石とのかかわり

建物内部で、居室あるいは通行に用しない床に敷きこんだ石。構造的に、地面より高く持ち上げられた場所で、回りを囲まれた部分に敷かれる石。
これも内部だが、伸縮がないため石同士の接する場所で競り上がりや欠けが起こることを考えて目地を設けるのが常識。目地を設けない”眠り目地”というのがあるが、ほとんど競りや欠けが見られる。
2005.12.21:golem:[メモ/身近な石]


▼この記事へのコメントはこちら
名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。