居酒屋 銀次郎
NHK 証言記録 東日本大震災
今年一年自転車でいろんなとこに行きました。
山形県内はもとより、宮城、福島。
距離的にドンピシャなんで被災地である太平洋側も結構走りました。
名取、塩釜、雄勝、鳥の海、南相馬などなど。
思った事ですが、ある程度人口があって活気がある町は人やトラックが頻繁に行き交い、何となく復興してるなと感じはしますが、やっぱちょっと離れたとこなんかは人気もなくすごい静かで、なにもない風景が広がってたりします。胸が締め付けられるんですね。。
震災からもうすぐ二年ほど。
民放局ではほとんど触れられる事も無くなり、既に終わった感じすら漂いますが、静かで何もない光景を見るにつけまだまだこれからなんだなとほんとに感じます。
NHKで証言記録 東日本大震災と言う番組が放映されています。毎回ビデオに撮って観させてもらってますが、辛い経験をなさった方にとって、まだ何にも変わってないんだなと考えさせられます。
国営放送のNHKですが、今でもしっかり伝えてる姿勢は素晴らしいと思います。
なにか出来ないかといつも考えてますが、ちっちゃい俺じゃなんもできないのが歯がゆいと言うか。。
大晦日、元旦とお店は正月休みを頂きます。
自分の家族、妹夫婦連れ添って気仙沼大島にお邪魔させてもらいます!
一年の形は元旦にあり。
初日の出、綺麗に拝めればいいですが。
2012.12.21:
tomokaz
:[
メモ
/
新着情報
]
ホーム
新着情報
銀次郎のこだわり
銀次郎のこだわり
おしながき
宴会コース
よくある質問
よくある質問
アクセス
リンク
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
お問い合わせ
ごあいさつ
All Rights Reserved by ginziro
山形県内はもとより、宮城、福島。
距離的にドンピシャなんで被災地である太平洋側も結構走りました。
名取、塩釜、雄勝、鳥の海、南相馬などなど。
思った事ですが、ある程度人口があって活気がある町は人やトラックが頻繁に行き交い、何となく復興してるなと感じはしますが、やっぱちょっと離れたとこなんかは人気もなくすごい静かで、なにもない風景が広がってたりします。胸が締め付けられるんですね。。
震災からもうすぐ二年ほど。
民放局ではほとんど触れられる事も無くなり、既に終わった感じすら漂いますが、静かで何もない光景を見るにつけまだまだこれからなんだなとほんとに感じます。
NHKで証言記録 東日本大震災と言う番組が放映されています。毎回ビデオに撮って観させてもらってますが、辛い経験をなさった方にとって、まだ何にも変わってないんだなと考えさせられます。
国営放送のNHKですが、今でもしっかり伝えてる姿勢は素晴らしいと思います。
なにか出来ないかといつも考えてますが、ちっちゃい俺じゃなんもできないのが歯がゆいと言うか。。
大晦日、元旦とお店は正月休みを頂きます。
自分の家族、妹夫婦連れ添って気仙沼大島にお邪魔させてもらいます!
一年の形は元旦にあり。
初日の出、綺麗に拝めればいいですが。