レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼7/16日(土) 今日は土曜日で舎外も休みでゆっくり鳩くんの管理が出来ました。
名前
件名
本文
趣味の百姓マンさん、何時も投稿有難うございます。 昨日は「連盟懇親会」の余韻で返事が遅くなりました。すみません。 趣味の百姓マンさん、巣皿の「天日干し」を実践されたとの事、賛同者が増えて嬉しい限りですが、昨日の「連盟懇親会」の席上で「ブログ」を読んだ「Su鳩舎」から「カビキラーで殺菌してから干すと巣皿は黒くならないヨ!!」と教えてもらいました。 上には上がいるもんだ!と脱帽しました。 管理人も「ワグモ」には昔エライ目に合っていますので気をつけています。 7月の事ですが、寝て起きると腕の辺りが痒くて可笑しいな?思って、3日位続いた朝に良く見ると腕に黒い物が動いているように見えました。 良く見ると「生き物」でしたが何だか判らなかったのですが、友人に言う「ワグモ」だと言われて「巣箱の中」を見た方が良いと言われたました。 見てみると、乾燥した糞の中に「ウジャウジャ」と「ワグモ」がいましたので「キンチョール」でスプレーしながら掃除をしたのを思い出しました。 その外、「羽虫」にもお腹の血を吸われた事もあり、この二種類の「害虫」を管理人自身が取り込まないように注意しています。 趣味の百姓マンさんよりレベルが低い話ですが、鳩くんに優しい管理を目指して頑張りたいと思います。
編集用パスワード(半角英数字4文字)
コメント削除
削除する場合はチェックして下さい
→
記事ページへ
⇒
HOME
(C)
powered by
samidare