自然大好き!山オヤジの月山だより http://samidare.jp/gassan/ ja-jp Thu, 08 May 2025 01:52:00 GMT Thu, 08 May 2025 01:52:00 GMT http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss samidare 4.0 info@samidare.jp (samidare) Copyright (C) 自然大好き!山オヤジの月山だより All rights reserved. オオタカネイバラ 開花  http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549121 朝晩気温低いので開花遅れる。寂しげな花びらですが藪の中ではよく目立ちます。 Thu, 08 May 2025 01:52:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549121 ■ブナの森の四季 オオタカネイバラ 蕾 2 http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549060 Fri, 02 May 2025 08:04:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549060 ■山オヤジからの情報 オオタカネイバラ 蕾 http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549059 西蔵王山系北地に咲きます。枝先に直径2cmぐらいの蕾が見られる。 Fri, 02 May 2025 07:56:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549059 ■山オヤジからの情報 深雪での原生林の風景 1 http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549043 時々シジュウカラの鳴き声を聞きながら佇む。ブナ原生林中心に根開きを比較検討太陽の動きにより、それぞれ... Fri, 02 May 2025 02:22:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549043 ■山オヤジからの情報 「根開き」3 http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549042 ブナの幹に射す太陽の輻射熱によって造られる様子観察。 Fri, 02 May 2025 02:16:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549042 ■ブナの森の四季 「根開き」2 http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549041 「根開きの直形2m近いですね。これも大雪のせいですね。 Fri, 02 May 2025 02:13:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549041 ■山オヤジからの情報 42へクタ=ルの中点エリアから http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549040  夏になると「ここからブナの原生林です」ガイドさんの案内場所です。無数の「根開き」に囲まれます。穴の... Fri, 02 May 2025 02:00:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549040 ■山オヤジからの情報 月山の高木限界線観察地点から http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549039 積雪3mの地点から春の月山スキー場を遠望する。黒い点6~7スキーや=の動きキャッチ。ここは湯殿山下ろ... Fri, 02 May 2025 01:41:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549039 ■山オヤジからの情報 ブナの原生林2025年最初の観察会 http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549037 10年振りの大雪になった博物園の体験観察会になりました.園のスタッフによるガイドで43名の参加者の賑... Thu, 01 May 2025 09:52:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549037 ■山オヤジからの情報 博物園35周年開会 http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549025 県、西川町代表挨拶をお受けし、参加者43名よる盛大な開会でした。 Thu, 01 May 2025 09:47:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549025 ■山オヤジからの情報 センタ-から月山 http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549023 早朝なので双眼鏡でのスキー場に人疎ら。 Thu, 01 May 2025 08:53:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549023 ■山オヤジからの情報 山形県立自然博物園35周年open http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549022 博物園8;30現在の気温8℃でした。センタ-周辺積雪2~3m深雪にサワグルミ堂々と。爽やかな月山山麓... Thu, 01 May 2025 08:34:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=549022 ■山オヤジからの情報 早春の里山 属 http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=548922 寒河江市いこいの村公園は元々赤松の山麓です。マツタケ山でした。高山の植物から里の植物がとても豊富な山... Mon, 28 Apr 2025 00:38:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=548922 ■心温まる人たち 来月から http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=548641 5月15日(木)新年度開始です。元気に集まりましょう。 Fri, 18 Apr 2025 05:09:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=548641 ■心温まる人たち 食事休憩時を見て http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=548640 静寂の自然を歩きリラックスした皆さんが映ります。自然の中で自然な営みです。 Fri, 18 Apr 2025 05:03:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=548640 ■心温まる人たち