カエソラBLOG 『小春日和』

カエソラBLOG 『小春日和』
ログイン

忘れてはいけない去年の3.11。


今日はテレビでずっと津波などの映像が流れていましたが、見ていると恐ろしさと悲しさと色々な思いで込み上げてくるものがありました。


当時、私と子供達はじじばばと京都に旅行中。帰ってくる予定の日の震災でした。
伊丹空港に着いて地震の詳細を知り、テレビで沿岸の被害を見て信じられない思いでした。
飛行機は飛べず、帰れなくなり、岩手にいる旦那や友人、実家の家族が心配で心配で一刻も早く帰りたい思いでした。
帰れたのは確か五日後くらい。
震災後初の臨時便で、花巻空港に着陸出来た時は乗客みんなが拍手し涙し、「がんばりましょう!」と声を掛け合っていたのを覚えています。


今日は天気のせいもあるけれど、あまり出かける気にならず、午前中少し買い物に出て、午後は地震のあった14時46分をただ過ごしてはいけないという思いがあり、46分には昼休みで帰ってきたお父ちゃんと楓とともに黙祷を捧げました。


遅れたけど小春の四ヶ月の健診&予防接種に行ってきました。


体重も身長も小粒ちゃんでした(苦笑)
母子手帳の成長曲線欄に記入してみたら、枠の下ギリギリをたどってる様子。
まあ大きすぎるよりいいかな。おんぶも抱っこも楽だしね。
元気ならよし!!


予防接種は今日も同時接種で三つしてきたので、三ヶ所刺されてかわいそうでした(:_;)
頑張ったねー☆


ここ数日、佐々木家は大きな問題に直面しておりました。。


それは…、今後の住まいの事です。
今はアパート暮らしですがお父ちゃんは長男でいずれ継ぐべき家はあります。
が、まだ先10年20年は賃貸生活になりそうだし、子供達が大きくなっていけば今のアパートもいずれ狭くなる時がくるし…
だったら中古の家を買うなり建ててしまうなりマイホームを考えたらいいのではと話し合いが始まりました。


かじや近くにちょうど良さそうな中古物件があり、見学もして一度は二人ともかなり買う気満々になったのですが、急いで決める必要もないし色々検討してもう少し慎重に考えてみることになりました。


我が家の住まいの問題として難しいところは、いずれは住める家があること。
なので中古を買うにしろ建てるにしろいずれそれはいらなくなってしまうので、ローン返済とか固定資産税とかいらなくなった場合にその建物や土地をどうするかなど色々面倒な問題が出てくるわけで。。
だったらこの先何年続くかわからない賃貸生活だけど、その方が色々楽かなとか。
でも広い家にも住みたいしマイホームはやっぱり夢だな(v_v)


話をしてて、今後引っ越すにも子供達の学区の事も関わってくるし難しい〜。
楓は来年小学校入学だしね〜。
家建てて、いずれ結婚したソラが使ってもいいし、いやいや花巻にいるかもわかんないよ〜なんてそんな未来の話もしたりして、私たちもそんなこと考える歳になったのね〜という感じです(苦笑)


『佐々木家、家を建てる!?』なんて事にもなるかもしれないけど、まだまだ検討中です。
かなりのお金がかかる話だしここは慎重にですね。


考えすぎると疲れるけど、マイホームとか間取りとか考えると楽しいO(≧∇≦)o

さてさてどうなることやら。。

...続きを見る

早速、牛乳パック椅子のカバーを作ってみました。


ミシンで縫い合わせるところでわけがわからなくなり、やっつけ仕事になってしまい、、
かなりひどい出来上がりですが一応カバーできました。


ひどさがわからないように遠くから写しました(笑)




牛乳パックで椅子を作ってみました。


中に新聞紙やチラシをギュッギュッとつめたらけっこう丈夫な椅子が出来ましたよ。


あとはこれにカバー作ってかければ完成!
カバーは夜の作業になるからいつ出来上がることやら…ですがf^_^;




小春も今日で五ヶ月です。すっかり首もすわり、俯せにするとしっかり頭を上げて喜んで周りを見ています。
寝返りはまだする気配はないな〜。


そうそう、下の歯が出てきました!
楓は三ヶ月になる頃にすごい早くに出てきてビックリでしたが、それに続く早さです。


夜は1、2回起きる感じで良い子ちゃんでしたが、最近3回くらい起きるようになってきちゃいました。。


良くも悪くも様子が目まぐるしく変わりますが、成長ですな。


最近は夜中にソラが乾燥で体がすごいかゆいらしく泣いてもがくので、眠い中少々イライラしながら体をかいてやり。。
あと最近昼寝できないでしまうことが多く、すると夜泣きしてしまい、何度も起こされるので寝不足な感じです(-.-;)
今日は少し昼寝したし、かゆみ対策に薬もたっぷりぬったけど、どうかな〜。
...続きを見る




おまるで特訓中です!
普段はトイレに補助便座を置いて頑張っていますが、お父ちゃんがトイレに入りたいためオマルに引っ越してきました。


最近いい調子でトレーニングに励んでいるソラ。
「うんちでそう…」と教えてくれます。
がなかなか成功しません。

先日、成功したときはあまりにもでなくて、便座に座ったソラの前に私が立って私に抱き着きうんちを出したソラ。
まるで出産のようでした(笑)





カエデが幼稚園で作ってきました☆


手作り感満点で温かい感じでとってもかわいらしいですo(^-^)o


あ、お内裏様とお雛様反対ですね・・・。




カエデが幼稚園で生け花をしたらしく、綺麗なお花を持って帰ってきました。


上手に生けていてとっても綺麗でした☆
かじやの雛人形の横に飾りました。




かじやの雛人形の前でパチリ!


なぜか主役の女の子のカエデでも小春でもなく、ソラを写してしまいました(笑)




おだんご作ってまーす☆
野菜嫌いのソラのためにカボチャを練り込みました!




おはようございます!


今日のカエデのお弁当です☆




寝起き悪男で、昼寝から起きるとだいたい泣いてます。。
今三人の中で1番厄介な坊ちゃんです(-.-;)
さすが男の子。


朝からお菓子をくれとごねたり、DVDが見たいんだと騒ぎ立て、朝から大変です。。


昨夜は、野菜嫌いのソラのためにカレーライスにしたのに白ご飯がいいと泣き、まだ7時前でやっていないのにドラえもん見ると泣き…
その前にもお姉ちゃんの紙コップで作ったおもちゃが欲しくて、でもお姉ちゃんも意地悪に貸してくれなくて泣きわめき…
カエデまで余計に変に私に怒られ…


そんなこんなで母は疲れがピークに達し、金曜日7時からのテレビタイムに大人しくなった子供達の横でこたつに寝込んでしまいました。。
週末金曜日のせいかホントに疲れて、何もしたくない気分に。子供達の相手もしたくない。何もしたくない。
そんな母の様子を気にしてソラは私の頭をなでなで。カエデもさっきはソラとのケンカで私にひどく怒られたけれど「大丈夫〜?疲れたの〜?」と心配してくれて。


疲れがたまるとどうも変に子供達にあたって怒ってしまったり、怒ったことでまたさらに疲れ。。
子供達にまで心配かけて。ダメダメな母さんだぁ。
...続きを見る




今ちまたで話題になっている塩麹。
作ってみました。
一週間置いて完成らしいので今熟成中です。


お肉をこの塩麹に漬けて焼くとすごく軟らかくなるらしいし、魚にも野菜にもいいという万能調味料らしいです!
出来上がりが楽しみだなぁ。


残った麹で甘酒も作ってみました☆
ちょっと適当だったけどちゃんとできた!


麹は体にもいいらしいから嬉しいなO(≧∇≦)o




我が家のミニ雛飾りです☆しかも、去年アパートのお隣りの奥さんが引っ越す時にいただいた物。


写真はカエデが撮りました〜。