ホームスイートホーム
ホームスイートホーム
ログイン
家づくりに手間を掛けるということ
私たちの作る無添加住宅では、接着剤の代わりに膠(にかわ)を使い、集成材には米のりを使います。塗装にはこめぬか、全て自然から取れるものです。
ただし、素材の安全性と共に、構造的な強度も同時に保たなければなりません。これがとても難しいのです。当然施工には様々な工夫を必要とされます。
しかし、そこに価値があると私たちは考えます。
戦前は、一つ一つの家は手間と時間を惜しまず作られていました。顔見知りの近所の大工さんや左官屋さんが長い時間を掛けて家づくりを行っていたのです。しかし、高度成長期に大量生産の住宅作りが求められ、手間や時間の掛からない方法が次々と開発されました。それがこのような結果をもたらしたのです。
家づくりに手間をかけること。それはこれからの家づくりに求められる重要なことなのではないでしょうか。
2009.10.19:
hashiba
:count(1,833):[
メモ
/
今住宅が危ない!
]
copyright
hashiba
powered by
samidare
community line
http://yamagatan.com/
■HOME
■無添加住宅という家づくり
今住宅が危ない!
無添加住宅とは?
シックハウスと過敏症
無添加住宅を始めたわけ
欠陥住宅をつくらない
無添加素材へのこだわり
10年保障長持ちする家
施工事例集
行列のできる見学会
ガイドブックプレゼント
■家づくりに役立つイベント
■現場施工日記
■Q&A
しっくいについて
構造について
フローリングについて
石のこと
屋根について
接着剤のこと
オリジナル家具のこと
キッチンについて
外観について
その他よくあるご質問
■こんな会社です
スタッフ紹介
羽柴レポート
スタッフレポート
スタッフ募集
■お問い合せと資料請求
資料請求フォーム
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
2009/11/19~ 105,766PV
All Rights Reserved by hashiba
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ