HOME > コンテンツ

「月山の夏 夜のスカイハイクと星座観賞」参加者募集!!

この夏、標高1,500mのリフト上駅から見る星座観賞体験はいかがですか。ここでは星空が間近に感じられ、気象衛星の回る様子や流れ星に出会えるかも。夏の貴重な思い出づくりに、是非おいでください。
□期日:平成23年8月19日(金)、20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)
    9月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日) 計11回
□料金:2,200円(リフト往復乗車代、保険料、ガイド料込み。1ドリンク付)
    ※大人・小人同額。各施設でお支払いください。
□行程:各日共通
    19:20 月山リフト下駅集合(受付・申込み確認)
    19:30 月山リフト乗車開始
    19:45 月山リフト上駅着(標高1,500m)
        星座観賞
    21:00 月山リフト下駅着 解散
□参加対象:姥沢・志津・弓張平の施設ご利用(宿泊、食事)の方。
□持ち物:懐中電灯、雨具、軍手、厚手の防寒着、携行食 等、その他必要と思われる物。
□申込み:事前にご予約が必要です。実施日の5日前までに各施設、又は姥沢小屋(TEL.0237-75-2121)へお願いします。最少催行人数は15名様です。中止と判断された場合は、お申込みいただきました宿からご連絡いたします。

hoshizorakannsyo.pdf
2011.07.10:gasahi:コメント(0):[コンテンツ]

平成23年度「月山サマーフェスタ」の開催について

月山湖夏まつり】7月30日(土) 10:00~16:00 
寒河江ダム月山湖では、普段は入ることのできない「ダム管理事務所」や、「ダム監査廊」、湖面を遊覧する「巡視船体験乗船」、カヌー体験やパネル展など、様々なイベントが行われます。
【弓張平夏まつり】7月30日(土) 8:30~16:00
 弓張平では、県産和牛のバーベキューに地元の野菜や地ビール(又はジュース)もついた1セット1,800円、限定300食の「月山べごっこまつり」が行われます。
 その他、魚のつかみどりやクイズウォークラリー、クラフト&絵手紙教室。焼きそば、ジュースの屋台や町特産品販売もされます。
【本道寺釣り道場渓流釣り大会】7月31日(日) 7:30~11:30
 寒河江川に設けられた管理釣り場「本道寺釣り道場」での渓流釣り大会。大物賞や大漁賞などの競技が行われ、小人の部も設けられています。奮ってご参加ください。

summerfes1.pdf
summerfes2.pdf
summerfes3.pdf
summerfes4.pdf
hondouzituri.pdf
2011.07.10:gasahi:コメント(0):[コンテンツ]

月山(姥ヶ岳)ミニガイド トレッキング募集中!

万年雪を抱く月山、そこは高山植物の宝庫。
夏は多くの高山植物が見られ、秋は全山が紅葉と化し、その出会いは感動の連続です。
初心者の方も気軽にお楽しみいただき、姥ヶ岳の魅力に触れる「月山ミニガイド」をご用意いたしました。

◆期 間:月山花ガイド期間 平成23年7月1日~8月31日
     月山紅葉ガイド期間 平成23年9月1日~10月23日
◆料 金:3,000円(ガイド料、ペアリフト代、保険料込) ※大人・小人同額
◆コース:姥ヶ岳・金姥コース 所要時間約2時間 距離約2km
月山ペアリフト(15分)~姥ケ岳 ~ 金姥 の往復コース
スタート時間 午前の部 9:00~  午後の部1:00~
◆集 合:月山ペアリフト下駅(姥沢地内)に直接集合ください
◆催 行:2名様から催行いたします。
◆ガイド:月山朝日ガイド協会の認定ガイドが責任をもってご案内します。

《服装・装備》
・しっかりとした雨対策が必要です。必ず雨具をご用意ください。
・ザック・雨具上下・厚手の靴下・トレッキングシューズ・お持ちの方は軽アイゼン・帽子・サングラス・日焼け止め・水筒・行動食をご用意下さい。(軽アイゼンはリフト下駅でのレンタルもあります。レンタル1回実質500円)
※服装、装備が不十分な場合は、安全第一を心がけておりますので、当日ガイドをお断りする場合がありますのでご注意下さい。

《注意事項》
◇申込は希望日の前日午後3時までといたします。
◇多少の雨風でも登山は開催しますが、当日の気象条件によりガイド者の判断でやむを得ずトレッキングを中断する場合があります。
◇参加費は当日各所でお支払いください。
◇予約当日の緊急連絡先は、月山ペアリフト下駅TEL.0237-75-2025へお願いいたします。

《宿泊施設》
◇宿泊ご希望の方は、ご希望に応じてご紹介もいたします。姥沢、志津、弓張平などに宿泊施設がございます。

企画 月山観光開発㈱月山ペアリフト・月山朝日ガイド協会・月山朝日観光協会
お申込み・お問合せ先
月山朝日観光協会観光案内所(道の駅にしかわ内)
〒990-0742 山形県西村山郡西川町水沢2304  TEL:0237-77-1332 FAX:0237-77-1336
※受付時間等 毎日08:30~17:00


2011.07.10:gasahi:コメント(0):[コンテンツ]

冷たい月山山菜そば試食会にいってきました(7/3追記)

冷たい月山山菜そば試食会に行ってきました。

月山山菜そば組合の方のお話によると
高速無料化による、112号線の通行客の減少と
震災が追い討ちによりなにか動かなければと
すでに構想段階としてあった「冷たい月山山菜そば」を形にしたそうです。

この山菜なべから山菜を掬って器に入れ


そばを入れて



これで食します。


すっきりとした味でとてもおいしかったです。

熱い山菜そばをただ冷やしただけでは
当然具合が悪いので調理方法などを
探って作り上げられたそうです。


報道のかたがたも来ていました。



明日7月1日より「冷たい月山山菜そば」が
食べられるお店は次の6つです。

やまろく食堂 1日50食まで対応可
山菜料理 出羽屋 一日20食限定 (ご予約の場合は前日までお願いします。)
月山湖そば処 大噴水 平日一日20食限定  (ご予約の場合は前日までお願いします。)
                土日休日一日30食限定
ドライブイン湖月山荘 一日30食限定 (ご予約の場合は前日までお願いします。)

仙台屋 平日予約のみ (ご予約の場合は前日までお願いします。)

民宿 大原 一日20食限定 (10名様以上は前日までにご予約お願いします。)
(西川町大井沢1517
TEL0237-76-2147)


おみやげにご自宅でも月山山菜そばが楽しめる
「山菜そばセット」をもらいました。
「山菜そばセット」のレポートはまた後ほど載せる予定です。




7/3掲載

セットの中身は、玉谷製麺所さんの生そば・だし・ミズとこごみ・舞茸(生)・月山筍(2本)が入っており、併せて作り方と月山山菜そば組合作成の月山山菜そば通信も入っていました。
鶏肉と薬味はお好みで追加して下さい。




そばがつるつるっとしており、筍がやわらかく、山菜たっぷり、舞茸のだしが更に風味を豊かにして、とても美味しかったです。
本格的な月山山菜そばを家庭で味わうことが出来ますよ。
是非お土産にどうぞ。

2011.06.30:gasahi:コメント(0):[コンテンツ]

観光案内所単報6月9日分

岩根沢散策:
ある男性合唱団の代表の方から歌にある岩根沢の情景の写真が
欲しいとのご依頼があり、調べ物もあわせて丸山薫記念館と
岩根沢を少し散策しました。

丸山薫記念館と詩碑の案内板です。




丸山薫記念館の内部展示の様子です。
こちらでは、他の合唱団の方が歌われた丸山薫の歌の
CDがあり、希望すれば聞かせてもらうことができます。


歌にあるマンサクの花などは
当然終わっているので
初夏の岩根沢を少し散策しながら撮影しました。
月山方向を望んでの一枚



丸山薫が一時勤務した岩根沢小学校です。
残念ながら平成18年に廃校となっております。



岩松寺です。丸山薫の母堂の位牌が安置してあります。


丸山夫妻が住んでいた古沢家旧蚕室です。


高き村の歌碑にある「鳥の背を眺める」という一文が
気になりました。
今の高き村というと都会などのマンションもそうなるのかと
考えましたがそこから見る鳥の背とは
また趣きも意味合いも違うのでしょうね。


こちらの自然散策と詩を読む会にて10月まで毎月岩根沢を
散策する会が開かれてます。

大体、2時間近くあるくことができる体力があることが
参加資格となります。
実際に歩いてみるとより丸山薫の詩情を味わえるのではないかと
思います。
今後散策に参加してその模様も投稿する予定です。
自然散策と詩を読む会パンフ.pdf


ハクセキレイ(?)の巣:
案内所のすぐそばに巣を作りました。親鳥が戻る度に賑やかになります。


親鳥がいなくなった隙に椅子を置いて上からサクっと撮影。
3匹はいますね。


SAYの取材:
SAYのアナウンサーが月山自然水の取材に来られました。
6月9日夕方の放送だそうです。


月山湖売店で販売している餅をついている様子です。
杵つきでとっても美味しいですよ!
冬は月山銘水館のレストランで餅御膳として提供しています。
是非、ご賞味ください。
2011.06.11:gasahi:コメント(0):[コンテンツ]