居酒屋 銀次郎
神明神社のお祭り
自宅の近くの神明神社がお祭りでしたのでちゃらっと遊びに行ってきました。
まぁ、お好み焼きやチョコバナナなんかをチョイスして公園でいただいてきました。
お祭りなんで地区の小学生とかもいっぱい来てて。そんな中、たまたまベンチの側で見付けたレア自転車。画像にある35歳ぐらい上の方には懐かしいあの子供用自転車です。
自分は38ですが、小学生んときはみんなこれ。フレーム上部に取り付けられた自動車のAT風シフトノブが泣かせます。ヘッドライトはデュアル。シマノの6段変速。新しめな名前のステッカーが貼られていましたので現役の小学生の物と推測。
おそらくこの形は平成の今となっては製造されてはいないと思いますので、多分「昭和物」です。
しかも驚いた事に状態がすこぶる良好。メッキ処理されたハンドルや荷台のステーは多少錆が出てましたが、オリジナルと思われるタイヤはひび割れも無く油分も残ってる感じ。ギア、チェーンも油がしっかり注してあり制御は問題なさそう。
子供の乗る物です。手荒な扱いが当たり前な環境でこのコンディションははっきり言って驚異的。
雑然と列んだ偽りのMTB風自転車の中で、キラリと光る昭和の名機。
親のお下がりか、はたまたマニアの仕業か。
乗り物好きの自分の想像を掻き立てる摩訶不思議な珍事でした。
2011.09.24:
tomokaz
:[
メモ
/
新着情報
]
ホーム
新着情報
銀次郎のこだわり
銀次郎のこだわり
おしながき
宴会コース
よくある質問
よくある質問
アクセス
リンク
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
お問い合わせ
ごあいさつ
All Rights Reserved by ginziro
まぁ、お好み焼きやチョコバナナなんかをチョイスして公園でいただいてきました。
お祭りなんで地区の小学生とかもいっぱい来てて。そんな中、たまたまベンチの側で見付けたレア自転車。画像にある35歳ぐらい上の方には懐かしいあの子供用自転車です。
自分は38ですが、小学生んときはみんなこれ。フレーム上部に取り付けられた自動車のAT風シフトノブが泣かせます。ヘッドライトはデュアル。シマノの6段変速。新しめな名前のステッカーが貼られていましたので現役の小学生の物と推測。
おそらくこの形は平成の今となっては製造されてはいないと思いますので、多分「昭和物」です。
しかも驚いた事に状態がすこぶる良好。メッキ処理されたハンドルや荷台のステーは多少錆が出てましたが、オリジナルと思われるタイヤはひび割れも無く油分も残ってる感じ。ギア、チェーンも油がしっかり注してあり制御は問題なさそう。
子供の乗る物です。手荒な扱いが当たり前な環境でこのコンディションははっきり言って驚異的。
雑然と列んだ偽りのMTB風自転車の中で、キラリと光る昭和の名機。
親のお下がりか、はたまたマニアの仕業か。
乗り物好きの自分の想像を掻き立てる摩訶不思議な珍事でした。