七日町御殿堰開発株式会社
ログイン
【お知らせ】 「忍者芭蕉伝2」開始!!
本日開始!「忍者 芭蕉伝2」
御殿堰に現れた黒い人影。
軽やかに宝地図を配るのは「忍者」です。
山形市中心市街地では、本日から「忍者 芭蕉伝2」が開始となりました。
宝探しを通じて、街なかの面白い発見をすることができます。
水の町屋御殿堰では、奥の蔵「CLASSIC CAFE」横に
『宝地図』を設置
しております。
日程:2012年7月21日(土)~10月8日(月)
時間:10時~16時(報告は17時まで)
場所:山形市中心市街地
霞城町・香澄町・幸町・十日町・桜町・木の実町・本町
七日町・旅篭町・大手町
内容:「霞城の町・武士の町・町人の町・商人の町」の4つの町それぞれの
問題をクリアして、ハンコを集めよう!
4つの町すべてをクリアしてハンコを集めると、抽選で豪華賞品が当たります。
主催:街なか宝探し実行委員会(山形市商工観光部観光物産課内)
後援:山形市教育委員会/山形市文化振興事業団
【お問合せ】
街なか宝探し実行委員会 023-641-1212(内線424)
【忍者芭蕉伝2 詳細】
忍者芭蕉伝2~奥の細道奇譚
2012.07.21:
gotenzeki
:[
メモ
/
コンテンツ
]
【更新】 御殿堰の生き物
『御殿堰の生き物』ページを更新しました
御殿堰には様々なお客様がいらっしゃいます。
今日のお客様は、なんと2階の屋根に来訪されたようです。
2階の屋根に突如現れたお客様とは・・・?
2012年7月21日 今日の荷物は・・・
2012.07.21:
gotenzeki
:[
メモ
/
コンテンツ
]
【更新】 御殿堰の生き物
『御殿堰の生き物』ページを更新しました
だいたいは、早朝に堰沿いでみかけるトンボ。
でも、元気よく来店するトンボもいます。
昨日は
結城屋
さんに来店したトンボがいたようです。
どんなおしゃれトンボなのでしょうか?
2012年7月17日 トンボがたくさん
2012.07.17:
gotenzeki
:[
メモ
/
コンテンツ
]
【お知らせ】 山形花笠まつり50回記念 風鈴夏涼み
暑い夏を涼やかにする風鈴の音色。
やまがた舞子と一緒に風鈴の絵付けをしませんか?
風鈴は暑い夏を涼やかにする音色です。
7月28日・28日の2日間。
水の町屋御殿堰では、やまがた舞子と風鈴の絵付けをしていただけます。
今年は50回記念の「山形花笠まつり」をテーマに風鈴に絵付けをしていただきます。
堰に並ぶ風鈴の姿は壮観です。
涼やかな七日町御殿堰のせせらぎを感じながら、、手作り風鈴の音を楽しみにぜひご参加ください。
日程:2011年7月28日(土)・29日(日)
時間:11時~16時
場所:水の町屋 御殿堰
費用:無料(各日先着200組限定となります)
内容:風鈴に『花笠』をテーマに絵付けをしていただき、御殿堰に飾ります。
御殿堰を流れる水の音と、風に揺れる風鈴の音色で涼しさを感じていただけます。
※7/28~29は、御殿堰に展示。
その後、山形まるごと館紅の蔵に展示致します。(7/31~8/30)
期間中おいでいただければ、ご本人に風鈴をお渡しいたします。
※12時~15時の間、やまがた舞子が御殿堰へやってきます。
一緒に風鈴の絵付けはいかがですか?
■プレ手作り花笠風鈴
日程:7月22日(日)
時間:午前10時~
場所:山形まるごと館 紅の蔵 中庭
費用:無料(先着50組限定)
主催:山形市観光協会・山形市観光キャンペーン実行委員会
協力:山形市・やまがた紅の会・七日町御殿堰開発・山形まるごと館 紅の蔵
山形商工会議所・山形県花笠協議会・城下町やまがた探検隊
【お問合せ】
山形市観光案内センター 023-647-2266
パンフレットはコチラ↓
2012.07.15:
gotenzeki
:[
メモ
/
コンテンツ
]
【お知らせ】 紅花
生花とドライフラワー
山形市では7月1日~7月22日「街なか回遊 べに街道キャンペーン」が開催されています。
水の町屋御殿堰では、現在 最上紅花の生花とドライフラワーをお楽しみいただけます。
飾っている最上紅花は、山形市ホテル協会の皆さんと『雛とべに花の里 かほく』
河北町
へ紅花摘みへ行ってきたものです。
第一回目6月25日に摘んできた紅花。
すっかりドライフラワーとなったので、束ねて町屋の軒下から下げてみました。
こげ茶色の木造町屋の壁に、ドライフラワーになった紅花の橙色がよく映えています。
第二回目7月11日に摘んできた紅花。
こちらは、
龍生派
の先生方に各店舗のイメージに合う形で活けていただきました。
「街なか回遊 べに街道キャンペーン」も、残り8日間となりました。
水の町屋御殿堰では、3つの店舗で紅花にちなんだメニューを提供しております。
視覚・味覚共に、紅花を楽しむことができる季節です。
是非、「街なか回遊 べに街道キャンペーン」にお越しください。
【そば処 庄司屋】
紅花切り・・・1,050円
【Classic Cafe】
紅花のアイスクリーム・・・380円
【布四季庵】
紅花&シルクのアイス・・・350円
●山形市 街なか回遊 べに街道キャンペーン●
キャンペーンチラシ(表)
キャンペーンチラシ(裏)
2012.07.14:
gotenzeki
:[
メモ
/
コンテンツ
]
【更新】 御殿堰の生き物
『御殿堰の生き物』ページを更新しました
この季節に御殿堰でよく見かける『オニヤンマ』。
今日もトンボの姿を発見したので、
「オニヤンマが羽化したのかな?」
と近づいてみると、どうやらオニヤンマではないようです。
新たなるトンボの出現。
なんというトンボなのでしょうか?
2012年7月10日 新たな仲間
2012.07.10:
gotenzeki
:[
メモ
/
コンテンツ
]
【お知らせ】 七夕
星に願いを
本日は七夕。
御殿堰では、昨日から笹に短冊を飾り そば処庄司屋前・ClassicCafe前に笹を設置しています。
昨日今日と生憎の雨模様。
でも、今日は午後から雨が弱まり 現在は止んでいます。
短冊効果でしょうか。
さて。
本日は、
『なのかまちナイトバザール』
が開催されています。
【岩渕茶舗】
ゆかた・着物・和装コスプレでサービス
ステキな和服姿のお客様に、煎茶を一割引で販売致します。
一緒のお友達でも可。
(開催時間:17時~21時)
夜7時からワゴンセール開催
急須・茶香炉・抹茶茶わんがどれでも2割引。高価な商品ほどお得です!
(開催時間:19時~21時)
大人気!老舗茶舗こだわりのソフトクリーム
抹茶・ほうじ茶・ミックスの3種類のソフトクリーム。
食べたことのないあなたもチャレンジを。今夜は250円で提供します。
(開催時間:17時~21時)
【結城屋】
ゆかた・着物・和装コスプレでサービス
ゆかたを着てご来店のお客様で扇子をお買い求めくださった方に、ステキな扇子入をプレゼント。
(開催時間:15時~21時)
既製ゆかたお買上の方に、ガーゼハンカチプレゼント。
結城屋では、お気軽に切られる既製ゆかたから小千谷など高級ゆかたまで豊富に揃えております。この機会にどうぞ。
(開催時間:15時~21時)
【そば処庄司屋】
ゆかた・着物・和装コスプレでサービス
ゆかた・お着物でご来店の方全員に、お好きな飲み物か抹茶アイスをサービス。
(開催時間:17時~21時)
庄司屋一番人気を300円引
庄司屋一番人気の天ざる(¥1,600)を¥300引の¥1,300にてご提供。
(天ざる限定です)
(開催時間:19時~21時)
ご来店のお客様全員に、そば菓子プレゼント。
当日は開店から閉店まで、ご来店の方全員にそばかりんとう小袋プレゼント。
タイムサービス・ゆかた企画と合わせてご利用下さい。
(開催時間:11時~21時)
【わかのや季礼】
ゆかた・着物・和装コスプレでサービス
ゆかた・着物姿で1,000円以上お買上の方に限り、和のお香をプレゼント。
(開催時間:15時~21時)
暑い夏は今治産てぬぐいたおる
暑い夏は、今治産てぬぐいたおる!
薄い・軽い・長い。
首にかけて、巻いて汗ふきに。
1本¥630→
特
¥567
(開催時間:10時~21時)
数量限定!1日限りのワゴンセール。
くまのかわいいタオル地ミニ手提¥1,575→
特
¥945
ラウンドタオル¥1,470→
特
¥840
タタミスリッパ
特
¥660より
(開催時間:10時~21時)
様々な催し物が行われています。
雨もあがりましたので、是非 浴衣姿で『なのかまちナイトバザール』へお越し下さい。
2012.07.07:
gotenzeki
:[
メモ
/
コンテンツ
]
【お知らせ】 大黒天便り第24号 発行
大黒天便り 第24号を発行いたしました
山形市中心市街地を流れる御殿堰。
その豊かな水の流れを見守っている「御殿堰大黒天」。
御殿堰大黒天が御殿堰の歴史・季節の話題・生活の知恵などを
毎月1回お知らせさせていただくツールとして、『大黒天便り』を2010年8月に創刊致しました。
今号は第24号。
第24号は、本日より御殿堰にて配布しております。
是非お手にとってご覧ください。
発行日:毎月7日
発行:七日町御殿堰開発株式会社
印刷用はコチラ↓
20120707.pdf
2012.07.07:
gotenzeki
:[
メモ
/
コンテンツ
]
【更新】 御殿堰の生き物
『御殿堰の生き物』ページを更新しました
本日、早朝にご来店のお客さま。
この季節には、よくお見かけするお客さま。
でも、今日はいつもとは違う場所にいらっしゃるんです。
さて。
どなたの来訪なのでしょうか・・・。
2012年7月4日 がんばりました!
2012.07.04:
gotenzeki
:[
メモ
/
コンテンツ
]
<<前のページ
次のページ>>
コンテンツ
ホームページはこちら
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
今日37件 昨日88件
合計84,684件
All Rights Reserved by 七日町御殿堰開発株式会社
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ