上杉の御湯 御殿守

上杉の御湯 御殿守
ログイン

powered by samidare
行く春や鳥啼き魚の目は泪 松尾 芭蕉

春らしい日差しが時折差し込むようになりました。
まだまだ寒い日が続いておりますが、
お客様の御履物が冬物のブーツからスニーカーなどの春物に変わると、
いよいよ置賜にも春が来るんだなぁと感じます。

さてご案内が少し遅れましたが、女将のブログを更新しました。
一階のレストラン前の廊下に、
山形にゆかりのある松尾芭蕉の『奥の細道 画巻』を展示しております。
芭蕉が千住を出発したのは今月の二八日だったそうです。

旅立ちと出会いの季節ですね。
皆様も先人に思いをはせ、旅に出かけてみてはいかがでしょうか。
3月3日はひな祭り。
それに合わせて当館のロビーにも雛飾りを展示しております。

啓翁桜とセットでとても春を感じられますね♪


暦の上では春、ですが景色はまだ冬。

少し早いですが置賜回廊が開催中ということで、
当館でも雛飾りを出しました。
そしてその隣に、寒い季節に咲く啓翁桜を飾っております。

啓翁桜は江戸城に生花を納めていた商人が、
「冬に花をつける」手法を編み出したものといわれております。
特に最近注目されている山形の特産品の一つです。

花を沢山つけちょうど見ごろを迎えております。
お越しの際是非ご覧になってください!!
今日まで上杉雪灯籠まつりです。
当館の前に番頭さん手作りの雪灯籠がございます。
夜には火が灯りとてもきれいです。
近くにお越しの際は是非ご覧になってみてください。


冬ながら空より花のちりくるは雲のあなたは春にやあるらむ 清原深養父

今シーズンは寒いですが雪が少ないですね。
遠くよりお越しのお客様はテレビなどで見るような雪が積もっているイメージのようで、すごく驚かれてました。

さて今月の女将のブログを更新しました。
時の倉も模様替え。昔の人の暮らしぶりが分かる屏風を展示しております。
なるほど昔はこういう暮らしをしていたのかと改めて感心させられますね。

また前回もご紹介いたしましたが、
2月8日より米沢市で『第37回上杉雪灯篭まつり』と『まほろば冬咲きぼたんまつり』が開催されます。
是非足を運んでみてください。
2月1日18時ごろの様子です。

20時〜21時ごろまで点灯してますので近くにお越しの方は是非!!



以下2月の置賜のイベント情報です。


=上杉雪灯篭まつり=

開催時期:2月8日(土)・9日(日)[2月7日(金)プレ点灯]
開催場所:上杉神社境内・松が岬公園一帯

今年で37回を迎える米沢を象徴するお祭りです。
会場となる上杉神社や松が岬公園には、300の雪灯籠と3,000の雪ぼんぼりに明かりが灯り、雪景色を柔らかな光で包み込みます。雪灯籠は「平和への祈りとその礎となった故人を偲ぶ」という想いが込められています。

2月7日は上杉神社周辺に17:30からプレ点灯が行われます。
また2月8日と9日は点灯以外にも様々なイベントが行われます。


=真冬のお花見 まほろば冬咲きぼたんまつり=

開催期日:2月8日(土)〜2月11日(火)
開催場所:温泉のある駅「太陽館」(高畠駅前)

春に咲く牡丹の花が、白い雪の中咲き誇ります。
わらで作られた「こも」に飾られている牡丹は、とても風情があり一見の価値ありです。
夜には竹の灯りでライトアップされ、高畠駅が一層幻想的な空間となります。


是非冬の置賜さござっとごぇ〜!!
時の倉の展示物が変更になりました。

今回は『上杉の歴代藩主』の中から4人の書物を展示しております。
また書物以外にも甲冑(試着可能)や屏風などもございます。
時の倉は午前7時〜10時と午後3時〜8時までとなります。

お泊りの際は、是非足を運んでみてください!!
今朝の置賜は氷点下10度を下回りとても寒かったです。
太陽は出てきましたが9時を過ぎてもなかなか温かくなりませんね。

こんなに寒い日ですが、雪が降らないためこんな珍しい光景に出会えました。

今日は晴れていても気温がグッと下がって寒いです。
お風呂が恋しくなりますね♪

さて2月の観光情報の続きです。


=上杉雪灯篭まつり=

開催時期:2月8日(土)・9日(日)[2月7日(金)プレ点灯]
開催場所:上杉神社境内・松が岬公園一帯

今年で37回を迎える米沢を象徴するお祭りです。
会場となる上杉神社や松が岬公園には、300の雪灯籠と3,000の雪ぼんぼりに明かりが灯り、雪景色を柔らかな光で包み込みます。雪灯籠は「平和への祈りとその礎となった故人を偲ぶ」という想いが込められています。

2月7日は上杉神社周辺に17:30からプレ点灯が行われます。
また2月8日と9日は点灯以外にも様々なイベントが行われます。