カエソラBLOG 『小春日和』

カエソラBLOG 『小春日和』
ログイン

今日、お父ちゃんがカエデがちょうど今のソラくらいの歳の時のビデオを見ていて、、


当時のカエデのやや下からのアングルがソラと良く似てました。
やっぱり似てるんですね〜。


あと、今二歳の遠野のいとこにも似てました!
やっぱり似てるんですね〜。


この前は、こどもセンターにソラ小春を連れていったら、私と三人そっくりだと言われました。
やっぱり似てるんですね〜。(笑)


ボールのおもちゃを持って遊べるようになったよ☆




先週はソラの健診や幼稚園の参観など毎日何か予定があって忙しかった。。
ブログも放置になってしまいました。
すみません(汗)


今週は特に予定なし。


先週は、お仕事のお誘いの電話もいただき、一時は働く気満々モードになりましたが、何日か悩みに悩み続け諦める事にしました。。

4月から働くにしても小春はまだ六ヶ月。可哀相だし、1番かわいい盛り、預けるのはもったいない(≧ω≦)
預けるにしてもソラと二人、今から保育園申し込んでもどこに入れるかもわからないし。。


でもでも、私は家ばかりにいるのは苦手で。。
家で何もすることなくてボーッとしてるの嫌で、時間もったいなく感じます。だから家でも常にチョロチョロと動き回ってる気がする(苦笑)
だったら働きに出たいと思っちゃうんだけど、今の私の最大の仕事は子育てなんですよね〜。。子供達のために過ごさなければいけないんだよね〜。


最近はインフルエンザやら流行りものもらいたくないし、子供達連れて出かけるのも面倒で家にいること多いけど、ソラは完全に体持て余して暇さえあればDVD見たがるし、おもちゃでの遊びも長続きせず、家での過ごし方問題ありありですが。


働くのは来年からでもできる!
来年は早いもんでカエデは小学校に上がるから、そしたらまた働けばいいかな。まずあと一年は子供達のために過ごそうという結論に至ったのでした。それが子供達にとって一番よね。


色々考えすぎて疲れた一週間でした。。やれやれ


まとめ買いだと安いという安納芋をママ友と購入。


安納芋、初めて食べたけど普通のサツマイモよりすごく甘くて美味しい(^〜^)
まずは蒸してみましたが、こんな鮮やかなオレンジというか黄色でした。


カエデと私は芋好きだから嬉しいな〜♪
3キロあるからあとはどうやって食べようかな♪


水分が多いから天ぷらはむかないらしいです…




久々のお弁当ブログです。

そして、久々に頑張って作りました。
と言っても頑張ったのはミニーちゃんだけ(笑)
おかずは有り合わせです〜。


始めはミッキーの形だけとおもったんだけど、やっぱり物足りないのでのりで頑張りましたよ。
でも偽ミッキーになりました。。


またまた思い付きでたこさんウインナーを耳の間の隙間に入れたらミニーちゃんみたいになり、かわいくなりました☆




ソファーがなくなり少し広くなったのでこたつの位置を替え、ちょっとだけ模様替え。


子供達が近くでテレビ見がちだったので、テレビからこたつを離してみました〜。




バレンタインデーは14日、今度の火曜日ですが、早めに今日作ってみました☆


ソラもいるから一緒にできるものとなると、やっぱりクッキーになっちゃったf^_^;




このソファー、私達が結婚した時に買った物。
かなり良い坐り心地なんだけど…
大きすぎるのが難点。


子供三人になりアパートも手狭になってきたので、結婚が決まり貸家住まいが決まったお父ちゃんの妹ちゃんに使ってもらうことになりました。


今日取りにくるのでお別れです。
くつろいだり昼寝したり。子供達生まれてからはここをベット代わりに寝かせたり。
みんなで戯れたり、、。
かなりお世話になり思い出もいっぱい!
いざ手放すとなると寂しいですなぁ(:_;)


でもこのソファーなくなればかなり広くなるから仕方ない。


今までありがとうね!ソファーさん!




今日はスイミングデーでした。
頑張ってやってきて、かなりお腹が空いていたようで、おやつを食べても食べ足りず、ばあばんちのキッチンのカウンターでわんこそばを食べはじめた楓さんでした(笑)


いつでも美味しいおそばを食べれて私達は幸せです☆

と言っても、今日のそばは本日花巻市で行われたわんこそば大会の残りのおそば。大会運営に携わっているお父ちゃんが大会終了後に持ち帰ったおそばなのでのびてはいたのだけれど、、美味しかった!
わんこそばが美味しいんです!
通な楓は『きりこみ(いかの塩辛)』を絡めながら13杯ほどペロッと食べてました。


わんこそば大会、有名ですが、実はかじやが始まりなんですよ!
お父ちゃんのおじいちゃんが発案し、昔の店舗の2階で第一回大会を開催したそうです。
すごいなぁ。
かじやに歴史あり。


お父ちゃんは今日も大会を盛り上げるため出かけて行きましたが、日頃もわんこそばをお客様に美味しく召し上がって頂くため、楽しんでいただくため、わんこそばを守るべく日夜努力しています。
すごいなぁと思います!


どうぞみなさん、かじやのわんこそば、本当に美味しいので召し上がりにいらしてくださいまし☆




病んでからまたさらに偏食になったソラ(-.-;)


試しに麩のフレンチトーストしてみたらパクパク食べてます!


いまいち彼の食の好みがわからない…




久しぶりにおやつの制作です☆


小麦粉、さとう、サラダ油、豆乳とあるもので出来るレシピを入手し作りました。
これにあったきな粉と黒ごまとすり白ごまをプラスして。


バターが入ってないのにサクサクです!




ソラ、まだ微熱っぽいですが元気になってきました!でも昨夜も熱あがりました。
食欲もちょぴっとしか食べません。。
家でヒマなのかテレビばかりになってしまってます。



小春さん、どんどん髪の毛が薄くなってるような…(涙)
頭皮が荒れてるからか抜け毛がひどい。


さっき、寝ようとしてるソラにちょっかいかけて喜んでましたよ(^O^)




三人の看病と引きこもりで疲れた母、一人で外に出てきました。


買い出しついでにマックに寄ってコーヒータイム☆
カフェラテとメープルカスタードパイで癒されています。


給料日前であとは残りのあるものでと頑張ってましたが、昨日お父ちゃんが臨時収入を持ってきてくれたため、マックで一息入れさせていただきますo(^-^)o




午前中、少し熱が下がり元気になって、病院のそばで大好きな貨物列車が見れて喜んでいたソラですが…


午後からまた40度近い熱です(>_<)
またしてもぐったり。
体がすごい熱くて心配なので、さっき布団に寝かせる前についに解熱の座薬使いました。


ん〜、重症です。


小春も咳がなかなか良くならなくて、小さな体でゲホゲホ苦しそうに咳してます(涙)


早く我が家からインフルエンザ菌いなくなれー!!


病院来ましたが、車で診察待ちです。
インフルエンザ疑いの人で激混みです。
一般の人はいませんな〜。

ソラは37度台まで下がりましたが、一応検査と咳がひどいので薬もらいに。