居酒屋 銀次郎
居酒屋 銀次郎のこだわり
刺身、焼き物、揚げ物…
それぞれのメニューには、それぞれの仕事人。
美味しさのなかには、
銀次郎を支える男たちの拘りとプライド、
そして技があります。
2010.08.03:
tomokaz
:[
メモ
/
銀次郎のこだわり
]
銀次郎の刺身が旨いのは、訳があるんだよ。
銀次郎の刺身が旨いのは、訳があるんだよ。
自分が刺身好きっていうのもあるんだけれど、なによりも毎週2回、
自分の足で市場へ魚を仕入れに行くからね。
新鮮で身の締まった魚に出会えて、
それに包丁を入れるときは、今でも嬉しさを覚えるねぇ。
狩猟本能が目覚めているのかなぁ(笑
それと地元・庄内でしか味わえない魚介も、
ウチでは直接買いに行っちゃうから、旬の美味しさが味わえるんだよね。
だからこそ刺身好きは是非来て欲しいですねぇ。
そうそう、銀次郎にある地酒もわたしの拘り。
キリっとしてるから、脂の乗った魚にはお勧めだよ。
これは内緒だけど、海釣りが趣味だから、
たまにお店のお勧めに並ぶことがあるかもねぇ。
2010.08.03:刺身の達人 ケンイチ:
修正
/
削除
家庭のグリルじゃ絶対に出来ない美味しさだよ。
「焼き物」ってひとことでまとめられちゃうけど、
一番種類が多くて、肉、魚、野菜全部を扱わなきゃいけないんだよね。
もちろんそれぞれに焼き方が違うわけだけれど、それは全部身体で覚えたかな。
責任のある仕事だからね。何をやるにも、プライドとポリシーを持って、
そしていまは自信を持って出せる味だよ。
基本は遠火の強火、外側を一気に固めることで、美味しさを中に閉じこめるんだ。
あとは余熱でじっくり火を通す。
簡単そうだけれど、家庭のグリルじゃ絶対に出来ない美味しさだよ。
2010.08.03:焼き物の達人 トモカズ:
修正
/
削除
ホーム
新着情報
銀次郎のこだわり
銀次郎のこだわり
おしながき
宴会コース
よくある質問
よくある質問
アクセス
リンク
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
お問い合わせ
ごあいさつ
All Rights Reserved by ginziro
それぞれのメニューには、それぞれの仕事人。
美味しさのなかには、
銀次郎を支える男たちの拘りとプライド、
そして技があります。