オオタカネイバラ 蕾 2

  • オオタカネイバラ 蕾 2
2025.05.02:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

オオタカネイバラ 蕾

  • オオタカネイバラ 蕾
西蔵王山系北地に咲きます。枝先に直径2cmぐらいの蕾が見られる。
2025.05.02:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

深雪での原生林の風景 1

  • 深雪での原生林の風景 1
時々シジュウカラの鳴き声を聞きながら佇む。ブナ原生林中心に根開きを比較検討太陽の動きにより、それぞれの佇まいと「根開き」の変わりようをスケッチしました。
2025.05.02:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

「根開き」3

  • 「根開き」3
ブナの幹に射す太陽の輻射熱によって造られる様子観察。
2025.05.02:山オヤジ:コメント(0):[■ブナの森の四季]

「根開き」2

  • 「根開き」2
「根開きの直形2m近いですね。これも大雪のせいですね。
2025.05.02:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]