フルッティア|フルーツと手作りスイーツのお店

ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン

樹の上で完熟させた生食用の金柑は、
丸ごとガブリとお召し上がり下さい。

甘くフルティーな果汁がジュワーと広がり、
かすかな酸味がさわやかな後味を残してくれます♪

 

柑橘類の皮にはビタミンCがたくさん含まれます。

皮ごと食べられるきんかんは、ビタミンCを
たくさん摂ることができます。
風邪の予防にもいいですね。

また、きんかんは古くから咳止めやのどの痛みを抑えるのにも
用いられてきました。

きんかんは風の流行する今の季節にぴったりの果物です。

 

従来のきんかんは実が多く、皮はほのかな苦みと甘みがあって
美味しいとされてきました。
甘露煮やジャムとして食べるのが定番です。

完熟のきんかんは皮が厚くなり、苦みは全くなく、
甘さがひきたつようになりました。
そこで、生のまま丸ごとガブリ!

きんかんの不思議です。

 

購入ページにもどる



 

せとかは美味しいと人気の
「清見オレンジ」
「アンコールオレンジ」
「マーコットオレンジ」
をかけ合わせて作られました。

3種類のオレンジのいい所を引き継いで、生まれてきたのです。

「美味しいこと間違いなし!」ですよね♪

すーい外皮の中には、輝くようなオレンジ色の果肉が
ぎっしり詰まっています。

種はなく、うすーい袋ごと召し上がって頂けます。

お口の中にコクのある甘さとさわやかな香りが
ぱーっと広がります。

 

 

うすーい外皮は手で簡単に剥くことができます。

ですが、みなさまご注意あれ!

外皮があまりに薄くて、やさしく剥かないと
果肉から果汁があふれてしまい・・・

どうぞお気をつけ下さいませ。

 

せとかを手にする度に、
「こんなに繊細な果物を作る日本はすごい!」
と思います。

これも世界に誇る日本の「技」ですね♪

 

「せとか」の橙色が引き立つ黒の化粧箱に詰めて

お届け致します。

 

購入ページにもどる



 

 

 

清見オレンジとポンカンのかけ合わせから生まれたデコポン
不知火(しらぬい)という品種です。

その不知火の変わり枝(突然変異が1本の枝に現われることが
あります)としてできたのが大将季です。

この変わり枝を育てた大野さんのお孫さん「まさき君」の

お名前をもとに名づけたれた《大将季》

大野さんの愛情が感じられますね。

 

 

薄い皮からはじけだしそうなプリプリの果肉です。

お口の中であまーい果汁が広がります。

 

 

《おいしいデコポンの選び方》

皮に鮮度があり、ずっしりと重い物がおすすめです。

重い方が果汁を多く含んでいます。

外皮が浮いてふかふかするものは、水分が抜けていることが

あるので注意しましょう。

※デコの盛り上がりが小さいものもありますが、味に影響は

ありません。

 

 

 

8個入れ、食べきりサイズです。

 

 

購入ページにもどる



 

太陽の光をたっぷり浴びて育ったみかんです。

 

 

 

 

薄皮から果肉が透けて見えます。

口に含むと・・・甘くてジューシー!

 

 

 

味まるみかんが栽培される佐世保のみかん畑は
人工的な傾斜と雨水の流れる溝、木の列の横間隔が
広いことが特徴です。

水はけがよく、みかんの木は十分過ぎるほどの太陽を
浴びることができます。

太陽の光をいっぱい浴びたみかんは、オレンジ色に輝きます。

 

 

お歳暮・お年賀などのギフトに喜ばれています。

 

 

購入ページにもどる

 

 

 



 

 

10月になるとみかんが店頭に並び始めます。
みかんの中で、「甘くておいしい!」との声が高いのが
「西海ブランド」の一角を成すこの「味まるみかん」です。

徹底した品質管理の下、常に一定の美味しさを維持しています。

「味にバラツキがなくおいしい」というのは当たり前のようですが、
味まるみかんが「ブランドみかん」たる所以です。

 

 

うす〜い皮は食べても全く気になりません。
果肉と同化して、つるんとのどを通ります。

言うまでもなく、甘くてジューシー!
今シーズンもおいしいです♪

 


 

 

おいしいみかんは、お歳暮・お年賀などのギフトにも喜ばれています。

 

 

 

 

購入ページにもどる



 

《葵クラブ》がめざすみかんとは・・・
・しっとりとした外観
・果肉のぎっしり詰まった果実
・甘味と酸味の調和のとれたまろやかな味

生産者の熱い思いが込められたみかんです。

 

甘さと酸味の調和のとれたみかんは、味にパンチがあります。

それがまろやかなコクへとつながります。

 

 

みかんの季節になると、
「葵クラブのみかんはもう出ましたか?」
という問い合わせが増えます。

一度食べたら、忘れられない味です。

一般的に年内に出まわるみかんは袋が薄くて、人気があります。

今がおいしいみかんの食べごろです!

 

今シーズン初入荷の葵クラブを早速お味見♪

あふれ出る果汁、甘さと酸味のバランスは絶妙で濃厚な味わいです。

スタッフ一同「おいしい!」

今シーズンも自信を持っておすすめします。

 

 

Sサイズ・36個入れです。

お歳暮に、お年賀にとても人気のみかんです。

 

購入ページにもどる



 

《葵クラブ》がめざすみかんとは・・・
・しっとりとした外観
・果肉のぎっしり詰まった果実
・甘味と酸味の調和のとれたまろやかな味

生産者の熱い思いが込められたみかんです。

 

甘さと酸味の調和のとれたみかんは、味にパンチがあります。

それがまろやかなコクへとつながります。

 

 

みかんの季節になると、
「葵クラブのみかんはもう出ましたか?」
という問い合わせが増えます。

一度食べたら、忘れられない味です。

一般的に年内に出まわるみかんは袋が薄くて、人気があります。

今がおいしいみかんの食べごろです!

 

今シーズン初入荷の葵クラブを早速お味見♪

あふれ出る果汁、甘さと酸味のバランスは絶妙で濃厚な味わいです。

スタッフ一同「おいしい!」

今シーズンも自信を持っておすすめします。

 

 

 

Sサイズ・5kg(約60個入れ)です。

お歳暮にお年賀に、そして年末年始のご家族の団らんに

ぜひお楽しみ下さい。

 

購入ページにもどる



 

《葵クラブ》がめざすみかんとは・・・
・しっとりとした外観
・果肉のぎっしり詰まった果実
・甘味と酸味の調和のとれたまろやかな味

生産者の熱い思いが込められたみかんです。

 

 

 

甘さと酸味の調和のとれたみかんは、味にパンチがあります。

それがまろやかなコクへとつながります。

 

 

 

みかんの季節になると、
「葵クラブのみかんはもう出ましたか?」
という問い合わせが増えます。

一度食べたら、忘れられない味です。

一般的に年内に出まわるみかんは袋が薄くて、人気があります。

今がおいしいみかんの食べごろです!

 

今シーズン初入荷の葵クラブを早速お味見♪

あふれ出る果汁、甘さと酸味のバランスは絶妙で濃厚な味わいです。

スタッフ一同「おいしい!」

今シーズンも自信を持っておすすめします。

 

 

 

 

 

化粧箱に入った24個入れです。

お歳暮やお年賀などの季節のご挨拶におすすめのみかんです。

 

購入ページにもどる



 

おいしいみかんの皮は濃い紅色をしています。

 

ぎっしりと詰まった果はが薄ーい外皮に包まれています。

剥きにくいかもしれませんが、実を傷つけないように

やさしく皮を剥きましょう。

 

鮮やかなオレンジ色の果肉から果汁があふれ出します。

口に入れた瞬間に濃厚な甘さが広がります。

 

じょうのう膜(果肉を包む皮)がとても柔らかい特徴があります。

それが一級品の証です。

 

市場での平均販売単価が、温州みかんの全国平均販売単価の
3倍近い高値を記録した注目のみかんです。

成熟期が11月末〜12月初旬

販売時期は12月中旬〜1月下旬までとなります

 

圃場にシートを敷き乾燥させることで糖度を上げる「マルチ栽培」と
肥培管理など生産者のきめ細やかな栽培により生産されています。

高品質・高糖度生産を徹底し、県統一基準に基づき厳選出荷を
実施しているからこそ、味にぶれがありません!

こだわりの栽培方法と徹底した品質管理から
おいしさは生まれているのです。

冬のとびきり美味しいみかんをお楽しい下さい♪

 

Sサイズ・5kg(約60個入れ)です。

年末年始にはご家族でおいしいみかんをお楽しみ下さい。

 

購入ページにもどる



おいしいみかんの皮は濃い紅色をしています。

 

ぎっしりと詰まった果はが薄ーい外皮に包まれています。

剥きにくいかもしれませんが、実を傷つけないように

やさしく皮を剥きましょう。

 

鮮やかなオレンジ色の果肉から果汁があふれ出します。

口に入れた瞬間に濃厚な甘さが広がります。

 

じょうのう膜(果肉を包む皮)がとても柔らかい特徴があります。

それが一級品の証です。

 

市場での平均販売単価が、温州みかんの全国平均販売単価の
3倍近い高値を記録した注目のみかんです。

成熟期が11月末〜12月初旬

販売時期は12月末までとなります。

 

圃場にシートを敷き乾燥させることで糖度を上げる「マルチ栽培」と
肥培管理など生産者のきめ細やかな栽培により生産されています。

高品質・高糖度生産を徹底し、県統一基準に基づき厳選出荷を
実施しているからこそ、味にぶれがありません!

こだわりの栽培方法と徹底した品質管理から
おいしさは生まれているのです。

冬のとびきり美味しいみかんをお楽しい下さい♪

 

 

 

Sサイズ・36個入れです。

お歳暮・お年賀にもおすすめの美味しいみかんです。

 

 

 

購入ページにもどる



 

小振りながら赤々と輝く紅柿の内側には、
しっかりした組織細胞に養分がぎっしり詰まっています。

干し柿にするとそのおいしさがますます生きてきます。

蔵王からの吹きおろしの風と紅柿がで出会って、
他にはない最高級の干し柿ができるのです。

 

 

 

「白粉」のふき加減が絶妙です!

まるで粉雪のような・・・天然の甘さ「白粉」のふき加減が絶妙です!

干し柿を手で裂くと、
濃厚な味わいの鮮やかな紅色の果肉、
紅柿ならではです。

 

 

干し柿は日本を代表するドライフルーツです。

「干し柿」は和のドライフルーツ

ちょっと硬くなった干し柿は番茶につけると、ふっくらと和菓子のように
なって蘇ります。
昔から伝えられている食べ方です。
お好みの甘さのシロップに漬けても美味しく召し上がっていただけます。
どうぞお試し下さい。

※写真右側のの大きい方が50粒入りです。

 


購入ページにもどる



【山形特産紅干し柿】おいしさがぎゅっと詰まっています。

年の瀬を感じながら、一粒ずつとって大事に頂きます。

 

 

「白粉」のふき加減が絶妙です!

まるで粉雪のような・・・天然の甘さ「白粉」のふき加減が絶妙です!

干し柿を手で裂くと・・・
濃厚な味わいの鮮やかな紅色の果肉
紅柿ならではです。

 

 

干し柿は日本を代表するドライフルーツです。

「干し柿」は和のドライフルーツ

ちょっと硬くなった干し柿は番茶につけると、ふっくらと和菓子のように
なって蘇ります。
昔から伝えられている食べ方です。
お好みの甘さのシロップに漬けても美味しく召し上がっていただけます。
どうぞお試し下さい。

※写真左側が32粒入りです。


購入ページにもどる