持ち送り。

7月4日、今日はまずまずの天気でした、

昨日我が家の辺りはかなり降ったんだそうです!

降ったんだそうです??

あ、昨日は宮城県人でしたのでわからなかったんです・・

というか、今日も宮城県人でしたがね、

昨日M様と打ち合わせで、棚を付ける位置や大きさを確認させて頂いたんです、

やはりね~ やはりね、

何??

いや~ 若い人との違いです、

何ぼ顔はどうあれ気持ちだけはと考えている私、根本的に若さの度合いが違うんですよね・・

あたりまえだろ(笑)

あ、失礼、何かドンドンどっかに行きましたね。

てことで、棚につける持ち送りを見にコメリにまわったんです、

いいのあった~ 心の中、 確認して帰ろうとしたら、冷房専用のエアコンが目に、

あら、安、

そういえば、息子が暑い暑いって言ってたな~ 

そう、我が家は居間にしかエアコンは付いてません、 

つかさず店員さんに、これって??

したら、海外の店員さん、いや、別に海外の店員さんで悪いなんて言うんじゃないんです、

ですが、言ってることが通じません、  私の日本語が変なんでしょうね、

そして係りの人が来て色々話ししました、

今度は日本語は通じたんですが、   は?? それって何? と言うことを、マニュアル通りベラベラ、

取り付けについてでしたが、素人ぽくちゃんと言ったんですが、本当に素人だと思ったんでしょうね、

????がいっぱい!

は、もういいです、と言って店を後にしました・・

持ち送りを見に行ったのがドンドン脇道へ、最後は気分が、

息子よ、エアコンは今年も付きそうにないぞ。

このへんで。

 

2016.07.04:futao:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
今日 437件
昨日 439件
合計 861,784件