自然大好き!山オヤジの月山だより http://samidare.jp/gassan/ ja-jp Sat, 22 Jun 2024 01:56:00 GMT Sat, 22 Jun 2024 01:56:00 GMT http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss samidare 4.0 info@samidare.jp (samidare) Copyright (C) 自然大好き!山オヤジの月山だより All rights reserved. 6月定例スケッチクラブの様子 http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=540322 今日も30℃越える予報ですがPM9:00で18℃でした。15名参加。ブナ林広場までの遊歩道沿いの林床... Sat, 22 Jun 2024 01:56:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=540322 ■山オヤジからの情報 アクシバの写し http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=540313 アクシバ:ツツジ科ですが開花、結実をあまり見た事が無いのです。葉の裏側での仕草なのです。今年は是非観... Sat, 22 Jun 2024 01:47:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=540313 ■山オヤジからの情報 ギンリョウソウスケッチ http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=540312 まだ持って雨が来ない。ギンリョウソウにとっては死活問題ではと考えていたの何と園内の尾根沿い二に成育し... Sat, 22 Jun 2024 01:39:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=540312 ■山オヤジからの情報 遊水周辺のミヤマニガウリ http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=539898 例年ニガウリの観察では最高の場所。今年も数にして4~50の株数でかんさつできました。周りの環境も良く... Mon, 10 Jun 2024 00:47:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=539898 ■山オヤジからの情報 6/9日曜日の観察 http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=539897  自然の様子が気になり急遽博物園に。センタ-西沿い観察。目だしも多く期待してましたが褪せてて減少して... Mon, 10 Jun 2024 00:36:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=539897 ■山オヤジからの情報 スケッチクラブ反省会 http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=539272  今年最初の定例会なので自作品の事と考えろノベル時間にしました。活発な交換会になりました。 Fri, 24 May 2024 21:13:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=539272 ■山オヤジからの情報 博物園スケッチクラブ始動 http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=539023  「「個性を大事にスケッチを通して自然を見つめる」を目当てにしての活動。今年で25年目になりました。... Fri, 17 May 2024 11:50:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=539023 ■山オヤジからの情報 024.5.1 E,F http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=538560 Thu, 02 May 2024 01:16:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=538560 ■山オヤジからの情報 024.5.1 E地点 2回目 http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=538559 Thu, 02 May 2024 01:14:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=538559 ■山オヤジからの情報 024.5.1 E地点 2回目 http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=538558 本葉4~5 Thu, 02 May 2024 01:11:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=538558 ■山オヤジからの情報 5/1 ロ点 ミヤマニガウリ http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=538557 Thu, 02 May 2024 01:07:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=538557 ■山オヤジからの情報 5/1 E,F地点ミヤマニガウリ イ http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=538556 Thu, 02 May 2024 01:05:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=538556 ■山オヤジからの情報 024.5.1 E,F地点のミヤマニガウリ http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=538553  早朝気温PM9:006℃双葉 周囲刈り取られたので、つる性の活躍はどうだろうか。 Thu, 02 May 2024 00:54:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=538553 ■山オヤジからの情報 水面に映えて http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=538552  湖水群も開きました。ここ周海沼ももれず水面にブナ林が。 Thu, 02 May 2024 00:47:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=538552 ■山オヤジからの情報 野鳥観察小屋と湖沼 http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=538551 正三角形だけ残る小屋、今年は二等辺三角形? Thu, 02 May 2024 00:42:00 GMT http://samidare.jp/gassan/note?p=log&lid=538551 ■山オヤジからの情報