シモムーのなんとなく紀行

シモムーのなんとなく紀行
ログイン

帰路の途中、栃木県日光を通りました☆

有名ないろは坂を走破し、夕日が写る中禅寺湖を眺め、快適な一時☆

写真は明智平展望台からの男体山



南会津にある,国天然記念物

「へつり」とは「川岸の険しい道」という意味

岩の凹んでるところは、川の流れによって浸食された地層なんだそうです!!

実際そこの部分に行ってみると、何とも不思議な感じ!

ちなみに、対岸に渡る吊り橋、揺れて結構怖かった…汗

お昼は喜多方ラーメンにしました(^_^)v

...もっと詳しく
蔵の街を探索〜☆

飯盛山にある、文化財のサザエ堂…
中はらせん形の通路で階段が無い、不思議な建物でした

まずは、飯盛山へ。

飯盛山から眺めた会津若松市街

...もっと詳しく
途中、檜枝岐村で温泉に寄って、

のどかな道を走りぬけ、会津若松に☆

明日は会津を観光します☆

16時頃…新潟→福島の県境!

奥只見→福島へ
R352樹海ラインを走破
WILLCOMとソフトバンクは圏外でした(^^;)

14時頃奥只見湖にて

シルバーラインの壮大なトンネルを越えて奥只見へ★

お米で有名な魚沼にて

この恐怖の出口…
狭くてつかえました

入口です!
見るからに恐怖(汗)

10時半頃、群馬県みなかみ市

国道17号を走行していると、
「プラム王国、恐怖の洞窟」の看板が!

ここ、日本の珍スポットを紹介する本に乗ってたとこだ!

偶然にもみつけてしまった(@_@)
すかさず寄ってみました!!

♯恐怖の駐車場に泊まるパジェロミニ

長野・上田(7:10)→R144→鳥居峠(長野→群馬県)8:00

連休を利用し、東北へドライブします♪

現在地は、群馬県嬬恋村☆