フルッティア|フルーツと手作りスイーツのお店

ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン

毎日、寒い日が続きます。

この度の震災で被災されたみなさまに、心よりお見舞いを申し上げます。

どうか一日も早く心穏やかに過ごせる日々が戻りますように。

 

 



ひとあし早く春の香り♪《フルーツポンチッチFamilyいちご食べ比べ》です。

 

左が【いちご定量タイプ】

右が「いちごをたくさん食べたい!」というお客様のリクエストから生まれた【いちごたっぷりタイプ】
3種のいちごに加えて白いいちごも仲間入りです♪

お誕生日のお祝いにいかがですか。

 



淡雪はどこで生まれたのですか?
どこで育てられていますか?

鹿児島県で育成されたそうだよ。
熊本県、佐賀県や奈良県などで作られているんだ。

【そもそもイチゴはどこで生まれたのでしょう?】
北米東部と南米チリで生まれたんだよ。
1700年代中期にオランダで作られるようになって、
ヨーロッパや北米でも作られ始めて世界中に広がったんだ。
そして、日本には江戸時代にオランダ人によって伝わったんだって。

 

 

 


...もっと詳しく

香緑キウイはどこで生まれましたか?
香川県生まれのオリジナル品種なんだよ。

「香緑」の名前の由来は?
香川県の自然豊かな緑の美しさと重ね合わせてネーミングされたんだよ。  


...もっと詳しく

フルーツパフェに《いちご餡パフェ》が仲間入り♪

ある日のこと、いちごに粒あんをのせてパクリ!
そのおいしさにあらためてびっくり!!
(いちご大福がおいしい訳です)

そこで、《いちご餡パフェ》が登場となりました。
極上抹茶で作る抹茶クリームが和の香りをプラスします。

ただ今【冬パフェプレゼントキャンペーン】開催中です♪
みなさまのお越しをお待ちしています。

 



《きらぴ香》はどこで生まれたのですか?

生まれも育ちも静岡県だよ。
《紅ほっぺ》や《章姫》とは、同郷の兄弟のような関係なんだ。
九州で雪が降るような寒波が来ても、温暖な静岡では安定して育つんだ。

【そもそもイチゴはどこで生まれたのでしょう?】
北米東部と南米チリで生まれたんだよ。
1700年代中期にオランダで作られるようになって、ヨーロッパや北米ででも作られ初めて世界中に広がったんだ。
そして、日本には江戸時代にオランダ人によって伝わったんだって。


...もっと詳しく

「冬パフェ」の写真をInstagramで 投稿してくださった方の中から
毎週末、抽選で3名様に お好きな「冬パフェ」を プレゼントいたします♪

ぜひご応募ください!



どこからやって来ましたか?

オレンジキャンディメロンは、日本とは季節が反対の南半球オーストラリアからやって来またんだよ。

 

いつ頃食べられますか?

オーストラリアが夏で日本が冬期間に食べられるメロンだよ。

  


...もっと詳しく

今年もフルッティアをご利用頂きましてありがとうございます。

年内は12月31日(午後3時閉店)まで営業致します。
※12月25日(月)は定休日となります。
新年は1月5日からの営業となります。

どうぞよろしくお願い致します。

 



ご家族、お友達が集う年末年始
フルーツでみんな笑顔に♪フルーツ福袋!


今年はようやくみんなで集える年末年始。
楽しいひとときのお供にフルーツはいかがですか。

■山形を代表する「ラ・フランス」
■甘さと酸味のバランスが絶妙!山形産「ふじりんご」
■冬と言えばやっぱりみかん♪長崎産「味っ子みかん」

20%OFFのお得な福袋です!
【お届け期間:2023年12月20日〜2024年1月1日】

詳しくはこちらからどうぞ
《フルッティア福袋/中》
《フルッティア福袋/大》


 



「冬こそフルーツパフェ!」というわけで・・・
【冬パフェ/フォトコンテスト】の賞品パフェを考えています!

乞うご期待!!!
 



《シャインマスカット》はどこで生まれたのですか?

お父さんお母さんは、何ぶどうですか?

 

果樹研究所で、おいしいぶどうからもっとおいしいぶどうになるために生まれたんだって。

マスカットの王様の《マスカット・オブ・アレキサンドリア》や《甲斐路》がおじいちゃんおばあちゃんという、血統書付きのサラブレッドなんだよね♪


...もっと詳しく