今週は少し晴れ模様!!アスパラ談義中!!

  • 今週は少し晴れ模様!!アスパラ談義中!!

・アスパラベーコンのレシピその2~お好み焼き
☆アスパラベーコンといえば巻いて食べるレシピが有名ですが、
実はいろいろなレシピがあるんです。ここでご紹介するのは
ちょっと変ったレシピ。

☆「アスパラベーコンの広島風お好み焼き」です。
材料は簡単。普通のお好み焼きの生地にアスパラと
ベーコンを加えるだけです。「広島風」なので、
中華麺を加えてモダン焼にすればOKです。
他にはお好み焼の定番、キャベツ、モヤシ、天かす
などを用意しましょう。
☆作り方は

①生地を広げます。
②その上にキャベツ、天かす、モヤシ、
アスパラ、ベーコン、バターの順番にのせ、生地が焼けてき
たらひっくり返します。
③その横で中華麺を炒めてソースで
味付けしておきます。
④②が焼けて火が通ってきたら、その
上に③の中華麺を乗せ、軽く抑えます。
⑤④をひっくり返して焼いたら出来上がり。
1人あたりのカロリーは約850kcalです。
アスパラベーコンと相性のいいバターとお好み
焼きのソースがちょっと珍しくとてもいい具合に混じるのが
おいしさのポイントです。お好み焼も美味しいけど具がいつ
も同じになりがち・・・という人は一度ぜひアスパラベーコ
ンとバターと中華麺で広島風お好み焼きを作ってみてくださ
いね。もちろん中華麺を入れずにお好み焼きでもいいんですよ。
今日も皆さまにとって良き一日となりますように!!

【今日は何の日・今日は何の日カレンダーより】
9月29日

☆クリーニングの日(全国クリーニング環境衛生同業組合連合会)、
☆肉の日(毎月)

▲東大寺大仏の鋳造開始(747)
▲横浜に初のガス灯。わずか3本だったが、遠くから見物人が集まる(1872)
▲ロックフェラー、世界初の億万長者となる(1916)
▲ニューヨーク・ヤンキースのベーブ・ルース、60号ホーマーを打つ(1927)
▲富士ゼロックスが国産初の電子複写機「ゼロックスFX914」を完成(1962)
▲阿賀野川水銀中毒訴訟で損害賠償支払い判決(1971)
▲日中共同声明発表。日中の戦争状態終結と平和友好条約の締結に同意(1972)

誕生日
・ネルソン(イギリス提督1758)
・徳川慶喜(江戸幕府15代将軍1837)・ 鈴木三重吉(作家1882)
・林隆三(俳優1943) ・ワレサ(1943)・ 隆の里俊英(力士1952)
・ウォーレン・クロマティ(1953)・ 山下容里枝(女優1964)
・榎本加奈子(女優1980)

☆誕生花:りんご (Apple)
☆花言葉:名声

【これからの季節の必需品・超音波加湿器アロマの香り】
 

元気生活応援団:[【新着情報・HOT~NOW】]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。