石とのかかわり

▼大理石

中国雲南省大理県で産出されたためこの名前がついた。
marbleは、結晶質石灰岩。主成分は方解石である。古くからヨーロッパでは建築や彫刻に使われた。
ビアンコカラーラ(イタリア)、ペンテリコン(ギリシャ)は白大理石として知られる。
彫刻ではミケランジェロの大理石の彫刻が多く残されている。
建築物ではパルテノン神殿、ローマのコロッセオ、タージ・マハール宮殿などが有名。
画像 ( )
2005.12.19:golem

HOME

(C)golem

powered by samidare