言葉の底知れぬパワー その力を活かせ!

言葉の底知れぬパワー その力を活かせ!
ログイン

海外旅行に行くと、出入国カードに「アイデンティティ」を書く欄があります。
この場合は「日本人」と書きます。

アイデンティティは、自己認識、自己イメージなどという意味で使われます。
「私は○○だ。」の○○にあたる部分のコトです。

私は男だ
私は徳川家の長男だ
私はサムライだ
私は3児の母親だ
私はサラリーマンだ
私はチャレンジャーだ
私はサッカークラブの主将だ
私はサーファーだ
私はA君の親友だ

例えばこんな感じです。
あなたが自分を認識する言葉はたくさんあると思います。

あなたが○○の部分に、何か強烈な思いがあるとき、
アイデンティティはとても意味あるものになります。
同時に非常に強力にあなたの人生に影響を与えます。

例えば、男。

あなたが「男は女性に優しく、女性を守ってやらなければならない」
という認識をもっているとしましょう。

それはあなたの「価値観」になります。
「考えと変化」というピラミッド図をもう一度みてください。
アイデンティティより下の部分にその認識(意味づけ)の影響が及ぶのです。

あなたは、「そういう男」にふさわしい「能力」を身につけたいと思うでしょうし、
そういう男にふさわしい「行動」をとるようになるでしょう。

もはや、一番下にある「環境」の影響はほとんど受けないのではないでしょうか?
影響を受けないばかりか、あなたが周りをリードしていく存在になると思います。

徳川家の長男やサムライについても同じことですし(これはちょっと特殊すぎましたね)、3児の母親についても同様です。
hasegawa:count(2,466):[メモ/全体図解]
copyright hasegawa
powered by samidare
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare