HOME > □スタッフレポート

ワンランク上の秋の味覚を満喫する★1万円ポッキリ 大好評承り中。

  • ワンランク上の秋の味覚を満喫する★1万円ポッキリ 大好評承り中。
山形のご当地グルメ「いも煮」をはじめ、松茸やサンマ、
さらに山形牛・蟹・雲丹・鮑など大満足なお料理メニュー!

せっかくの秋旅だから、お料理は贅沢に味わいたい方へオススメ♪

【ワンランクアップした秋の味覚お夕食】
1. お造り
2. 特選山形牛しゃぶしゃぶ胡麻ダレ
3. 鮑(あわび)山椒煮(さんしょうに)
4. 蟹と雲丹(うに)のカブ釜 
5. いも煮
6. きのこいため煮
7. 秋刀魚寿司
8. 鶏桑そば
9. 季節のフルーツ
10. 菊花くらげ
11. 松茸とふくさの蒸し物
12. 栗ごはん
13. 香の物
※仕入れ状況により変更となる場合がございます。

★周辺の紅葉スポット★
○最上川三難所舟下り(徒歩5分)
最上川を下る観光遊覧で紅葉を満喫♪
見頃:10月下旬~11月中旬

○面白山紅葉川渓谷(車で40分)
見頃:10月中旬~11月上旬 

○月山花笠ライン(車で1時間)
見頃:10月中旬~11月上旬

○蔵王エコーライン(車で1時間)
見頃:9月下旬~2011年10月中旬

その他にもございますので、ぜひお尋ねください!

◆朝食◆
朝食はバイキングとなりますので、
お好きなものをお召し上がりください。

◇碁点温泉&多種類のバーデゾーン◇
【多種類のお風呂で癒される】
全身浴・圧注浴・渦流浴・寝湯
など、多種類のお風呂があるバーデゾーン。
ゆったりと疲れを癒す天然温泉です。

※火曜の24:00~水曜の6:00と、毎朝7:30~9:00の間は、清掃のためご入浴いただけません。
2012.10.06:goten:コメント(0):[□スタッフレポート]

【秋得☆紅葉】山形の秋グルメ!お日にち限定¥6800 大好評承り中。

  • 【秋得☆紅葉】山形の秋グルメ!お日にち限定¥6800 大好評承り中。
山形の秋を気軽に満喫できる、とってもお得なプランをご用意しました!

秋と言えば山形のご当地グルメ「いも煮」です!
サンマやきのこなど、秋のめぐみをご堪能ください!

周辺には紅葉スポットもございます。
紅葉狩りの後は、温泉につかってほっこり癒されるひと時を…

【秋の味覚たっぷりのお夕食】
1. お造り
2. いも煮鍋
3. 秋鮭の南瓜ソース
4. ふくさ蒸し紅葉(もみじ)あんかけ
5. 秋刀魚の酢の物
6. きのこのあぶらいため
7. きのこのパイ包み
8. 鶏桑そば
9. 栗ごはん
10.香の物
※仕入れ状況により変更となる場合がございます。

★★周辺の紅葉スポット★★
○最上川三難所舟下り(当館よりすぐ!)
最上川を下る観光遊覧で紅葉を満喫♪
見頃:10月下旬~11月中旬

○面白山紅葉川渓谷(車で40分)
見頃:10月中旬~11月上旬 

○月山花笠ライン(車で1時間)
見頃:10月中旬~11月上旬

○蔵王エコーライン(車で1時間)
見頃:9月下旬~2011年10月中旬

その他にもございますので、ぜひお尋ねください!

◆朝食◆
朝食はバイキングとなりますので、
お好きなものをお召し上がりください。

◇碁点温泉&多種類のバーデゾーン◇
【多種類のお風呂で癒される】
全身浴・圧注浴・渦流浴・寝湯
など、多種類のお風呂があるバーデゾーン。
ゆったりと疲れを癒す天然温泉です。

※火曜の24:00~水曜の6:00と、毎朝7:30~9:00の間は、清掃のためご入浴いただけません。
2012.10.06:goten:コメント(0):[□スタッフレポート]

【アンケートに答えて豪華賞品をGET!!】当選者発表について

  • 【アンケートに答えて豪華賞品をGET!!】当選者発表について
【アンケートに答えて豪華賞品をGET!!】を謳い文句に皆さんにご応募頂いた、

「クアハウス碁点ペア宿泊券(5組)」(当選者 5名)

「地元村山産のさくらんぼ(1kg×10セット)」(当選者 10名)

「村山産の新米『はえぬき』(10kg×10セット)」(当選者 10名)

の当選者が決まりました!

発表の表示は、クアハウス碁点内に掲示しております。

応募総数456名の内、豪華賞品を手に入れた幸運な方は、ご当選本当におめでとうございます。ご当選の結果は、ぜひ皆様の目で確かめてみて下さい!
2012.06.15:goten:コメント(1):[□スタッフレポート]

素人演芸

  • 素人演芸
碁点の日の目玉イベントの一つ、素人演芸。

例年にを大きく上回る観客数を誇った今回の素人演芸は、演歌や日本舞踊、フラダンスに剣の舞などバラエティーに富んだものばかり。

最初から最後まで観客の皆様を飽きさせないステージの数々に、手拍子をしたり、おなかを抱えて笑ったり、おひねりをあげたりと、お客様の反応もそれぞれ。

演じてる人々も見ている人々も安心して見られる、心温まる演芸会となりました。

また、仙台からの御参加もあり、震災から立ち直りつつある人々の姿が間近で見られる機会ともなりました。

クアハウス碁点は、こうした人々の交流の場としても、愛される場所であり続けていきたいです。
2012.05.30:goten:コメント(0):[□スタッフレポート]

松舞踊御一行様

  • 松舞踊御一行様
松としはるさんと松ゆうかさん。

碁点の日の股旅ショーで一番の盛り上がりを見せてくれたこのお二人。ぴったりと息の合った舞を披露していただきました。

しなやかで軽やかな舞。その舞の中で時折見せる、大胆なまでの艶やかさと大人の色気。まさに圧巻のステージとなりました。

松舞踊御一行様はまだまだ魅せる。

任侠の世界の中で、不器用にしか生きられず、愛する人を泣かせては「わかってくれ」と言う姿は、古き良き男を感じさせる舞踊。

生き別れの母をさがして旅をして、やっと会えた母に息子と呼んでもらえず「おっかさん、あんまりじゃございませんか」と嘆く、悲しみとやるせなさを表現した舞踊。

思い切り笑えて、しんみりと泣ける。現代の人々が忘れかけている心を見せて頂いた気がしました。
2012.05.30:goten:コメント(0):[□スタッフレポート]