居酒屋 銀次郎
大井沢きのこ祭り サイクリング2011
大井沢でサイクリングのイベントがありましたので参加してきました。
前日の天気予報では雨はないな… と調べてはいましたが、現地近辺に近づくにつれぽつらぽつらと。スタート時間近辺はなんとなく雨が止んだのでとりあえず参加する事に。
50人ぐらいでしょうか、結構天気が悪い割には参加者がたくさんいました。
いざスタート! 走るな否や早速の雨。一瞬でびちゃびちゃです。
ハイペースな先頭集団になんとかついていこうと頑張りましたが、走り始めて13キロ地点、もうすぐ月山湖らへんで…やっちゃいました… 下り坂スピード出しすぎて濡れた落ち葉に前輪を滑らせ派手に転倒。。何が起きたのか解らぬまま気が付いてみると顔面、膝、肘から流血が。もう死ぬほど痛くて大井沢で待っていた嫁さんに電話しようと携帯を見てみると見事に「圏外」。 この日ほどソフトバンクを恨んだ事があったでしょうか(笑) 仕方ないので曲がったハンドルやらサドルやらを調整。幸いフレームが問題なかったのが不幸中の幸いか。
痛みを堪えつつ再度チャレンジ。
休憩所でバナナとお茶を頂き、サクラマスふか場を目指しましたが、途中から大雨。この後仕事もあって風邪ひくのもなんなんで途中で終了。45キロ中35キロ。中途半端な感じで腑に落ちない感じでした。
スタート地点でこれまた旨いきのこ鍋の振る舞いがあったので三杯頂いて大満足p(^^)q
まだまだスキルが未熟ですね、あんなに滑るもんだと思いもよりませんでした。
来年は頑張ろ。
2011.10.24:
tomokaz
:[
メモ
/
新着情報
]
ホーム
新着情報
銀次郎のこだわり
銀次郎のこだわり
おしながき
宴会コース
よくある質問
よくある質問
アクセス
リンク
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
お問い合わせ
ごあいさつ
All Rights Reserved by ginziro
大井沢でサイクリングのイベントがありましたので参加してきました。
前日の天気予報では雨はないな… と調べてはいましたが、現地近辺に近づくにつれぽつらぽつらと。スタート時間近辺はなんとなく雨が止んだのでとりあえず参加する事に。
50人ぐらいでしょうか、結構天気が悪い割には参加者がたくさんいました。
いざスタート! 走るな否や早速の雨。一瞬でびちゃびちゃです。
ハイペースな先頭集団になんとかついていこうと頑張りましたが、走り始めて13キロ地点、もうすぐ月山湖らへんで…やっちゃいました… 下り坂スピード出しすぎて濡れた落ち葉に前輪を滑らせ派手に転倒。。何が起きたのか解らぬまま気が付いてみると顔面、膝、肘から流血が。もう死ぬほど痛くて大井沢で待っていた嫁さんに電話しようと携帯を見てみると見事に「圏外」。 この日ほどソフトバンクを恨んだ事があったでしょうか(笑) 仕方ないので曲がったハンドルやらサドルやらを調整。幸いフレームが問題なかったのが不幸中の幸いか。
痛みを堪えつつ再度チャレンジ。
休憩所でバナナとお茶を頂き、サクラマスふか場を目指しましたが、途中から大雨。この後仕事もあって風邪ひくのもなんなんで途中で終了。45キロ中35キロ。中途半端な感じで腑に落ちない感じでした。
スタート地点でこれまた旨いきのこ鍋の振る舞いがあったので三杯頂いて大満足p(^^)q
まだまだスキルが未熟ですね、あんなに滑るもんだと思いもよりませんでした。
来年は頑張ろ。