい。
早速ですが、質問の回答をさせて頂ます。
@作出時期は、例年は3/20日から4/10日に一番仔が作出するように配合しますので、配合は2/20から3/10日位とその年で違います。
 そのために三番仔の6/30日生まで秋レースに使うことがあります。
 その後に種鳩用に作出していたので8月まで引いています。

Aカラスの被害は、昨年までは皆無でしたが、今年レースが中止のために雛鳩を早く「舎外」に出したので今年は5羽やられたのを確認しました。
 例年はGNレース持ち寄りの翌日に一番仔を選手鳩舎に上げてから2W〜3Wかけて馴らしてから6月初目に舎外に出すので、生後3ヶ月位経っているのでカラスの被害には合いませんでした。
 鷹の被害ですが、鳩舎が日本で一番小さい山脈「櫛形山脈」の麓を造成した団地に住んでいるので「鷹類・隼くん」は毎日現れていると思いますが、鳩の舎外中に遭遇して眼にすることはそんなには多くないですが、年間30羽は被害に在っていると思います。
 鳩舎の中に「おおたか」が入ったこともありますが、猛禽くんの被害から逃げられる鳩をレースに使うしかないので多目に選手用仔鳩を用意します。

以上ですが、役に立つかは分かりませんが参考にしてください。 


●2011.07.20
●管理人
編集


コメントを書く
記事へ
HOME

(C)

powered by samidare