フルッティア|フルーツと手作りスイーツのお店

ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン

 

種なし柿の元祖といえば・・・・山形県の「庄内柿」が有名です!

元々は「渋柿の大王」と呼ばれるほど

渋(しぶ=タンニン)が強い柿なのですが、

昔ながらの製法でじっくりと渋抜きされた「庄内柿」
甘くまろやかで、とってもジューシーな味わいです♪

 

 

 

果汁したたる《庄内柿》

渋柿のためアルコールなどで渋抜きしてから出荷され、

まろやかな甘さをお楽しみ頂けます。

 

 

 

「果物の女王」と呼ばれる西洋梨の最高峰「ラ・フランス」

その名前の通り、元々はフランス生まれの洋梨。

西洋梨の中でも品質が良く、その驚くほど上品で

なめらかな食感が人気となって【ラ・フランス】

西洋梨ブームの火付け役になりました。

全国生産量の80%を山形県が生産しており、
果物王国やまがたの中でも【女王】と呼ぶにふさわしいフルーツです。

 

 

 

食べ頃を迎えたラ・フランスは果汁たっぷり、緻密な果肉に変身します。

 

 

 

 

3個ずつ入ってお手頃な価格です。

※ラ・フランスは食べ頃の目安を添えてお届け致します。

 

 

購入ページにもどる

 



 

「庄内柿」と「ラ・フランス」

どちらも山形を代表する果物です。

あふれ出る果汁、なめらかな果肉、甲乙つけがたいおいしさです♪

 

 

 

種なし柿の元祖といえば・・・山形県の「庄内柿」が有名です。

昔ながらの製法でじっくり渋抜きして、まろやかな甘さの柿に生まれ変わります。

 

「果物の女王」と呼ばれる西洋梨の最高峰「ラ・フランス」

その名の通り、元々はフランス生まれの洋梨です。

全国生産量の80%を山形県が生産しており、果物王国やまがたの中でも

【女王】と呼ぶにふさわしいフルーツです。

 

 

 

ラ・フランスの食べ頃

滴れ落ちる果汁。まさに今が食べごろのラ・フランスです。

 

ラ・フランスは追熟がすすむと、香りが一段と強くなります。

軸の周りがしわしわとなってきたら、その部分を軽く

指で押してみて下さい。

耳たぶくらいの柔らかさになっていたら、食べ頃のサイン。

冷蔵庫で1〜2時間冷やしてお召し上がり下さい。

 

「それでもよくわからない」とおっしゃる方のために

フルッティアでは「食べ頃のめやす」を添えてお届け致します。

 

 

 

お歳暮・お年賀など季節のご挨拶に___

 



 

 


購入ページにもどる



おかげさまで今月、フルッティアは25周年を迎えます。
そこで、感謝企画第1弾!
【11月2日・3日・4日の3日間】

フルーツをたくさん食べてほしいから。。。
新登場!《ポンチッチサンデー》
540円のところ全種類5%OFF

ご来店をお待ちしています♪

 



 

 

種なし柿の元祖といえば・・・この山形県の「庄内柿」が有名です。

 

元々は「渋柿の大王」と呼ばれるほど渋(しぶ=タンニン)の強い柿なのですが、

昔ながらの製法でじっくりと渋抜きされた「庄内柿」

甘くまろやかでとてもジューシーな味わいです。

 

 

 

「果物の女王」と呼ばれる西洋梨の最高峰「ラ・フランス」

その名の通り元々はフランス生まれの洋梨です。

 

西洋梨の中でも品質がよく、上品な甘さとなめらかな食感が人気となって

「ラ・フランス」は西洋梨ブームの火付け役となりました。

 

 

 

※ラ・フランスは食べ頃の目安を添えてお届けいたします。



 

購入ページにもどる



フルーツをたくさん食べてほしいから。。。
《ポンチッチサンデー》ワンコインの500円(税別)
10月26日(本日)のみお試し販売いたします!


〇りんご&いちご
〇シトラス(オレンジ&グレープフルーツ)
〇ぶどう(シャインマスカット&ピオーネ)
〇パイン&キウイ
ポンチッチシロップ&濃厚バニラ
ご希望の方にはフルーツソース(りんご・洋梨・マンゴーからお好みのソース)をプラス致します♪

ご来店をお待ちしております。

 

 



《ぶどう食べ比べパフェ》が3種になりました。

フルッティアをご利用頂きありがとうございます。
ご縁で繋がることができたみなさまにご満足頂けるように。
フルーツのおいしさをお伝えできますように。
がんばります!

実りの秋、どうぞ素敵な週末をお過ごしくださいませ。


 

ラ・フランスをおいしく召し上がって頂くために

「販売開始基準日」が設定されました。

 

10月初旬にに収穫されたラ・フランスが追熟期間を経て

おいしくなるまで”しっかり待ちましょう!”という大切な時間です。

追熟期間を経て・・・おいしくなったラ・フランスをぜひご堪能ください!

 

 

ラ・フランスは追熟がすすむと、香りが一段と強くなります。

軸の周りがしわしわとなってきたら、その部分を軽く指で押してみて下さい。

耳たぶくらいの柔らかさになっていたら、食べ頃のサイン。

 

冷蔵庫で1〜2時間冷やしてお召し上がり下さい。

 

 

 

滴れ落ちる果汁。まさに今が食べ頃のラ・フランスです。

 

 

フルッティアでは「食べ頃のめやす」を添えてお届け致します。

 

購入ページにもどる

 

 



お待たせしました。《フルーツ巻き巻き》スタートです??

口溶けのよいクレープ生地でフルーツ&カスタード&純生クリームを巻き巻き♪

お茶の時間にいかがですか。
※店頭での販売のみとなります。


日本最大級のお取り寄せ情報サイト「およりよせネット」のフルーツ・果物ジャンルにて、フルッティアの「フルーツポンチッチDream」が人気ランキング1位に選ばれました。

https://www.otoriyose.net/kuchikomi/item/11660
https://www.otoriyose.net/kuchikomi/shop/591

審査員の方々のレポートもぜひご覧ください。

フルーツポンチッチは季節の新鮮なフルーツを多くの人に届けたいという想いから生まれたフルッティアのオリジナル商品です。

https://fruttier.com/what_is_pontiti/
https://fruttier.com/pontiti/

《フルーツポンチッチDream》はポンチッチ・シリーズの中で一番大きなサイズで、20種類の新鮮なフルーツを一度に楽しむことができます。
ホームパーティはもちろん、贈答品としても大変ご好評を頂いております。
そんな《フルーツポンチッチDream》が今回ランキング1位に選ばれてとてもうれしく思います。

これからもたくさんのみなさまに喜んでいただけるよう努めてまいります。
ありがとうございました。

 



《チョコケーキパフェ》にチョコ・パンナコッタを加えてみました♪

「くだもの屋さんでどうしてチョコケーキ?」
というお客様の声を聞くことがあります。

そうですよね。。。

最近、少しずつお菓子作りも復活しています。

秋晴れの日曜日、よろしければお出かけくださいませ。



果肉は何色ですか?

ムーンライトメロンの果肉は白いんだよ。
メロンの仲間は、緑色、オレンジ色(赤肉と言われる)などいろいろあるんだよね。


...もっと詳しく

オーストラリア産ネーブルオレンジが日本に出回る時期はいつ頃ですか?

日本の8月から11月頃なんだよね。
北半球では「冬オレンジ」と言われるネーブルオレンジだから、南半球ではこの時期になるんだね。

 


...もっと詳しく