花巻YEGブログ|花巻商工会議所青年部

花巻YEG、平成23年度が始まって早一ヶ月!
東日本大震災の影響もあり、いろいろありましたが今年度もブログの更新をしていきます。
本年度、更新の担当をいたします総務・広報委員会の高橋です。

よろしくお願いします。

H23年度は花巻のいろんなイベントを紹介していきたいと考えてます。
特にも告知に力を入れて行く予定ですのでよろしくお願いします。
2011.05.07:花巻YEG:[メモ/お知らせ]
総務・広報委員会の高橋です。

去る平成23年5月28日(土)に北上市の「ホテルシティプラザ北上」にて北緯40°Bライン連携軸推進協議会が開催されました。

本年度は協議会でも被災地支援が話題となり、各単会が出来るネタを協議していこうという方向で話が進んだとのことです。
いろいろ事業が出てくる可能性があるので、その時にはぜひ、お互い協力して行こうという話でまとまったようです。

さっそく、具体的な話が出ているようです。

添付は総会の様子です。
2011.06.04:花巻YEG:[メモ/お知らせ]
総務・広報委員長の高橋です。

平成23年4月27日に開催された定時総会の模様をお知らせいたします。
本年度は東日本大震災があり、3月、4月は様々な対応に追われる大変な毎日でした。今でも忙しいですが、あの頃を振り返ると本当にその時、その時でいろんな判断が求められる難しい時期だったと思います。

そんな中でも、平成23年度の花巻YEGがスタートいたしました!
吉田新会長をトップとして迎えて、新体制です。

総会は原案通り、執り行われました。
ありがとうございます。
すでに自主的な流れで被災地支援などの動きも実施しておりますが、会としても正式に動きたいとの意向もありました。この時期、大変と思いますが会員一同で頑張っていきましょう!

そして、今日は総会であると同時に、今までお世話になった先輩の卒業式でもあります。
6名の先輩方が、本日、ご卒業です。
いろいろ想いをお話していただきました。
先輩方、これからも我々青年部のご指導、ご支援をよろしくお願いします。
2011.06.02:花巻YEG:[メモ/お知らせ]
総務・広報委員会の高橋です。

平成23年5月11日に開催された役員会の様子です。
こちらも掲載が遅れましたが、状況の報告です。

花巻YEGでは役員(会長、副会長、専務、委員長、副委員長、監事)が月1回、集まって計画の立案、予算執行を協議していきます。
本年度もいろんな事業があるので、その対応がスタートいたしました。

私の総務・広報委員会では名簿作成を実施しております。
会員相互に情報をやり取りするためにはお互いの連絡先が不可欠です。
早急に作成して、会員皆様にお配りしたいと考えてますのでよろしくお願いします。
2011.06.02:花巻YEG:[メモ/お知らせ]
2月24日(水)18:30より、
花巻商工会議所地下2階会議室にて
「フレッシュ会員セミナー」を開催いたしました!

私、広報委員の高橋もフレッシュ会員・・・なのですが、
今回は残念ながら参加できませんでした(涙)

内容の方はレポートできませんが、
まずは写真でご紹介したいと思います!
...もっと詳しく
2011.03.02:花巻YEG:[メモ/お知らせ]
花巻商工会議所青年部広報委員会です!

平成22年10月5日(火)19:00〜
花巻商工会議所地下2階会議室にて
第8回役員会が開催されました。
皆様、お疲れさまでございました。


▽議題__________________________

 (1)10月定時総会について(総務)
  ○開催日時/平成22年10月14(木) 18:00開始
  ○ホテルグランシェール花巻2階 金剛の間
  ○事業内容、タイムスケジュール、予算の確認を行いました。

 (2)経営委員会事業について(経営)
  ○経営講演会(10月定時総会併設)について、
   講師の確認(FM-One放送局長 落合氏)、事業内容、タイムスケジュール、予算の確認
  ○第2回会員企業訪問会の提案
  ・開催予定日/平成22年11月下旬
  ・実施場所/大迫支部
   
 (3)出会い事業の進捗について(出会い)
  ○ポスター・チラシの配布、ラジオや新聞でのPRは行っているが、
   まだまだPR不足は否めない。
   「プレミアムパーティ・華麗なるプロポーズ大作戦」を
   会員のみなさまのお力を借りて成功させたい。
   特に女性の参加者のお誘いにご協力をいただきたい。
  ○現在の参加者は男性10名程、女性数名。

 (4)東和産業まつり出店、イベント主催について(東和)
  ○東和産業まつりへ出店し、地域振興をはかります。
  ○平成22年10月16日(土)〜17日(日)、道の駅とうわにて開催。
  ○交流委員会に協力をいただく。
  ○ゲームコーナーがあると良いという意見あり。

 (5)その他
  ○新規会員3名入会の承認
  ○2010ハートにキューピット後援依頼を承諾しました。


▽報告__________________________

 (1)花巻まつり出店について(交流)
  ○青年部動員数、収支の報告

 (2)東北ブロック奥州大会について(執行部・広報)
  ○花巻YEGからは25名の参加となった。
  ○それぞれ今後の活動や仕事に活かせることを学んだ。
  ○来年は、青森県にて開催されます。

 (3)はなまきいちについて(広報)
  ○現在の参加者数は15名(ブログ数)、総アクセス数50000pv。
  ○実際に投稿・コメントした方は7名程。
  ○10月はプラス5名の参加者、1日1000アクセスを目標に、
   参加者数、アクセス数をのばしていく。

 (4)Bライン協議会について(Bライン特別委員会)
  ○花巻は参加者が一番少なかった。
   年度内に2〜3回あるので、オブザーバーの参加者を増やす。
  ○次回は11月横手市にて開催。

 (5)金融勉強会について(経営)
  ○第3回、第4回の金融勉強会についての報告を行った。
  ○第3回は24名、第4回は15名の参加となった。
  ○各勉強会の懇親会は、それぞれのもつ課題や思いを共有する場となった。

 (6)3青年団対連絡協議会について(執行部)
  ○JC、JA、YEGの横のつながりを強化して行く。
  ○商工会議所の役割はますます重要。
  ○久保田会長が幹事となって、親睦会を開催し、
   同じ花巻を良くして行こうとする同士として情報交換を行う予定。

 (7)北上商工会議所青年部親睦事業について
  ○青年部親睦パークボルフ&バーベキュー大会開催のご案内
   平成22年10月23日(土)9:30〜から開始

 (8)その他
  ○イーハトーブフォーラムのアンケート結果を
   フィードバックした方が良いという意見。


●次回の役員会は11/4(木)19:00〜


以上でご報告とさせていただきます。
2010.10.12:花巻YEG:[メモ/お知らせ]