HOME
> 記事一覧
雪モミジ始まる
ブナの蕾開花が始まりました。そのため芽鱗か雪上にちりばめられ紅葉どうようの光景が見られるのです。
2024.05.02:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
湧水
エリア唯一の湧き水です。例年雪の中なのですが今年はオープン。
2024.05.02:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ブナ原生林の根開き
勣世知四五cmの可愛い根開きになりました。オオルリ、キビタキ、ウグイスが低空飛行しているのを確認しました。
2024.05.02:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
元玄海広場の小沢
例年では見られない沢開きの様子を見ました。
2024.05.02:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
展望値周辺
残雪も柔らかく,例年ここに雪上藻(0℃の雪中に)が赤、黄、青色などの藻が現れるのですが今年は見られませんでした。高温続きの為か?
2024.05.02:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!
2023.07.22
2023.03.26 (石山勝三郎)
いいですね-
2021.03.08 (石山勝三郎)
久し振り山オヤジ
2020.10.31 (後藤正弘)
おめでとうございます!