石とのかかわり

▼敷石

敷きこまれた石のこと。外部であったり、靴を履いたままの通行をする部分に敷きこんだ石。
わざと歩幅の隙間を取って敷きこんだ”飛び石”や建物に入るために靴を脱ぐための”靴脱ぎ石”も敷石。靴脱ぎ石は、靴を脱ぐために不安定な姿勢となるため、歩行用の飛び石よりも大き目のものを敷きこむ。
全面に敷きこむ敷石は、板石でやる場合が多く、目地を設けて後に石同士が接して競り上がったり欠けたりするのを防ぐために設ける。あくまでも1個の単体として考えて敷きこむ事が必要。
2005.12.21:golem

HOME

(C)golem

powered by samidare