七日町御殿堰開発株式会社

七日町御殿堰開発株式会社
ログイン

昨日9月8日は中秋の名月です。
今年も月見飾りをして月の出を待ちました。
天気が心配でしたが、きれいな月が顔を出してくれました。




今年も鈴虫がやってきました。
三年目になりますが、残念ながら野生化してはいないようです。
鈴虫さんに御殿堰を気に入ってもらって毎年きれいな鳴き声を響かせてもらいたいものです。
今日から9月初めまで楽しんでいただけます。





先日植えてもらった梅花藻、咲いています。
蕾も多く見られますので、これから花盛りになるでしょう。
うまく根付いてくれればよいのですが。




「御殿堰で是非梅花藻を見たい」
そう言う声が多かったのですが、中々上流から降りてきてくれません。
流れが速いからでしょうか。

今日、梅花藻おじさんが、何とか梅花藻が根付くように植えてくれました。
巧く根付いてもらいたいものです。




毎年この時期になると、堰からヤゴが這い出して、オニヤンマに羽化します。
今年も岩淵茶舗さん前のベンチで羽化するオニヤンマを見つけました。
これから早朝に毎日見られます。
明日はどこで羽化しているかな。




山形市街なか回遊「べに街道キャンペーン今日から始まりました。
御殿堰各店舗には、龍生派の先生方による紅花の展示が行われています。




今年も紅花の季節がやってきました。
昨年同様「べに街道キャンペーン」を行います。
期間は、6月28日(土)~7月21日(月)
御殿堰では、龍生派の先生方による生花(紅花)の展示が行われます。

デスティネーションキャンペーンの為、今年は促成の紅花が到着しました。
ふっくらとした花の付いたとてもできの良い紅花です。





「わかのや」が下記の通り臨時休業いたします。

    5月22日 木曜日
 
 金曜日からは平常どおり営業いたします。
 宜しくお願いいたします。

四周年を迎えた水の町屋御殿堰はゴールデンウィークに入りイベントめじろ押しです。
「人力車乗車体験」「やまがた舞子と写真を撮ろう」など。
5月5日はこどもの日。「御殿堰紙芝居劇場」も行われます。
そして・・・KEN OKUYAMA DESIGNのオリジナルスポーツカーKODE9もやってきます。




今日2件 昨日5件

合計84,344件
Powered by samidare