居酒屋 銀次郎
昭和レトロな七日町
日中勤めの嫁さんとは基本休みも時間帯も合わないので、昼亭の無い土日の日中が唯一の家族との触れ合いの時間(^_^;)
…と言うことで本日は七日町をぶらぶらしてきました。
格別何をしに… って事はないのですが。。
大沼の友の会に入ってるので、カード提示で駐車場3時間無料は大変便利(^O^)
アズで子供服みる→千足屋で子供に安売りしてた長靴購入→八文字屋で車雑誌立ち読み&3冊購入→クレープ買い食い→ナナビーンズ4階の知り合いのパスタ屋でビールと食事→そして写真の5階のコケシ館?です。
ホントにたまたま行ったらたまたまコケシの絵付けやってて。300円とは爆安ですよ(笑)館の人にコケシの歴史を案内してもらい…
あらら。
七日町ってお店もいっぱいあって、見て、遊ぶところもありで。視点を変えれば屋根のない巨大なアミューズメントパークですよw(゜o゜)w
小さい頃から習い事の兼ね合いであの近辺よく遊びましたからねぇ。八文字屋の入り口のドアの彫刻じみたものが妙に懐かしく感じました。
「無味乾燥」な郊外のショッピングストアとはまた違った楽しみのある、昭和レトロな七日町でした。
2010.11.28:
tomokaz
:[
メモ
/
新着情報
]
ホーム
新着情報
銀次郎のこだわり
銀次郎のこだわり
おしながき
宴会コース
よくある質問
よくある質問
アクセス
リンク
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
お問い合わせ
ごあいさつ
All Rights Reserved by ginziro
日中勤めの嫁さんとは基本休みも時間帯も合わないので、昼亭の無い土日の日中が唯一の家族との触れ合いの時間(^_^;)
…と言うことで本日は七日町をぶらぶらしてきました。
格別何をしに… って事はないのですが。。
大沼の友の会に入ってるので、カード提示で駐車場3時間無料は大変便利(^O^)
アズで子供服みる→千足屋で子供に安売りしてた長靴購入→八文字屋で車雑誌立ち読み&3冊購入→クレープ買い食い→ナナビーンズ4階の知り合いのパスタ屋でビールと食事→そして写真の5階のコケシ館?です。
ホントにたまたま行ったらたまたまコケシの絵付けやってて。300円とは爆安ですよ(笑)館の人にコケシの歴史を案内してもらい…
あらら。
七日町ってお店もいっぱいあって、見て、遊ぶところもありで。視点を変えれば屋根のない巨大なアミューズメントパークですよw(゜o゜)w
小さい頃から習い事の兼ね合いであの近辺よく遊びましたからねぇ。八文字屋の入り口のドアの彫刻じみたものが妙に懐かしく感じました。
「無味乾燥」な郊外のショッピングストアとはまた違った楽しみのある、昭和レトロな七日町でした。