シモムーのなんとなく紀行

シモムーのなんとなく紀行
ログイン





13日午前は 長野県→群馬県→関越越え→新潟県魚沼
…と走破し、その後…午後に向かったのは奥只見湖です。

ここは、「奥只見シルバーライン」という全長22kmの内 18kmが合計19のトンネルで出来ている道路の先にある場所☆

トンネル内はカーブあり、ワイルドなコンクリート地むき出しであったりと、なかなか熱いかった(^◇^ ;)

そんな道の先には、幻想的な湖が待っていました






---
そして、山中を走る国道352号線を走って、福島県に入ります。
リンク先をを見ていただければ判りますが、ひたすらの山道…
1車線でガードレール無し…といった場所も!
荒い越し(川に橋を架けずに道路上を川が横切って渡る構造のこと)も数多く存在しましたー!





県境にて撮影
2008.09.15:shimomu:count(1,550):[メモ/なつやすみ☆2008]
copyright fun-shimo
powered by samidare
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。