花巻JC 2013年度 活動報告ページ !

花巻JC 2013年度 活動報告ページ !
ログイン

※岩手日報2011年3月28日付 この記事・写真は岩手日報社の許諾を得て転載しています。

先日もご報告させて頂きました通り、花巻市内の3小学校様のご協力を頂き、140個のランドセルを(社)陸中宮古青年会議所へ渡す事が出来ました。
皆様のご協力、誠にありがとうございます。

そのランドセルが無事、現地の子供達へ渡された事が、先日報道されました。
皆様の善意が繋がった瞬間です。

現在、花巻青年会議所では、ランドセルの募集を一時停止とさせて頂いております。
思い出のつまった大事なランドセルをお預かりする限り、必ず届けられるという確証がなければ、無責任になってしまうからです(伊藤理事長談)。
現在、色々な団体や個人の方の善意で多くのランドセルが現地へ送られている状況です。
何とぞご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。

また、釜石への現地支援チーム第2段が3/29〜31の日程で参加致しました。


仕事を投げ打って参加するその心意気に敬意を表します!

現地での活動を終え、昨日無事帰還した事をご報告します。




3月11日に発生いたしました、「東日本太平洋沖地震」により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

ご家族の皆様におかれましても、ご不安等、心中お察し申し上げます。

私達、花巻青年会議所において、3月15日に3月例会の中止を受けて30名程のメンバー参加者で緊急会議を行い、本年度の事業に関しての見直しを行いました。
その事業費を沿岸復興、そして花巻の復興に予算を配分する方向で決定致しました。
すでに、救援物資を調達し、現地へお届けしております。



岩手県には13の青年会議所があります。
そのネットワークをフル活用し、私達にできる事を行っていきます。



また、この大変な時期に「大変な時期だから」という志で入会してくれた新メンバーがおります。

上田直輝君です。



このような環境だからこそ、私達は活動して参ります。

予定しておりました例会事業へご協力して頂いた皆様、また、参加をご予定して頂いた皆様、本当に申し訳ございません。
今後ともよろしくお願いします。





...もっと詳しく

3月5日、6日といわてJAYCEEアカデミーの開校式および、第一講座が盛岡のホテルロイヤル盛岡 ロイヤルホール で開催されました。



主催は 公益社団法人 日本青年会議所 東北地区 岩手ブロック協議会 です。

岩手県には盛岡JC、花巻JCなど13の青年会議所があります。
そこから担当者を輩出して、岩手県(ブロック)、東北(地区)、そして日本(日本JC)へ出向し、己の修練、他の地域の会員との友情などを育むのです。
そこで学んだ事をさらに地域で活用する事こそ、JCの醍醐味です。

いわてJAYCEEアカデミーとは、入会間もない会員が、各地域のJCより集い、学ぶ場です。

花巻JCからも 17名のアカデミー生が 参加します。

当日は、その開校式と第一回講座という事もあり、多くのメンバーが参加しました!

我が花巻JCの精鋭達のフォトです。














参加した応援メンバー、そして多田浩二副理事長 特製の横断幕が メンバーの門出を応援しました!!


是非、県内他のメンバーとの友情を育んで下さい!!



花巻青年会議所(以下花巻JC)の例会や、公式行事の際には必ず、花巻市民憲章を全員で唱和します。

その花巻市民憲章を運動として推進しているのが、「花巻市市民憲章推進協議会」さんです。

2/19にその協議会主催の「平成22年度花巻市市民憲章運動推進大会」が行われました。


*詳細については、同じはなめいとブログ特定非営利法人花巻市民活動支援センターさんにてレポートされてます。

受賞者の皆さんの発表も興味深く聞かせて頂きました。



明るい豊かな社会を築く為に活動している我々にとって、まさに模範とする皆さんです。

この日は、スライドを使用して、活動写真などをまじえ、分かりやすくお話しして頂きました。



とても参考になる活動ばかりです。


花巻JC伊藤達也理事長も、大きくうなずきながら拝聴しております!


こうした活動も先輩方が築いてくださった活動です。

(協議会の三田会長は花巻JC第27代理事長で、JCOB先輩です)
活躍される先輩も花巻JCの誇りです。

今後ともご指導宜しくお願いします。

そして、この日は花巻市役所 地域づくり課の皆様も大活躍されてました。



そして、この賞状授与のサポートをしてるのは、地域づくり課の鎌田さん。
実は彼女が高校2年生の時、花巻JCと市内の高校生で行った事業「興花祭」(2008年度)に参加して頂きました。
花巻を元気にするイベントを学生達が考え、企画した事業です。
「音楽で町を元気にしよう!」と学生バンドや、カラオケ大会、そしてメッセージを発信する為、パネルディスカッションなどを一緒に企画、運営しました。
花巻JCと市内の高校生の協働事業です。

この一連の事業で、「フラワロールちゃん」も誕生しました。

今後も、一緒に花巻を盛り上げていきましょう!

お疲れ様でした。



去る 1月21日〜23日の日程で、京都の地において、公益社団法人日本青年会議所が主催する「京都会議」が開催されました。

毎年1月に開催され、日本全国の青年会議所の理事長が一同に会す等、青年会議所において重要な会議が行われます。



日本全国より任を受けた会員が、各会議を運営していきます。



全国の活動に対する会議の他に、他地域の青年会議所メンバーとの交流が持たれる貴重な機会です。

また、今回は東北青年フォーラムのPRなども目的の一つでした。



忘れてはいけないのが、京都の文化にも触れる事です!


*参加した花巻JCメンバー

京都の皆様、誠にありがとうございます。

また、来年お会いしましょう!



*扉の写真は、花巻JC野球部創設に尽力した皆さんです。ちなみに本文とはあまり関係ありません。

突然失礼いたします。
わたくしは、2011年度社団法人花巻青年会議所(通称JC)広報委員会と申します。

2011年度は「はなめいと」さんを活用させて頂き、当団体の活動を報告させて頂きますので、どうぞよろしくお願いします。

青年会議所(JC)は1月から12月が 年度となります。
2010年度は12月いっぱいで終了となり、2011年1月から新しい年度がスタートします。

私の任務も2011年1月からなのですが、ちょっと見切り発車したいと思います!

1月早々から事業がスタートするように、次年度の役員(理事)で、「次年度理事会」なる会議が行われます。

大体、11月から2週間に一度のペースで行われ、次年度の方針、実施事業などを会議するのです。


(前回次年度理事会風景)


理事長、理事、事務局など、各担当者が事業の議案を精査し、理事会で審議します。

この会議の過程はまさしく「青年会議所」!!
事業の意義、目的、効果をじりじりと審議し、より高いものに持っていきます。
皆さん、仕事が終わって大体19:00位から会議が始まり、24:00を過ぎる事も良くあります。
自分の仕事の合間をぬって、理事会(会議)の時間以上の準備、段取りをしている事を考えると、まさしく修練ですね!!

地域、国家、国際社会の為に活動し、その過程で得た、経験、人脈を自分の生業で発揮する。
という事を目指して、まずは双葉町の活性化を目指して、今日もネオン街へ繰り出します!

まずは試験的に発信です!
...もっと詳しく