居酒屋 銀次郎
PEUGEOT 3008!
ディーラーでピカソを診断に行った際、メカニックの方が一人お休みで少し時間を頂きたいとの事でしたので、とりあえずこれ乗っていってくださいとキーを渡されたのがこちら、プジョー3008!
ラッキーw(゜o゜)w
この前は三菱コルトだったのでかなりなグレードアップ!
ひょんなことから一人試乗会です(笑)
デビューしたてんときは不格好かなとは思いましたが、見慣れてくるとなかなかのもんです。
エンジンはPSAお馴染みの1600のターボ。
1.5トンオーバーの車体を動かすのにはちと役不足では… とは乗る前思いましたが、ほんとに極微低速ではトルクの細さを感じましたが、低回転から過給機が利きはじめ、パワーは不足がない感じ。ボディーの重さは殆ど感じないほど軽快です。新開発のアイシン製6ATはRCZ同様滑りが少なくダイレクト感があります。トラブルを抱えたピカソの6EGSと比べるとやはりトルコン式を体感すると安心しちゃいますね(笑)
ボディー剛性もなかなかのもの。
インテリアも今のプジョーの流儀に添った造形。質感はカチッとしててドイツ車みたい。
驚いたのがパノラミックグラスルーフのエリアの広さ!シトロエンのようなゼニスウインドーではないのですが、グラスルーフが運転席まで伸びているんで開放感はいい感じです。
どちらかと言うと脚もピカソよりは結構締め上げられてて。
グループとしては自分のピカソと同じですが、乗り味も哲学も異なる車種を巧く棲み分けしているメーカーも立派なもんだな…と思いました。
でもやっぱピカソがいいかなぁ。。
緩くて心地好いですよね。癒し系ですかね(笑)
2011.01.26:
tomokaz
:[
メモ
/
新着情報
]
ホーム
新着情報
銀次郎のこだわり
銀次郎のこだわり
おしながき
宴会コース
よくある質問
よくある質問
アクセス
リンク
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
お問い合わせ
ごあいさつ
All Rights Reserved by ginziro
ラッキーw(゜o゜)w
この前は三菱コルトだったのでかなりなグレードアップ!
ひょんなことから一人試乗会です(笑)
デビューしたてんときは不格好かなとは思いましたが、見慣れてくるとなかなかのもんです。
エンジンはPSAお馴染みの1600のターボ。
1.5トンオーバーの車体を動かすのにはちと役不足では… とは乗る前思いましたが、ほんとに極微低速ではトルクの細さを感じましたが、低回転から過給機が利きはじめ、パワーは不足がない感じ。ボディーの重さは殆ど感じないほど軽快です。新開発のアイシン製6ATはRCZ同様滑りが少なくダイレクト感があります。トラブルを抱えたピカソの6EGSと比べるとやはりトルコン式を体感すると安心しちゃいますね(笑)
ボディー剛性もなかなかのもの。
インテリアも今のプジョーの流儀に添った造形。質感はカチッとしててドイツ車みたい。
驚いたのがパノラミックグラスルーフのエリアの広さ!シトロエンのようなゼニスウインドーではないのですが、グラスルーフが運転席まで伸びているんで開放感はいい感じです。
どちらかと言うと脚もピカソよりは結構締め上げられてて。
グループとしては自分のピカソと同じですが、乗り味も哲学も異なる車種を巧く棲み分けしているメーカーも立派なもんだな…と思いました。
でもやっぱピカソがいいかなぁ。。
緩くて心地好いですよね。癒し系ですかね(笑)